トップへ戻る

トヨタの小型ピックアップ!ハイラックス 中古車価格まとめ

トヨタの小型ピックアップ!ハイラックス 中古車価格まとめ

トヨタのハイラックスは、トヨタの小型ピックアップトラックです。その歴史は長く、1968年から発売されています。日本、世界で人気の高いハイラックス。本記事ではハイラックスが気になっている方のために中古車情報をお届けいたします。(※情報は2019年8月現在のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

トヨタのピックアップトラック ハイラックスとは?

トヨタ ハイラックス 特別仕様車ブラックラリーエディション

トヨタ ハイラックス 特別仕様車ブラックラリーエディション(2019)

トヨタの小型ピックアップ、ハイラックスは、1968年にトヨペットのライトスタウトや日野ブリスカの後継車として販売開始となりました。

トヨタの大型SUVであるハイラックスサーフは、6代目のハイラックスをモデルにしています。

日本国内モデルの発売は6代目までであったものの、2004年には海外にてモデルチェンジされた7代目が販売されるなど、まさにロングセラーモデルと言えますね。

トヨタ ハイラックスは人気?

トヨタ ハイラックス 特別仕様車ブラックラリーエディション

トヨタ ハイラックス 特別仕様車ブラックラリーエディション(2019)

日本では、道の狭さなどから、一番にピックアップトラックを選ぼう!という方はあまり多くないかもしれません。

また、ハイラックスは1ナンバーであることから毎年車検がかかり少し手がかかると思われる方も多いのかもしれません。

しかしながら、ピックアップトラックは海外では人気が高く、特に北米などでは売れ筋と言えます。トヨタのハイラックスも、その走りのよさや、デザイン性などから人気が高いんだとか。

トヨタ ハイラックスの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

トヨタ ハイラックス 特別仕様車ブラックラリーエディション

トヨタ ハイラックス 特別仕様車ブラックラリーエディション(2019)

トヨタ ハイラックスを新車で購入となると、なかなかのお値段になってしまい手が届かない方もいると思います。

そこで、モデル別で中古車の価格を紹介していきたいと思います。

7代目トヨタ ハイラックス(2004年08月~2015年04月)

2004年8月に販売開始した7代目ハイラックスは、世界で140ヵ国以上に導入された世界戦略車です。

6代目ハイラックスの雰囲気は残しつつ、乗り心地と便利さの高さを求め、21世紀の顧客満足度をさらに上げるために耐久性と快適さのレベルアップを実現させました。

トヨタのIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle)プロジェクトとして新開発されたプラットフォーム、IMVシリーズが採用されています。

残念ながら、車情報サイトResponse 中古車情報(下記URL)では該当する車種を探すことができませんでした。

8代目トヨタ ハイラックス(2015年5月~現在)

トヨタ ハイラックス(2018)

トヨタ ハイラックス(2018)

「道が人を鍛える。人が車を作る」をモットーに開発した後、実際にいろいろな道路を走り体感を得ながら顧客の声を聞き、作りあげたのがこの8代目です。

2017年にはこの8代目の日本仕様が発売されました。

8代目トヨタ ハイラックス 中古車情報(2015年式~現在)
平均価格 約372.3万円
価格帯 約297.8万円~560万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年8月現在)

まとめ

ハイラックスは、日本ではなかなか手が届きにくいボディタイプの車かもしれません。しかし、その走りや存在感は圧倒的です。新車で購入するとなると300万円以上はしてしまうものの、中古であれば物によってはそれ以下で購入できることも!

気になる方はぜひ、中古車購入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱は、2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を12年ぶりに日本に導入することとし、2024年2月15日(木)より販売すると発表しました。


トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタは、2023年9月28日、ピックアップトラック「ハイラックス」にパノラミックビューモニターと新たな外装色が設定した一部改良モデルを発表、発売しました。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


GW前は車整備サービスの利用が増加!通常月と比較してタイヤ交換は1.5倍、カーエアコン清掃は1.3倍に【ミツモア調査】

GW前は車整備サービスの利用が増加!通常月と比較してタイヤ交換は1.5倍、カーエアコン清掃は1.3倍に【ミツモア調査】

株式会社ミツモアは、春先における車の整備サービスの依頼傾向を調査し、結果を公開しました。


はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

ソニー損害保険株式会社は、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、『「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査』をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


MOTA 車買取