トップへ戻る

愛車への活用は当たり前?おすすめのウォッシャー液10選

愛車への活用は当たり前?おすすめのウォッシャー液10選

皆さんはウォッシャー液を活用していますか?ウォッシャー液は車のフロントガラスを洗浄する液体で、様々なメーカーが販売しています。また、洗浄するだけではなく、他にも効果を持っています。今回はその効果について、また、おすすめのウォッシャー液を10選して紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ウォッシャー液とは?

車のウインドウは、雨や雪、油膜や土埃、走行中は前走車が跳ね上げた泥水などで常に汚れるものです。

走行していなくても、駐車中に風に飛ばされた花粉や黄土などによっても汚れます。

そこで登場するのがウォッシャー液です。雨の日に活躍するワイパーの動作と合わせてウォッシャー液を噴射することで、油膜や土埃などを洗い流してくれます。

このように大事なウォッシャー液ですが、日常的に補充はできていますか?ウォッシャー液が空でも走行には支障がありませんが、走行中に気になる汚れが発生してしまった時に使えない場合は困ることになります。

本記事では、おすすめのウォッシャー液をご紹介します。

一口にウォッシャー液と言っても、色々なメーカーから用途別に数種類のウォッシャー液が発売されています。

特徴をご紹介していきますので、ウオッシャー液が気になる方はぜひご覧下さい。

おすすめのウォッシャー液10選

1 シュアラスター ウォッシャー液 ゼロウォッシャー [超純水クリアータイプ]

シュアラスター ウォッシャー液 ゼロウォッシャー [超純水クリアータイプ] 2L SurLuster S-103

メーカー:Surluster (シュアラスター)
内容量:2,000ml

ゼロウォッシャー [超純水クリアータイプ] の特徴

・「超純水」を使用する事により”逆浸透膜ろ過システム”の採用が可能になり、使用しても溶液のあとが残らず、使用後もよりクリアーなフロントガラス面を維持します。
(超純水とは不純物を殆ど含まない水質グレード「A3」相当の精製水です)

・広く一般的に使用される界面活性剤(洗浄剤)を一切含まず、使用後のウォッシャー液の跡残りしない「特殊気化性清浄成分」が汚れを素早く除去してくれます。

・マイナス30度まで凍らないので寒冷地域でも安心して使用できます。

・ワイパーのゴム部分や塗装面にも影響が出にくい成分調整がされています。

・撥水効果には影響が無いので、ウィンドウ撥水コーティング施工車にもお使い頂けます。

2 シュアラスター ウォッシャー液 ゼロウォッシャー [撥水タイプ]

シュアラスター ウォッシャー液 ゼロウォッシャー [撥水タイプ] 2L SurLuster S-102

メーカー:Surluster (シュアラスター)
内容量:2,000ml

ゼロウォッシャー [撥水タイプ] の特徴

・撥水効果がしっかり体感出来るので雨天時の視界の確保がより効果的です。

・希釈率が3倍まであるので、最大6L分のウォッシャー液として使用しても効果はほぼ劣化しないので経済的です。

・原液での使用時はマイナス30℃まで凍らず、寒冷地でも使用可能です。

・撥水効果には影響がでないので、ウィンドウ撥水コーティング施工車にもお使い頂けます。

3 古河薬品工業(KYK) ウインドウオッシャー クリアウオッシャー液

古河薬品工業(KYK) ウインドウオッシャー クリアウオッシャー液 2L 12-091 [HTRC3]

メーカー:古河薬品工業
内容量:2,000ml

ウインドウォッシャー クリアウォッシャー液 の特徴

・揮発性界面活性剤(洗浄剤)を配合したにも拘わらす洗剤残りが出にくいウインドウオッシャー液です。

・原液での使用で、マイナス30℃まで対応のオールシーズンタイプです。

4 古河薬品工業(KYK) ウインドウオッシャー 寒冷地用油膜取りスーパーウオッシャー

古河薬品工業(KYK) ウインドウヤッシャー 寒冷地用油膜取りスーパーウオッシャー 5L[HTRC3]

メーカー:古河薬品工業
内容量:5,000ml

ウインドウオッシャー 寒冷地用油膜取りスーパーウオッシャー の特徴

・一番の特徴はマイナス40度まで凍結しない極寒地仕様です。

・融雪や凍結防止用に寒冷地でよく使用される塩化カルシウムの除去にも効果的です。

5 シーシーアイ(CCI) スマートビュー ウォッシャー液 撥水タイプ

シーシーアイ(CCI) スマートビュー ウォッシャー液 撥水タイプ 2L G-100

メーカー:シーシーアイ(CCI)
内容量:2,000ml

スマートビュー ウォッシャー液 撥水タイプ の特徴

・ガンコな油膜も簡単に落とせて、なおかつ強力な撥水効果が得られます。

・ウォッシャータンクに入れておくだけで簡単に撥水効果が期待できます。

・シリコーンタイプにもフッ素タイプのワイパーにも使用でき、ワイパーのゴムや塗装を傷めにくい中性タイプです。

・マイナス20度でも凍結しないので多くの地域で使用可能です。

6 レインエックス スーパーレイン・X ウォッシャー2000

スーパーレイン・X ウォッシャー2000 8021[HTRC 3]

メーカー:レインエックス(Rain X)
内容量:2,000ml

スーパーレイン・X ウォッシャー2000 の特徴

・ウォッシャー液として使用するだけで、汚れを落とす事は勿論、同時に撥水効果も期待できます。

・中性だからボディにもやさしく、ボディコーティングしている車にも安心です。

・原液での使用で、マイナス30℃まで対応のオールシーズンタイプです。 

・希釈率が3倍まであるので、最大6L分のウォッシャー液として使用しても効果はほぼ劣化しないので経済的です。 

・撥水コート処理されたガラスのウォッシャー液としても仕様可能です。

7 古河薬品工業(KYK) ウインドウオッシャー液 20L 寒冷地 -50℃

古河薬品工業(KYK) ウインドウオッシャー液 20L 寒冷地 -50℃

メーカー:古河薬品工業(KYK)
内容量:20,000ml

ウインドウオッシャー液 20L 寒冷地 -50℃ の特徴

・冬季の特別寒冷地用として開発されました、高濃度ウインドウォッシャー。

・原液使用でマイナス50度まで凍結しない為、極寒地域でも使用可能です。なおかつ5倍希釈も可能な商品です。

・ワイパーブレードや窓枠のゴム、金属、塗装などに殆ど影響を与えません。

・容量20Lの大容量です。

・メーカー直送品です。

8 イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) クリンビュー ガラスコート撥水ウォッシャー2500

【クリンビュー】 ガラスコート撥水ウォッシャー2500 撥水剤

メーカー:イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
内容量:2,500ml

クリンビュー ガラスコート撥水ウォッシャー2500 の特徴

・主に撥水コーティング材として使用します、フロントガラスの撥水コーティングができます。

・原液で使用した場合マイナス30度まで凍結しません、雪・霜が付きにくく取りやすくなります。

9 PROSTAFF(プロスタッフ) ウインドウケア ブルビンウォッシャースーパー 2.5L・S A-05

PROSTAFF(プロスタッフ) ウインドウケア ブルビンウォッシャースーパー 2.5L・S A-05

メーカー:プロスタッフ(Prostaff)
内容量:2,500ml

ウインドウケア ブルビンウォッシャースーパー の特徴

・走行中の油膜取りに最適な強力洗浄タイプのウインドウォッシャー液です。

・油膜の原因となるガラスの汚れ・ギラツキを強力洗浄効果でスッキリ落とし、さらに油膜の再付着をガードする特殊保護膜を形成。視界を長期間クリアに保ちます。

・純水使用だからスッキリ仕上がり、さらに、バージンアルコールにより、ゴム類や塗装面を傷めにくいので安心です。(再生アルコール不使用)

・季節を気にせず使えるオールシーズンタイプです。油膜取りのキイロビンを併用するとさらに効果が長持ちします。

10 ソフト99 オールシーズンガラコウオッシャー

SOFT99 ( ソフト99 ) オールシーズンガラコウォッシャーパウチパック2L ウォッシャー液 撥水タイプ -40℃寒冷地対応 04954

メーカー:ソフト99
内容量:2,000L

ソフト99 オールシーズンガラコウオッシャーの特徴

・ガラスが汚れた際に、ウォッシャーするだけで、洗浄と撥水コーティングが可能です。

・ボディコーティング施工車対応。

・-40℃まで不凍(原液使用時)でウォッシャー液が凍らず噴射可能です。

・使用後、ボディにシミがつきにくく、ガラス表面のギラツキを軽減しクリアな視界を実現しました。
パウチ容器で液が注ぎやすく、廃棄時もかさばらないことが利点です。

まとめ

今回はウォッシャー液についてお伝えしてきました。

普段はディーラーやガソリンスタンドなど他人任せにして御自身では補充もしたことがないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

これを機に今後はご自身で用途にあった物を選んで補充なさる事をおすすめします。

そうすることで愛車を長く故障なく乗り続ける事へも続く、大切なステップではないでしょうか。

何年も、もしかすると何十年も付き合って行く物だからこそ毎日の小さな気遣いが大事ですよ。

  • カービュー査定

関連する投稿


満足度の高いカーメンテナンスサービスランキング「ミスタータイヤマン」が総合1位に!【オリコン顧客満足度®調査】

満足度の高いカーメンテナンスサービスランキング「ミスタータイヤマン」が総合1位に!【オリコン顧客満足度®調査】

オリコン株式会社は、同社グループ会社である株式会社oricon MEが、過去2年以内に工賃を伴う自動車の整備サービスを依頼したことのある全国の18~84歳までの男女を対象に実施した『カーメンテナンスサービスについての顧客満足度調査』の結果を発表しました。


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


最新の投稿


セイビーの出張車検を徹底解説|特徴や流れ・料金を完全網羅

セイビーの出張車検を徹底解説|特徴や流れ・料金を完全網羅

車検は車を所有するうえで避けられない制度ですが、予約や持ち込み、長い待ち時間など「面倒」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決するのが、セイビーの出張車検です。国家資格を持つプロの整備士が自宅や職場に訪問し、点検から整備、車検の通過までを代行してくれ、ユーザーは当日、鍵を渡すだけ。本記事では、セイビーの出張車検の特徴や料金、流れを分かりやすく解説し、依頼前に確認すべきポイントまで網羅します。


三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱は2025年9月18日、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じ販売される予定です。


全年代の車中利用メディアはラジオが40.1%でトップ!各年代でメディア利用状況の違いが明らかに【オトナル調べ】

全年代の車中利用メディアはラジオが40.1%でトップ!各年代でメディア利用状況の違いが明らかに【オトナル調べ】

株式会社オトナルは、年代ごとの車中における利用メディア実態を調査し、結果を公開しました。


4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】

4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】

株式会社ジョイカルジャパンは、夏場に車(中古車)のエアコンが故障した経験があり、週1回以上車を利用する全国の車所有者を対象に、夏の車のエアコン実態調査を実施し、結果を公開しました。


ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダは2025年9月22日、軽トールワゴン「N-WGN」の一部改良モデルを発表、翌日23日より発売しました。また、同時にN-WGNに世界観の幅を広げる新グレード「ファッションスタイル」を追加するとともに、カスタムモデルN-WGN CUSTOMに特別仕様車「ブラック スタイル(BLACK STYLE)」を設定しています。