トップへ戻る

こいつ…動くぞ! 近未来過ぎるトヨタの次世代モビリティたち

こいつ…動くぞ! 近未来過ぎるトヨタの次世代モビリティたち

東京・お台場にあるMEGA WEB 2F、グローバルディスカバリーゾーンにて、都市向け小型EVコンセプト『トヨタ i-TRIL(アイ トリル)』が7月中旬まで特別展示されています。アイ トリルについての情報や画像とグローバルディスカバリーゾーンで展示されている車両についての情報を掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


都市向け小型EVコンセプト『i-TRIL』がMEGA WEBに展示

東京都お台場にある「見て、乗って、感じる」をテーマとしたトヨタのテーマパークMEGA WEBの2F、グローバルディスカバリーゾーンにトヨタの都市向け小型EVコンセプト「 i-TRIL(アイ トリル)」が、7月中旬まで特別展示されることになりました。

こちらが都市向け小型EVコンセプト「 i-TRIL(アイ トリル)」

こちらのi-TRILは、近未来の都市型モビリティライフを提案するコンセプトモデルとして、トヨタがジュネーブモーターショー2017にて世界初公開したコンセプトモデルです。

「 i-TRIL(アイ トリル)」の第一印象はこちら。

正面から見たフォルムは、パッと見た限りでは乗り物と判断しにくく、第一印象としは、「ダースベイダー」の顔に似てるなと感じてしまいました。

横から見ると少し安心。

こちらの i-TRIL(アイ トリル)、コンパクトボディに、左右の前輪が上下して車体の傾きを自動制御してくれるアクティブリーン機構が搭載されていて、1充電で200km以上の走行が可能なコンパクトEVカーとなっています。

ドライバーが車両の中心となる1+2のシートレイアウトで、合計3名の乗車が可能。i-TRILの国内展示はMEGA WEBが初となるようです。

i-TRILコンセプトの予告イメージ画像

開発はトヨタモーターヨーロッパと、フランス・ニースに拠点を置くトヨタのデザインスタジオ、「ED2」の共同開発で、既存のAおよびBセグメント、EV、二輪車に代わるモデルの提案でもあり、都市部の交通環境において、低速でも運転する楽しさを味わえる車を目指して製作され、開発テーマは、「走る楽しさを追求する近未来の都市型モビリティ」。さらに、自動運転にも対応しています。

ジュネーブモーターショー2017にて展示された i-TRIL

内装も、「クルマ」というイメージは沸きにくくまさしく未来の乗り物。

MEGA WEBではそのほかにも、「FV2」や「FCV PLUS」、さらには「FT-1」など、トヨタが世界各国のモーターショーに出展した車両が多数展示されていて、近未来の「モビリティ」をイメージできるラインアップがそろえられています。

自動運転へのアンチテーゼ! トヨタ FV2

もう1台紹介したいのはトヨタのFV2です。FV2は「自動運転が普及すると本当にドライバーがいなくて勝手に動く箱になる。そうなると、車は何でもいいのではないか?ということに対するアンチテーゼ」として開発された次世代モビリティです。

FV2 イメージ画像 ※左は馬です。

FV2は東京モーターショー2013にて世界初公開とされたパーソナルモビリティ。ステアリング、アクセル、ブレーキがあるから自動車は大人にしか使えない。もう少し幅広い人に乗れる乗り物にしたい。ということで、『Winglet(ウィングレット)』の体重移動の技術を大きな車に応用し、足元にある荷重センサー使って前後右左に動かすことによって速度と操舵をコントロールできる機能となっています。

ウィングレット(タイプL)

ウィングレットは、「モビリティをもっとみんなのものに」というトヨタの想いから、子供から高齢者まで、誰もが自由に快適に安心して移動を楽しめる次世代型プレイモビリティ。自動車運転免許がなくても搭乗可能で、体重移動で簡単に操縦ができます。

臨海副都心内で行われた搭乗型移動支援ロボットの公道走行実証実験の様子。ちょっと異様な光景に見えてしまいますが、近い未来はこの光景が普通になる日が来るのかも。

このWinglet(ウイングレット)の応用で、より広い客層に「FUN TO DRIVE」が提供できれば、という思いからFV2は製作されたようです。

こちらは東京モーターショー2013にて展示された際のFV2です。「近未来の乗り物」以外に形容詞が見当たりません。

SF映画のワンシーンみたい。

2030年 市場予測 電動立乗二輪車は55倍の予想

このようなコンセプトモデルを見ていても、実際に街中を走っている姿は中々想像できないものです。しかし、現在のクルマ、バイクも遠い昔から考えると全く持って想像できなかったように、トヨタが発表したコンセプトモデルのような「次世代モビリティ」が当たり前の世界がやってくるのかもしれませんね。

2015年の調査ですが、富士キメラ総研が、個人・少人数向け次世代モビリティの世界市場、想定用途とそれを取り巻く環境の動向を調査し、普及へ向けた課題などをまとめた報告書「2015次世代モビリティ関連市場総調査」によると、2030年市場予測では、電動バイクが4203万台と2014年比13.6%増、原動機付二輪車が3119万台、同5.5%増の予想。

「セグウェイ」やトヨタの「ウイングレット」などの電動立乗二輪車は、先進国を中心にレンタルやシェアリングの大規模な実証実験が実施され、サービスの増加が予想されるため、55倍の1209万台と予想されています。

そういった背景も踏まえれば、「次世代モビリティ」と呼んでいるものが、「当たり前」になる日はやはりそう遠くはないのかもしれませんね。

トヨタの次世代モビリティに触れ合いたい方は、MEGA WEBに足を運んでみては如何でしょうか。

関連する投稿


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。


【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

クルマのボディタイプでも1、2を争う人気のミニバン。ファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事ではどんなミニバンが人気なのか、自販連が発表している月別統計データをもとに、ミニバン販売台数上位車種をご案内します。どのミニバンが人気で売れたのか?ランキング形式で見ていきましょう!


【2023年】トヨタの現行スライドドア車まとめ!乗り降り楽々で魅力的な最新車はコレ

【2023年】トヨタの現行スライドドア車まとめ!乗り降り楽々で魅力的な最新車はコレ

ご家族が乗り込むことも多いファミリーカーに備わっているとうれしい装備といえば、後席用のスライドドアではないでしょうか。乗り降りがしやすく、荷物を載せるのにもうれしいスライドドアは、軽自動車から大型のミニバンまで選択肢も広くなっていますよ。この記事では、2023年2月現在のトヨタ車ラインアップのうち、スライドドアを持つ車をまとめましたので、次の愛車選びに役立ててみてください。


最新の投稿


ホンダ新型「N-VAN」発表! タフでお洒落な「STYLE+ NATURE」も登場

ホンダ新型「N-VAN」発表! タフでお洒落な「STYLE+ NATURE」も登場

ホンダは2024年4月19日、軽商用バン「N-VAN」の一部改良モデルを発表、同日発売しました。また、同時にNシリーズ誕生10周年を機にスタートした新ブランド「N STYLE+(エヌ スタイルプラス)」より、特別仕様車「STYLE+ NATURE(スタイルプラス ネイチャー)」を発売しました。


マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダは、欧州で2024年4月18日(現地時間)に、新型「CX-80」を世界初公開しました。欧州では5月に予約受注を開始し、今秋の発売を予定していますが、同車は日本にも導入予定のあるクルマです。


【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。支払方法をどれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「d払い」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税をd払いで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

毎年5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。今回はキャッシュレス決済のなかでも、登録ユーザー数が6,000万人を超えるQRコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使った自動車税・軽自動車税を支払うメリット・デメリット、支払い手順などを解説します。


自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車を所有している人に、5月上旬になると届く自動車税・軽自動車税の納税通知書。実際自動車税はいくらかかるのでしょう。その納付方法は?支払いを忘れて滞納してしまったり、納付しなかった場合にどうなるのかもあわせて解説します。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い