トップへ戻る

スバルのレガシィ中古価格・歴代モデル・最新情報

スバルのレガシィ中古価格・歴代モデル・最新情報

「大いなる伝承物」という名の通りスバルを代表する車となったレガシィ。その高い安全性や魅力で世界でも人気車となっています。また、熱心なファンである「スバリスト」といったコアなファンを持つスバルのフラグシップモデルです。今回はそんなレガシィの6代目の中古価格や人気のレガシィアウトバック情報などをお伝えします!(※情報は2019年9月のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レガシィってどんな車?

レガシィ画像

スバル レガシィ

スバルのレガシィは1989年に登場し、2019年デビュー30周年を迎えました。

レガシィは、日本国内外で高い人気を誇る、スバルの基幹車種と言えます。

現行モデルのレガシィは、2016年に発売されており、セダンタイプのレガシィB4、クロスオーバーSUVタイプのレガシィアウトバックの2タイプ展開となっています。

レガシィ画像

レガシィの歴史と中古車相場・中古価格

レガシィ画像

初代レガシィ

初代レガシィは1989年に登場しました。

2代目は1993年に登場し、5ナンバーサイズでありながら上級クラスに負けない走りと室内空間を実現しました。

3代目から、4ドアセダンが「B4」の名となります。

4代目では、ボディサイズが3ナンバーになり、5代目では北米からの要望によって、4代目のレガシィに比べ車体を拡大、室内長・室内幅・室内高が広くなり、十分にゆとりがある室内空間となりました。

6代目ではツーリングワゴンが無くB4とアウトバックのみとなりましたが、ツーリングワゴンはレヴォーグが後継となりました。

レガシィB4(2014年10月~生産モデル)の中古車情報
平均価格約195.8万円
中古価格帯約119.8万円~329.8万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)
レガシィツーリングワゴン(2009年5月~2014年10月生産モデル)の中古車情報
平均価格約90.9万円
中古価格帯約17.8万円~248万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

スバルのレガシィ アウトバックとは?

レガシィ画像

レガシィ アウトバックB-SPORT

レガシィB4もおすすめですが、レガシィアウトバックもおすすめです。

レガシィアウトバックは、レガシィの派生車種で、ステーションワゴンタイプのSUVとなります。

ベースグレードの「レガシィアウトバック」、上級グレードの「レガシィアウトバックリミテッド」の2種類に分けられます。

「レガシィアウトバック」と「レガシィアウトバックリミテッド」の違いは、リミテッドのみに「パワーリアゲート」や「スタブレックス・ライド」が標準装備であることです。
中でも「スタブレックス・ライド」ですが、これはKYB製のフロント・ショックアブソーバーでリミテッドに専用装備されます。

レガシィ画像

レガシィ アウトバックリミテッド

レガシィ画像

レガシィ アウトバックリミテッド

レガシィ画像

レガシィ アウトバックリミテッド スマートエディション

レガシィ アウトバックの歴史

最新(改良モデル)のレガシィアウトバックは、2014年に発表された6代目のレガシィをベースに、ステーションワゴンとSUVの融合を目指したクロスオーバーSUVとして開発されました。

エンジンはスバル伝統の水平対向4気筒、排気量は2.5Lの自然吸気。トランスミッションはリニアトロニック(CVT)、更にスバル自慢の運転支援システム「アイサイトver.3」が搭載された安全装置が搭載されています。

2015年9月、2016年9月と2回のマイナーチェンジが行われ、車両広報部の監視機能や自動防眩ルームミラーなどの標準装備、アイサイトのアップデートが行われました。

レガシィ画像

レガシィ アウトバックXブレイク

さらに2018年、スバルは量産車登場60周年を記念して特別モデル「レガシィアウトバックXブレイク」を発表しました。

ブラックの大型クロスバー内蔵ルーフレール、ブラック&グレーを基調としながらイエローグリーンのステッチがアクセントになっているインテリア。専用シートは撥水ファブリックと合成皮革のコンビタイプでアクティビティに最適な仕様となっています。

レガシィ画像

レガシィ アウトバックXブレイク

レガシィアウトバック(2014年10月~生産モデル)の中古車情報
平均価格約235.4万円
中古価格帯約139.9万円~359.9万円
新車価格約341〜363万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)
レガシィ画像

まとめ

レガシィ画像

パワフルでありながら高い操縦性と安全性で伝説を作ってきたレガシィ。
時代は変化しても優れた技術が継承されなくては真の進化とはいえません。レガシィはこれからも新たな伝説を作り、語り継いでいく車となるでしょう。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


スバル新型「レガシィ アウトバック」発表! “黒”を高めた「Black Selection」も新登場

スバル新型「レガシィ アウトバック」発表! “黒”を高めた「Black Selection」も新登場

スバルは2024年9月6日に、新型「レガシィ アウトバック」の一部改良モデルを発表しました。グレードのラインアップの拡大、カラー展開の見直しが行われています。また、これに加え特別仕様車も追加しています。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。