トップへ戻る

燃費の良いSUV・クロカン ベスト10【e燃費調べ】

燃費の良いSUV・クロカン ベスト10【e燃費調べ】

SUVやクロカン、アウトドアシーンで活躍する車たち。これらの車がどれくらいの燃費性能を備えているか気になるところ。そこで今回はe燃費のデータを基に実燃費性能の優れるSUV・クロカンのベスト10を紹介します。クロカンやSUVの購入を検討している方で、なおかつ燃費の良いモデルを探している方、必見です。(e燃費調べ・2019年9月現在)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

SUV・クロカン(クロスカントリー)の魅力とは

ランボルギーニ ウルス

ランボルギーニ ウルス

SUVとはスポーツ・ユーティリティ・ヴィークル(Sport Utility Vehicle)の頭文字を取ったもので、日本語で言うところのスポーツ多目的車に当たります。

スポーティーなデザインや優れた走行性能・走破性を持つモデルから、走破性に優れたモデル、広々とした室内空間や積載時の使い勝手が考えられたモデルなど、その名の通り用途の広さが特長です。

トヨタ・ランドクルーザー現行

トヨタ・ランドクルーザー現行

クロスカントリーの略称であるクロカン、未舗装路を走行することを念頭に置いて製作された車両や、オフロード競技仕様となっている四輪駆動車のことです。

SUVと呼ばれることもありますが、悪路における走破性の高さは街乗り向けSUV(クロスオーバーSUV)よりもかなり高いです。

【e燃費調べ】燃費の良いSUV・クロカンベスト10

10位:マツダ CX-5 (ディーゼル)

マツダ CX-5 XD

マツダ CX-5 XD

10位にランクインしたのはマツダ CX-5 (ディーゼル)です。2018年10月には商品改良モデルが販売されました。

ディーゼルモデルは2.2L 水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボを搭載する5人乗りクロスオーバーSUVになります。6MTと6ATから選択可能です。NAのガソリン車モデルとNAガソリンターボモデルも用意されています。

燃費性能は次の通りです。

JC08モード:-
WLTCモード:16.6~19.4km/
実燃費:14.62km/L
※e燃費調べ(2019年9月時点)

カタログ値最大の19.4km/Lと比較しますと、燃費達成率は75.3%です。

新車価格と中古車価格を以下にまとめておきます。

・新車価格
【XD】
2WD・6AT/6MT:2,883,600円
4WD・6AT/6MT:3,110,400円

【XD プロアクティブ】
2WD・6AT/6MT:3,115,800円
4WD・6AT/6MT:3,110,400円

【XD Lパッケージ】
2WD・6AT/6MT:3,331,800円
4WD・6AT/6MT:3,558,600円

【特別仕様車 XD エクスクルーシブモード】(XD L Packageベース)
2WD・6AT/6MT:3,655,800円
4WD・6AT/6MT:3,882,600円

・中古車価格
198.0万円~378.8万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにCX-5 (ディーゼル)の中古車探しを依頼する

9位:BMW X1 (ディーゼル)

BMW X1 改良新型

BMW X1 改良新型

9位にランクインしたのはBMW X1 (ディーゼル)です。

ディーゼルモデルには2.0L 直列4気筒で最高出力110kW(150PS)/4,000rpmに最大トルク330N・m(33.7kgf)/1,750-2,750rpmのスペックを持つエンジンを搭載しています。よりスポーティーに仕上げられたM Sportモデルも選択可能です。どちらも駆動方式は四輪駆動となっています。

燃費性能は次の通りです。

JC08モード:19.6km/L
実燃費:14.68km/L
※e燃費調べ(2019年9月時点)

燃費達成率は約74%で特別高いわけではなくとも、15km/L弱の実燃費で決して悪い数値ではありません。

新車価格と中古車価格を以下にまとめます。

・新車価格
【xDrive18d xLine】
4WD・8AT:4,980,000円

【xDrive18d xLine】
4WD・8速スポーツAT:4,980,000円

・中古車価格
44.8万円~479.0万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにX1 (ディーゼル)の中古車探しを依頼する

8位:スズキ クロスビー

スズキ クロスビー

スズキ クロスビー

8位にランクインしたのはスズキ クロスビーです。

スズキらしい遊び心のあるエクステリアデザインやインテリアデザインの良さが伺えるクロスビー。

ターボ×ISG×2種類のバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステム採用のSUVです。

収納スペースや積み込みに便利なシートアレンジも可能となっています。搭載エンジンは1.0L 水冷4サイクル直列3気筒直噴ターボエンジンです。

燃費性能は次のようになっています。

・JC08モード:20.6~22km/L
・実燃費:15.34km/L
※e燃費調べ(2019年9月時点)

新車価格と中古車価格は次の通りです。

・新車価格
【ハイブリッドMX】
2WD・6AT:1,756,800円
4WD・6AT:1,908,360円
2トーンルーフ仕様車/3トーンコーディネート仕様車
2WD・6AT:1,809,000円
4WD・6AT:1,951,560円

【ハイブリッドMZ】
2WD・6AT:2,003,400円
4WD・6AT:2,145,960円
2トーンルーフ仕様車/3トーンコーディネート仕様車
2WD・6AT:2,046,600円
4WD・6AT:2,189,160円

・中古車価格
117.9万円~270.0万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにクロスビーの中古車探しを依頼する

7位:マツダ CX-3

マツダ CX-3

マツダ CX-3

7位にランクインしたのはマツダ CX-3です。

燃費性能は次のようになっています。

WLTCモード:15.2km~16.2km/L(ガソリン車)、19.0~23.2km/L(ディーゼル車)
実燃費:17.37km/L(ガソリン車・ディーゼル車併せて)
※e燃費調べ(2019年9月時点)

当然、ディーゼル車の燃費性能がより優れています。ガソリン車とディーゼル車併せての数値ではありますが、リッターあたり17km台と高水準です。

新車価格と中古車価格を以下にまとめておきます。

・新車価格(ガソリン車)
【20S】
2WD・6AT/6MT:2,127,600円
4WD・6AT:2,353,600円

【20S プロアクティブ】
2WD・6AT/6MT:2,332,800円
4WD・6AT:2,558,800円

【20S プロアクティブ Sパッケージ】
2WD・6AT/6MT:2,332,800円
4WD・6AT:2,558,800円

【20S プロアクティブ Sパッケージ】
2WD・6AT/6MT:2,430,000 円
4WD・6AT:2,656,000円

【20S Lパッケージ】
2WD・6AT/6MT:2,566,080円
4WD・6AT:2,792,080円

【20S Exclusive Mods】
2WD・6AT:2,598,480円
4WD・6AT:2,824,480円

・中古車価格
確認できず(ディーゼル車しか載っていなかったため)
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにCX-3の中古車探しを依頼する

6位:ホンダ CR-V (ハイブリッド)

ホンダ CR-V ハイブリッド

ホンダ CR-V ハイブリッド

6位にランクインしたのはホンダ CR-Vです。

都会的で洗練されたデザインを持ったSUVになります。ハイブリッド車だけでなく、ガソリン車も選択可能、そしてハイブリッド車の乗車定員は5名、ガソリン車は7名です。

JC08モード:25.0~25.8km/L
WLTC:20.2~21.2km-/L
実燃費:17.44km/L
(e燃費より、2019年9月時点)

実燃費でリッターあたり17kmを達成しています。達成率にすると67.5%です。

新車価格と中古車価格を以下にまとめます。

・新車価格
【ハイブリッドEX】
2WD・電気式無段変速機・5人乗り:3,784,320円
4WD・電気式無段変速機・5人乗り:4,000,320円

【ハイブリッドEX マスターピース】
2WD・電気式無段変速機・5人乗り:4,145,040円
4WD・電気式無段変速機・5人乗り:4,361,040円

・中古車価格(ガソリン車含む)
260.0万円~406.3万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにCR-Vの中古車探しを依頼する

5位:トヨタ RAV4(ハイブリッド)

トヨタ RAV4 新型

トヨタ RAV4 新型

5位にランクインしたのはトヨタ RAV4 (ハイブリッド)です。

燃費性能は次のようになっています。

JC08モード:25~25.2km/L
WLTCモード:20.6~21.4km/L
実燃費:17.77km/L
※e燃費調べ(2019年9月時点)

リッターあたりで17km台後半の実燃費性能を発揮しています。JC08モードに対する達成率は70%です。

新車価格と中古車価格を以下にまとめます。

・新車価格
【ハイブリッドG】
2WD・電気式無段変速機:3,817,800円

【ハイブリッドX】
2WD・電気式無段変速機:3,202,200円

・中古車価格
244.0万円~490.0万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにRAV4の中古車探しを依頼する

4位:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)

ヴェゼル ツーリング・ホンダセンシング(プレミアムクリスタルブルー・メタリック)

ヴェゼル ツーリング・ホンダセンシング(プレミアムクリスタルブルー・メタリック)

4位にランクインしたのはホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)です。

リアシート足元には余裕のあるスペースが用意され、乗り降りのしやすい車高設定がされています。上級グレードには本革シートと専用インテリアが採用され、ファブリックシートにはない上質感と雰囲気です。

燃費性能は次のようになっています。

JC08モード:21.6~27km/L
実燃費:18.08km/L
※e燃費調べ(2019年9月時点)

リッターあたり18km台の実燃費に達していることからもわかるように、燃費性能はかなり高いです。カタログ値と比較すると、達成率66%となっています。

新車価格と中古車価格は以下の通りです。

・新車価格
【ハイブリッド ホンダセンシング】
2WD・7AT:2,460,000円
4WD・7AT:2,676,000円

【ハイブリッドX ホンダセンシング】
2WD・7AT:2,539,000円
4WD・7AT:2,755,000円

【ハイブリッドZ ホンダセンシング】
2WD・7AT:2,710,000円
4WD・7AT:2,926,000円

【ハイブリッドZ ホンダセンシング】
2WD・7AT:2,810,000円

・中古車価格(ガソリン車含む)
99.8万円~333.0万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにヴェゼルの中古車探しを依頼する

3位:レクサス UX (ハイブリッド)

レクサス UX

レクサス UX

3位にランクインしたのはレクサス UX (ハイブリッド)です。

ハイブリッドシステムを搭載する都会はクロスオーバーSUVとして売り出されています。フロントフェイスの存在感が強く、全体的にスポーティーな仕上がりです。

燃費性能は次のようになっています。
・JC08モード:25.2~27.0km/L
・WLTCモード:21.6~22.8km/L
・実燃費:19.08km/L

実燃費でリッターあたり19km以上と、優れた数値を記録しています。

新車価格と中古車価格を以下にまとめておきます。
・新車価格
【UX250h】
2WD・電気式無段変速機:4,250,000円
4WD・電気式無段変速機:4,510,000円

【UX250h version C】
2WD・電気式無段変速機:4,490,000円
4WD・電気式無段変速機:4,750,000円

【UX250h F SPORT】
2WD・電気式無段変速機:4,780,000円
4WD・電気式無段変速機:5,040,000円

【UX250h version L】
2WD・電気式無段変速機:5,090,000円
4WD・電気式無段変速機:5,350,000円

・中古価格
439.9万円~658.0万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにUXの中古車探しを依頼する

2位:マツダ CX-3 ディーゼル

マツダ CX-3 SKYACTIV-D 1.8

マツダ CX-3 SKYACTIV-D 1.8

2位にランクインしたのはマツダ CX-3 ディーゼルです。

2018年5月の改良によって、従来のエンジンをボアアップした1.8L 水冷直列4気筒DOHC16バルブ 直噴ターボが搭載されています。

燃費性能は次のようになっています。

WLTCモード:19.0~23.2km/L
実燃費:19.58km/L

リッターあたり20km弱と絶対的に見ても燃費性能が高いです。カタログ値で最も優れている数値を基準とすると、実燃費の達成度はおよそ84.4%となります。

新車価格と中古車価格を以下にまとめます。

・新車価格
【XD】
2WD・6AT/6MT:2,436,480円
4WD・6AT/6MT:2,662,480円

【XDプロアクティブ】
2WD・6AT/6MT:2,630,880円
4WD・6AT/6MT:2,856,88円

【XD プロアクティブ Sパッケージ】
2WD・6AT/6MT:2,728,080円
4WD・6AT/6MT:2,954,080円

【XD Lパッケージ】
2WD・6AT/6MT:2,836,080円
4WD・6AT/6MT:3,062,080円

【特別仕様車XD Exclusive Mods】
2WD・6AT:2,836,080円
4WD・6AT:3,094,480円

・中古車価格
111.7万円~259.8万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにCX-3 ディーゼルの中古車探しを依頼する

1位:トヨタ C-HR (ハイブリッド)

1位に輝いたのはトヨタ C-HR ハイブリッドです。

トヨタの構造改革であるTNGAをコンセプトにボディから足回りまで本格的に作り込まれたクロスオーバーSUVになります。個性の強いエクステリアデザインにも注目です。

燃費性能は次のようになっています。

JC08モード:30.2km/L
実燃費:20.88km/L
(e燃費より、2019年9月時点)

ランキング10位の中で唯一、実燃費がリッターあたり20kmを達成しています。

トヨタ C-HR

トヨタ C-HR

新車価格と中古車価格を以下にまとめておきます。

・新車価格
【S】
2WD・電気式無段変速機:2,614,000円

【S“LED Package”】
2WD・電気式無段変速機:2,670,000円

【G】
2WD・電気式無段変速機:2,929,200円

【G“Mode-Bruno”】
2WD・電気式無段変速機:2,979,200円

【G“Mode-Nero”】
2WD・電気式無段変速機:2,979,200円

・中古車価格
165.8万円~356.0万円
※車情報サイト Response 中古車情報ページより(2019年9月時点)

【無料】ガリバーにC-HRの中古車探しを依頼する

まとめ

クロカン・SUVの実燃費性能ランキングトップ10。

ランクインしていた車は全てクロスオーバーSUVでした。実燃費で15~20km/Lの前後が「燃費の良いSUVの燃費」と考えて良いでしょう。

ぜひ購入の参考にしてください。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

e燃費ランキングの記事はこちら

  • カービュー査定

関連するキーワード


クロカン SUV 燃費

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年5月15日更新)


冬はガソリンが減りやすい?ガソリン価格高騰に備えて燃費を抑える方法を紹介

冬はガソリンが減りやすい?ガソリン価格高騰に備えて燃費を抑える方法を紹介

ガソリン価格の補助金縮小での値上げを受け、燃費を抑える方法についてお考えの方も多いのではないでしょうか。冬季は特にガソリンが減りやすい時期。この記事では、冬にガソリンが減りやすくなる原因をわかりやすく解説し、他の季節と比べた燃費の違いや、燃費を改善するための実用的な方法を紹介します。


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。