カー用品 おすすめ便利グッズ 人気ランキングTOP 5
車に毎日乗る方も、たまにしか乗らない方も、車内では快適に過ごしたい…。そう思いませんか?
本記事では、収納面で便利なカー用品からファミリー向けの便利グッズ、キャンプなどのアウトドアの際に役立つようなカー用品など、様々な用途・観点でおすすめの便利なカー用品を紹介していきます。
まずは、どんなカー用品が売れ筋、人気なのか?Amazonの売上ランキングを元に車内用のカー用品TOP5をご紹介します。(※2017年調べ)
ドラレコはこちらから
芳香剤はこちらから
シガーソケットチャージャーはこちらから
■第5位 スマートフォン用車載ホルダー Fay Tun車載スタンド
まずは第5位。
第5位にはスマートフォン用の車載フォルダーがランクインしています。
ゲル素材を利用しているのでダッシュボードやフロントガラスに直接取りつけが可能です。スマートフォンを固定する台座も改良され、安定性が向上しています。スマートフォンアプリでのカーナビを利用する際などには非常に便利です。
■第4位 AUKEY シガーソケットチャージャー
車内の便利カー用品、第4位は、カーチャージャーです。
気が付いたら充電が減ってしまっているスマートフォンに充電器は必需品。超小型のコンパクトなつくりで、全長が短いため蓋つきのソケットにぴったりとおさまります。
また、出力電流は両ソケット共に2.4Aなので急速充電が可能です。地図アプリなどを同時に使用しても、しっかりと充電できるのが嬉しいですね。
■第3位 HOTOR カークリーナー ハンディクリーナー
第3位はカークリーナー。
やはり車内はキレイに保ちたいもの。隙間のほこりやシートの髪の毛やペットの毛等はもちろんのこと、水も吸い込めるので、小さなお子様が飲みのものをこぼしてしまった時等にも使えて非常に便利です。
※モーターに水が入ると壊れてしまうため、内部のフィルター部分が水没しないよう利用する必要があります。
ノズルアタッチメントが3種類あり、LEDライトも付いているためシートの下や隙間など、車内のあらゆる箇所をきれいに掃除することが可能です。
■第2位 JAPAN AVE.® FMトランスミッター
第2位にランクインしたのは、JAPAN AVE.®のFMトランスミッター。
最新のBluetooth4.2搭載のため、BluetoothでもまるでCDで音楽を聴いているかのようなクリアな音が楽しめます。
Bluetooth機能を搭載していないウォークマンやiPod等も有線接続が可能となっている優れものとなっています。
「技術適合認証マーク」も取得しているので、安心です。
さらにUSBポートが3つあるため、スマートフォンやタブレットなど3つ同時に充電が可能です。
FM機器本体にマルチファクションボタンがついているためFM機器だけでの操作性も抜群です。車内に1つあれば大活躍間違いなしです。
■第1位 SmartTap オートホールド式 車載ホルダー
栄えある第1位は、Smart tap オートホールド式車載ホルダーです。
ワンタッチでロック&リリースができる機能”Smart Lock”はスマホを片手で簡単に操作できます。また、最大5cm伸縮するアーム機能で運転者にとって完璧な視野角を確保することが可能です。
特殊粘着ゲル吸盤のため、素材が特殊なダッシュボードでもしっかりとくっついて固定してくれます。水洗いをして乾かせば粘着力は復活するため、粘着力が無くなったら寿命!とならないところも魅力の1つです。
1つ1つの機能が運転者のことを考えたつくりになっているので満足すること間違いなしでしょう。
車内の収納に便利なカー用品 10選
車に乗るたびに物が増えていき、1つ1つは小さいからと思って放置しているとなんだかすっきりしない、ごちゃごちゃした車内になってしまいますよね。
そんな車内をすっきりきれいにまとめられる便利な収納グッズ10選をご紹介します。
車内をきれいにまとめて清々しいカーライフを送りましょう。
■ナポレックス 車用収納フック シートフック
ヘッドレストステーに引っかけるだけで簡単に取り付け可能な収納フック。
買い物バッグの荷崩れ防止になっているので、たまごやワインなどの破損しやすい物も安心して運べます。
長さ調節も可能で、フックにかけられないような持ち手が太いカバンや複雑な形をしたカバンは、下部にあるループ部分に通せば収納可能です。
とてもシンプルなつくりなので簡単に収納ができてとても便利です。
■CATUO 車用収納ボックス
CATUOの車用収納ボックスは大容量で、ごちゃごちゃしているトランクルームを1つにまとめてくれます。底面には滑り止めがついているので荷物がバラバラになる心配も要りません。
両側には取っ手もついているので荷物を入れたまま運ぶことができます。
さらに折りたたみ式なので必要のないときは小さくたためば車内のスペースを使うこともありません。
シートの表面には撥水加工、裏面には防水加工が施されているため水分が染み込まず、サッとひと拭きで簡単お掃除が可能です。
■KMMOTORS 車内収納ポケット 超スリムサイドポケット
車に乗っていてスマホの置き場に困ったことはありませんか?
スマホを置くのに丁度いいスペースって車内になかなか無いですよね。
そんな時に丁度いいのがKMMOTORSの車内収納ポケット 超スリムサイドポケットです。
この超スリムサイドポケットは自分の好きな場所に取り付けが可能です。ドアポケットに付けても良し、ダッシュボードの下に付けても良し、とにかくスペースを取らないので車内が狭い軽自動車でも邪魔にならずに置くことができます。
もちろんスマホだけでなく、小銭やペンなどの小物を収納するのにも便利です。
真ん中にある仕切りがポケットの中の小物が倒れたり押しつぶされたりしないための役割を果たしてくれます。
■PALMOO シートバックポケット 収納ホルダー レザー製
あったら便利な収納を全部まとめてくれたような、PALMOO シートバックポケット 収納ホルダー 。
異なるサイズのポケットで、物によって収納ができます。スマホのポケットや小さい小物を入れるポケット。ドリンクホルダーにティッシュホルダー。真ん中のポケットには赤ちゃん用品やペット用品、雑誌などの収納、置き場所に困る傘も折りたたみサイズなら他の物を濡らさずに収納可能です。
さらに上部の大きなポケットにipadをかければ両手を離してドラマや映画を楽しむことができます。
ヘッドレストに通すだけの簡単取付で、これだけの収納を持っていても後部座席のデッドスペースを使用するので全く邪魔になりません。
長時間の旅行にも普段使いにも重宝できる収納グッズです。
さらにおでかけが楽しくなりそうですね。
■ナポレックス 車用傘入れ アンブレラケース
雨の日に車に乗ると毎回濡れた傘の置き場に困りますよね。雨の日に重宝したい収納グッズ、ナポレックス 車用傘入れ アンブレラケースです。
開口部が大きいので左右どちらからでも濡れた傘をサッと収納することができます。下部についたポケットは取り外し可能なのでシートに取り付けた本体をわざわざ外さなくてもたまった水を簡単に捨てることができます。
さらにポケットの部分は裏面のみがファスナーで固定されているので全面は折り畳み傘やジュニア傘の収納が可能です。
本体生地に、抗菌・防臭加工を施しているのでジメジメした生臭いにおいが車内に広がる心配はありません。
スペースをとる物ではないので車内に1つあったら便利な収納グッズです。
■TOPPDR 車用 多機能サンバイザー
CDやサングラス、駐車券など、どこに置くか迷うけど運転中に使うことがあるため近くに置いておきたい小物を、運転席から1番手が届きやすい場所にまとめられたら便利ですよね?それを叶えたのがTOPPDRの 車用 多機能サンバイザー。
サンバイザーの部分に取り付けるだけであっという間に収納名人です。多機能サンバイザーを取り付けてもミラーは見ることができるので、邪魔せずに収納スペースを作ることが可能です。
デザインもオシャレなので車内のインテリアとしても最適です。
■Mictuning 車載収納ポケット メッシュポケット
Mictuningのメッシュポケットは、飲み物や雑誌、スマホなどを収納し、車内の整理整頓を実現できます。しかしこのメッシュポケットは収納だけでなく、ペットや子供を車に乗せる際、後部座席から前に飛び出してこないように防ぐネットでもあります。収納と事故の予防の一石二鳥です。
取付も非常に簡単なので手軽に事故を防げるようになるため、ペットを飼っている方や小さいお子さんがいる家庭にオススメのグッズです。
■星光産業 サングラスホルダー 車用
眩しい季節や時間帯などに車を運転するとき、サングラスは必需品ですよね。
星光産業のサングラスホルダーは車内のインテリアを邪魔しないシンプル且つ高級感が漂うデザイン。さらに固定方法がマグネットなので脱着が簡単、走行中はしっかりとサングラスをホールド。利便性も抜群です。
車に付属のサングラスホルダーよりもはるかに脱着がスムーズに行えます。
また、使用用途としてサングラスだけでなく駐車券などを挟む目的としても使える収納グッズです。
■Teyimo 車用シートサイド収納ポケット
急ブレーキなどで座席の間に小物を落として『どこだろう~』となった経験はありませんか?
そんな時に便利なTeyimo 車用シートサイド収納ポケット 。
シートとの間に収納スペースを作って、スマホやたばこ、地図、小銭入れ、チケットなど様々な小物を収納して車内をすっきり整理させることができます。
水に濡らしても大丈夫なレザー素材なのでお子さんが飲み物をこぼしても大丈夫。撥水性も優れていて汚れとは無縁です。
シートの距離が狭い車種だと収納できないことがあるそうなのでサイズをしっかり確認してからの購入をおすすめします。
■カーメイト 車用 収納 チケットクリップ
車にチケットホルダーがない、もしくはチケットホルダーが使いにくい、という人にオススメなのがカーメイト 車用 収納 チケットクリップ。
自分の取りやすい位置に設置することが可能で、駐車券を取ってからの流れがスムーズになります。
またチケットクリップは目の届くところに置く場合が多いので、ちょっとしたメモを挟む目的としても使えるでしょう。
女性におすすめ!便利でかわいい、おしゃれなカー用品 5選
女性ドライバーにとって、車内は自分のもう1つの部屋。そんな大事な空間を可愛くオシャレに、過ごしやすい雰囲気にできたら今までよりもっと運転が楽しくなりますよね。
車をコーディネートしている女性はたくさんいます。『私もやってみたい!』『もっと可愛くしたい!』いう方のために女性にオススメなカー用品5選を紹介します。
■ノルコーポレーション 車用 消臭芳香剤 ベアークリップ
車内の香りから可愛くオシャレになりましょう。
ノルコーポレーション 車用 消臭芳香剤 ベアークリップは、エアコンに取り付けるタイプの消臭芳香剤です。ただの消臭芳香剤ではなく、可愛らしいテディーベアの形をした消臭芳香剤なんです!
色と香りは5種類。それぞれ、スウィートバニラ(茶色)、ハーモニーラベンダー(ピンク)、ピンキッシュローズ(ベビーピンク)、フローラルグリーンティー(水色)、ルージュベリー(赤)です。
自分の好きな香りで選んでも良し、車のインテリアに合わせて色で選んでも良しのとってもキュートなカー用品です。
■TFY 車 日除け 遮光サンシェード
女性が気になる、日焼け。普段は日傘などでお肌を守っているのだから、ドライブ中だってできることなら日焼けから自分の肌を守りたいですよね。
そんな時、役に立ってくれるのがこのTFY 車 日除け 遮光サンシェード。
窓全体を覆わないタイプではありますが、運転席、助手席、フロントガラスへの利用は道交法違反となってしまうため、走行中の前3面のガラスには利用できませんが、取り付けや取り外しも簡単で、日差しの角度に合わせて利用でき、とても便利なアイテムです。
■ナポレックス 車用マット ディズニーカーグッズ フロアマット ミッキー
フロアマットを探している方、こちらのカワイイ車用マットはいかがでしょうか。ナポレックス 車用マット ディズニーカーグッズ フロアマット ミッキーをご紹介します。
このフロアマットは、軽自動車・コンパクトカーに最適なサイズ。立体形状のため、雨や雪、砂といった汚れから愛車のフロアをガードしてくれます。もちろん、汚れたら水洗いOKですので、安心してください。
ミッキーマウス柄で、ドライブもより楽しくなっちゃうこと間違いなしです。
フロアマットが気になる方は、こちらもおすすめ
N-BOXやRAV4など、人気の車のフロアマットが沢山!
フロアマット以外にも、車をより便利にするカスタム商品が満載です。
■セイワ(SEIWA) 車用 時計 ハローキティ クロック ホワイト KT483
ミッキーのフロアマット、とくれば…日本が世界に誇るこのサンリオキャラクターの商品を紹介しないわけにはいきませんね!!
セイワ(SEIWA) 車用 時計 ハローキティ クロック ホワイト KT483は、商品名の通り、車用のハローキティのフェイス型時計です。
大型液晶を搭載しているため、すぐに時間を把握することができますよ。また、時計・日付・秒を切り替え表示可能で、オートカレンダーもついています。ダッシュボードにステーで取り付け可能なので、車外からも、カワイイキティの顔が見られます!
■Rirui車シートカバー四季一般的なリネンクッション
お部屋の模様替えをするように、車内の内装もガラリと変えてみたい!と思ったことありませんか。
そんな時、このRirui車シートカバー四季がオススメです。カラフルながらも飽きの来ないデザイン。そしてほとんどのカーシートをカバーしてくれます。
適用シーズンも通年と、明日にでも使用可能なカワイイ・オシャレなデザインがいいですね。
赤ちゃん、子供が居る家庭におすすめなカー用品 5選
赤ちゃんや、小さい子供がいるときこそ、車の出番ですよね。電車やバスと違って、車ではプライベート空間のまま移動ができるので、お父さん・お母さんにはありがたい存在だと思います。
そんなマイカーライフを、もっともっと快適にする、赤ちゃんや小さい子供が居る家庭におすすめのカー用品をご紹介します。
■Kid Transit ベビーミラー ・ チャイルドシート用
新生児または2歳以下のお子様がいる。
お子様が車に乗る時、後ろ向きでチャイルドシートに座っている。
運転中でも、後ろ向きチャイルドシートに座っているお子様の様子が気になる・・・。
そんなパパママの願いに答えるのがKid Transit ベビーミラーです。
後部座席のヘッドレストに装着しすると運転席(助手席含め)から、チャイルドシートに座っているお子様の表情をバックミラー越しに確認することができます。
ベビーシート、チャイルドシートの子供の様子を楽に確認できるので、2歳以下の子供が居る家庭では重宝しそうです。
■ACTIVE WINNER ベビーカー フック
ちょっと荷物をかけたいそんな時、ACTIVE WINNER ベビーカー フックがオススメです。
この商品、ベビーカーにしか使わない、というのはもったいない!実は車のヘッドレストなどにも使用可能です。フック部分が360度回転するため、とっても便利です。フック2個使用時の耐荷重は約6-8kgとのことなので、かなり重たいものでもひっかけられちゃいますね。
■「KYC」シートベルトカバー
ふとした瞬間、シートベルトがお子さんの顔に当たっていたり、首が苦しそうだったり…。そんな経験ありませんか。シートベルトは大人向けに作られているので、子どもにはぴったり合わないことがあります。
そんな時に役立つのが「KYC」シートベルトカバー。このシートベルトパッドを使用することで、
快適にシートベルトを着装することができ、長時間のドライブでも安心。オススメです。
■FISTE 車用カーテン シャットカーテン
昨今は、紫外線が強くなってきているため、日焼け対策も活発になってきていますよね。
ドライブ中だって、UVカットは万全にしていたい。そんな時はFISTE 車用カーテン シャットカーテンがオススメです。
UV90%カット、可視光線50%カットのメッシュ仕様でドライブ中の子供や搭乗者の視界も確保できます。
取り付け、取り外しも吸盤式なので簡単です。
■携帯トイレ「万能トイレくん」 2個組み
長い渋滞。サービスエリアはまだ先なのに、子どもが「トイレに行きたい」とぐずり始めた…。さあピンチ。貴方ならどうしますか。
そんな時のために車内に置いておきたいのが、携帯トイレ 大便もOK 「万能トイレくん」 2個組みです。容量も1000ccとなっているので、大にも対応が可能です。
水溶性の素材を利用した吸水ポリマーパックを利用しているので、使用後、袋が溶けて中の吸水ポリマー(ビーズ状)が素早く排泄物をジェル化してくれるので匂いも気になりません。
渋滞やアウトドアはもちろんですが、災害時にも非常に便利です。
アウトドアに最適なカー用品 5選
キャンプやグランピングなど、最近何かとアウトドアが注目されていますよね。
これから始めたいと思っている人こそ、車載しておくと便利な、オススメ・アウトドア用カー用品をご紹介します。
■ENGEL エンゲル冷凍冷蔵庫 ポータブルSシリーズ
アウトドアでは、飲み物や食材、アイスクリームなどを冷やすために冷蔵庫は必需品ですよね。
そんな冷蔵庫でオススメしたいのが“速くよく冷える"車載用エンゲル冷凍冷蔵庫です。収容可能容量は14L。-18℃まで冷やしてくれます。上部に取り出し口がついているので、物の出し入れがとても便利です。
ダイヤルで温度調節もできるので、入れる物に合わせて温度を調節してくださいね。
■BESTEK カーインバーター 1000W 車載充電器
アウトドアで何かと必要になってくるのが電力です。BESTEK カーインバーター 1000W 車載充電器はどうでしょうか。
最大出力は1200W。様々な電子機器に給電が可能です。
これで車でドライヤーやチェーンソーなどを使用するときにも問題なく使えますし、見た目もコンパクトでカッコイイですね。
■AGPtEK T821 車載用 ワイヤレス Bluetooth ポータブルスピーカー
アウトドアやキャンプの際、音楽を聞きたい!と思ったことはありませんか?
このポータブルスピーカーの便利なところは、設定が簡単・取り付けも簡単な点。最初だけ設定が必要ですが、その後は自動的にペアリングしてくれます。
携帯電話2台の同時待ち受けも可能です。また、運転中に着信がきてもボタン1つですぐに対応できるので便利です。
■WOPOW SUV車用ベッド
WOPOW SUV車用ベッドは、車中泊をしてみたい方ならオススメのカー用品です。
このWOPOW SUV車用ベッドは、99%のSUVタイプの車に使用可能。重さもわずか3.5kgなので、どこでも楽に使用できます。
ピクニックやキャンプなど、アウトドアで使用することはもちろん、家庭で来客用のベッドとしても使えて便利です。寝心地も良いと評判です。
■直流炊飯器 タケルくん DC12V専用 JPN-JR001
直流炊飯器タケルくんは、車でご飯が炊けて保温も可能なオススメ商品です。
無洗米+お水をいれて蓋を閉じ、25分前後待てばご飯が美味しく炊き上がる便利商品です。炊飯後に10分ほど蒸らすのがお米を美味しく食べるコツだとか。
アウトドアやキャンプであれば飯盒がありますが、タケルくんであれば失敗する可能性も無いので安心です。
ロングドライブが多い人にオススメなカー用品4選
仕事で長距離の運転をする!という方や、頻繁に長距離のドライブを行う!という人向けに、オススメのカー用品をご紹介します。ロングドライブをもっと快適にする商品とは…?いったい何なのでしょうか。
■車載用 ハンドル(ステアリング)取付 テーブル 装着型テーブル
ロングドライブで小腹がすいた…。少しパソコンを使いたい…。そんな経験あるんじゃないでしょうか。そんな時便利なのが車載用 ハンドル(ステアリング)取付 テーブル 装着型テーブル2WAYタイプです。
ネジやフックは不要!ワンタッチで様々なハンドルにセット可能!すぐさま簡易テーブルの出来上がりです。
お弁当はもちろんですが、汁物なども食べやすくなるのが便利ですね。
■Aoomiya ネックパッド 車 クッション
ロングドライブで、肩が凝る。そんな経験ありませんか。少しでもロングドライブを快適に過ごしたい、そんなあなたにはAoomiya ネックパッドがオススメです。
人体の頚椎曲線に合わせた設計であるため、ヘッドレスと首の隙間を埋め、ネットパッドの中央がやや凹み(谷の形状)、頭部を安定させ頸椎への負担を軽減してくれます。ファスナー仕様なので、便利に取り外し洗えるのも魅力です。
■IKSTAR ランバーサポート 低反発クッション 骨盤サポート
ロングドライブをしていると、首も凝るし、なにより腰がだるい…。そんな経験ありませんか。ずっと座りっぱなしは、体にもあまりよくありません。何より腰に負担がかかってしまいます。
そこで、少しでも腰への負担を軽減してくれる優れものがIKSTAR ランバーサポート 低反発クッション 骨盤サポートです。
このクッションは、人間工学に基づいたフォルム腰椎のS字カーブをしっかりサポート。腰への負担を軽減するランバーサポートクッション。
このランバーサポートが、腰を支え体圧を分散することで、安定した姿勢に導いてくれますよ。
■Amazonベーシック ホットカーシート 12V
寒い冬や、サーフィンの後など、冷えた体のまま運転をしていては風邪をひいてしまいます。
対応車種も幅広く、ほとんどの車に対応が可能です。この座席ヒートクッションを使えば、冬でも寒くありません。
クッションは軽いので、車から別の車へ付け替えるも楽に行えます。
便利なカー用品 車内のゴミ箱 & 灰皿!4選
車内は第二のマイルーム、ですよね。そんな車内はできることなら清潔に、綺麗にしておきたいですよね!
今回はぜひ使ってほしい、車内のゴミや灰皿にオススメの、オシャレでカッコイイカー用品をご紹介します。
■ナポレックス 車用ゴミ箱 ダストボックス
ゴミ箱にもこだわりたい、インテリアに合うオシャレでカッコイイゴミ箱がいい。そんなあなたにはナポレックス 車用ゴミ箱 ダストボックス がオススメです。
このナポレックス 車用ゴミ箱 ダストボックス は、車のインテリアに合わせて作られた、高級感あふれる本革調のボックス。
ゴミ箱以外にも、小物を収容するマルチボックスとしても活用できます。柔らかいため、狭いところにも置けるのが便利です。
■カーメイト 車用 ゴミ箱 スマートボトル
カーメイト 車用 ゴミ箱 スマートボトルは、名前の通り、スマートでオシャレなゴミ箱です。純正カップホルダーに入るサイズで、レシートやガム・飴のゴミなどを入れるのに最適なゴミ箱です。
柔らかいシリコン素材のため、蓋を軽く押すだけでゴミが捨てられます。カップホルダーに入れる物だと、カタカタといった音が気になる、という人も、このシリコン素材のスマートボトルであれば、無音のため気になりませんね。
■カーメイト 車用灰皿 iQOS専用ホルダー 充電・吸殻入れ
カーメイト 車用灰皿 iQOS専用ホルダー 充電・吸殻入れはオールインワンの優れものです。
iQOSポケットチャージャーとiQOSホルダーとヒートスティックが同時にホールド可能なスタンド型ホルダーです。
使い勝手も良く、スマートでオシャレな見た目です。全ての動作を片手でできるのが便利ですね。
■セイワ(SEIWA) 車用 灰皿 缶アッシュ1ブラック W634
セイワ(SEIWA) 車用 灰皿 缶アッシュ1は、純正や後付けのドリンクホルダーにすっぽり収まる置き型タイプの缶灰皿。
差し込むと火が消える消火穴2つ付きです。タバコ約2箱分以上入る大容量となっています。見た目もシンプルでオシャレですね。
安くて使いやすいのでオススメです。
最後に
今回は、オススメのカー用品をまとめてご紹介いたしました。
この中に一つでも、貴方の気になるカー用品があれば嬉しいです。
■おすすめ記事リンクはこちら
■フロアマット、カーマットが気になる方はこちらもおすすめ
N-BOXやRAV4など、人気の車のフロアマットが沢山!
フロアマット以外にも、車をより便利にするカスタム商品が満載です。