トップへ戻る

ファルケンタイヤの特徴とおすすめをドドンと解説!

ファルケンタイヤの特徴とおすすめをドドンと解説!

ファルケンのタイヤといえば、通が選びそうなタイヤのブランドの代名詞です。今回は数あるタイヤメーカーの中から、ファルケンに興味をお持ちの方へ向けて、ファルケンのタイヤの特徴とお勧め製品についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ファルケンタイヤの概要について

ファルケンタイヤの歴史に目を向けると、戦中の1944年に設立されたオーツタイヤに行き着きます。このオーツタイヤ(本社所在地の大阪府泉大津市)の展開したスポーツタイヤのブランドが「ファルケン(FALKEN)」です。

1980年代から住友ゴム工業と提携関係を結び、2003年に合併し、「ファルケン」は現在では住友ゴムのブランド名になっています。住友ゴムの主力ブランドの一翼を担い、高い人気を誇っています。

ファルケンタイヤのブランド

ファルケン AZENIS FK510を装着。

全11種類のブランドで、あらゆるニーズをカバー!

ファルケンタイヤのブランドは11種類あります。

4 x 4 オールテレーンタイヤのWILDPEAK A/T3Wと、4 x 4 マッドテレーンタイヤのWILDPEAK M/T 01と言う2つのラインナップは、本格的な4WD車用のタイヤとなります。

SUV用のタイヤは、SUV用コンフォートタイヤとしてZIEX S/TZ 05と、SUV用プレミアムタイヤ のAZENIS FK510 SUVがラインナップ。

プレミアムタイヤとしては、AZENIS FK510とAZENIS FK510 ランフラットをラインナップしています。

面白いのは、ハイエースなどのバン用ドレスアップタイヤとして、W11をラインナップしている点です。

スポーティ&コンフォートタイヤとして、ZIEX ZE914Fをラインナップ。スタンダードタイヤとしては、SINCREA 832i をラインナップしています。

そして、スポーツ用タイヤとして、AZENIS RT615+ をラインナップ。

様々なユーザーのニーズの答えるラインナップとなっています。

ファルケンタイヤの選び方

ファルケンに限らず、どのメーカーでもタイヤにも選び方というものがあります。

乗っている車の車種や季節によって選んだり、場所によっては雪道に強いタイヤに交換する必要もあります。

サイズを確認する

タイヤサイズの形式は側面に書いてあり、幅や扁平率、速度やホイールサイズなどが具体的に書かれています。

表示方法にもいくつかのパターンがあるので参考にしてみてください。

例① 205/65 R 15 94 H

左1番目=205タイヤの幅(mm)
左2番目=65扁平率
左3番目=Rラジアル構造
左4番目=15リム径(インチ)
左5番目=94ロードインデックス(LI)
左6番目=H速度記号

例② 235 /45 ZR 17

左1番目=235タイヤの幅(mm)
左2番目=45扁平率
左3番目=ZR速度カテゴリー
左4番目=17リム径(インチ)

例③ 31×10.50 R 15 6PR

左1番目=31タイヤの外形(インチ)
左2番目=10.50タイヤの幅(インチ)
左3番目=Rラジアル構造
左4番目=15リム径(インチ)
左5番目=6PRタイヤの強度

使用用途を絞る

用途はタイヤの種類ごとに異なります。

バラエティあふれるラインナップの中でタイヤ選びに失敗しないためにも、しっかりチェックしておきましょう。

燃費を向上させたい

なによりも低燃費を求める方ならば、エコタイヤを選ぶとよいでしょう。

ノーマルタイヤと比べた場合、ややウェットグリップが低いという特徴こそありましたが、今では様々な角度から改良されたことにより、ウィークポイントは解消されています。

雨の日のスリップが心配

雨の日の運転では、スリップが一番の危険です。スリップが原因で事故に発展することもありますので、雨の日は普段以上に安全運転を心がけたいものです。

雨水をタイヤの溝を使って排水することが重要です。

ファルケンタイヤのおすすめ4選

低燃費スタンダードタイヤ SINCERA SN832i

転がり抵抗を低減しつつ、ウエットグリップも高めるという、タイヤで最も難しい技術開発に真っ向から取り組んだタイヤが、SINCREA SN832i となります。

コンパウンドは、シリカの比率を上げる事でゴムの柔軟性を高める事に成功。接地面積が増加することでウエットグリップを引き上げています。

一方で、シリカとの反応を高めた「シリカ用低発熱ポリマー」の採用で、シリカとの接点を増やす事で、不要な発熱を抑え、転がり抵抗を低減して低燃費性を高めています。

最もベーシックで、かつ最新のテクノロジーを搭載したタイヤとして、SINCREA 832i はファルケンの屋台骨を支えています。

ファルケン(FALKEN) 低燃費タイヤ SINCERA SN832i 145/80R13 75S 新品1本 322163

バン用ドレスアップタイヤ W11

ホワイトレターの FALKEN の文字がビビットなW11。白く浮き上がるホワイトレターが、ドレスアップしたワンボックスカーにひときわの個性を与えてくれます。

W11はオシャレなだけでなく、高荷重に対応したLT規格対応の本格使用になっています。

パターンデザインでは、偏摩耗抑制パターンを採用する事でトータルライフを向上しています。仕事で長距離を乗る機会の多いバン用としては、嬉しい配慮ですね!

215/65R16 ファルケン バン用 ドレスアップタイヤ ホワイトレター採用 W11

SUV用プレミアムタイヤ AZENIS FK510 SUV

最近、タイヤやホイールの大径化が著しいSUVに対応するため、17インチ〜22インチという幅広いランナップになっているAZENIS FK510 SUV。

非対称のパターンデザインを採用し、高速コーナーで高い負荷がかかる外側のトレッドを高剛性化することにより、高い安定性を確保しています。

また、スーパーコンピューターを駆使した「4D ナノデザイン」により、ポリマーをナノレベルで最適化しながら、シリカを高い比率で充填する事に成功しています。結果、ゴム全体の剛性を確保しながら接地面だけを柔らかくすることが出来、乗り心地とウエットウエット性能を引き上げています。

FALKEN ファルケン AZENIS FK510 SUV

スポーツタイヤ AZENIS RT615K+

AZENIS RT615K+ は、ファルケンのスポーティなイメージを象徴するスポーツタイヤです。

その太いブロックが象徴するように、究極のドライグリップを目指して開発されました。

新規添加剤の採用や、高スチレン化で発熱量をアップし、走り始めから強力なグリップを発揮するように設計されています。また、高分子量ポリマーの採用により。ハードな連続アタックでも安定したラップタイムを叩き出せる用になっています。

ファルケン スポーツタイヤ AZENIS RT615K+ 極限を極めたサーキット走行でラップタイムの短縮を狙う

まとめ

ファルケン AZENIS FK510を装着。

今回はファルケンタイヤついてご紹介しました。

省燃費タイヤからハイグリップタイヤまで、幅広いランナップがされている事がおわかりになったと思います。

豊富なランナップの中から、あなたのニーズにビッタリなものを見つけて下さい!

きっと満足していただけると思います!

ファルケンタイヤに関するFAQ

タイヤに関する記事はこちらから

ファルケンタイヤの特徴はなに?

ファルケンタイヤの特徴は、そのラインナップの豊富さです。本格的4X4専用のWILDPEAK A/T3Wから、スタンダードタイヤのSINCREA SN832i まで、幅広いラインナップを誇っています。

なかには、バン専用のドレスアップタイヤ W11 などの面白い製品もあり、ユーザーの多様なニーズに答えています。

また、SUV用のタイヤもSUV用コンフォートタイヤのZIEX S/TZ 05や、SUV用プレミアムタイヤのAZENIS FK510 SUVをランナップして抜かりがありません。

ファルケンタイヤにスタッドレスタイヤは無いの?

2021年10月現在、ファルケンタイヤの公式ホームページでは、スタッドレスタイヤの紹介が掲載されていません。詳細はファルケンタイヤの販売店等にお問い合わせしていただく事が良いかもしれません。

タイヤ交換に関する記事はこちら

関連する投稿


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。


スタッドレスタイヤはいつ履き替える?交換費用の目安から安く交換するポイントまで徹底解説

スタッドレスタイヤはいつ履き替える?交換費用の目安から安く交換するポイントまで徹底解説

冬のドライブには欠かせない「スタッドレスタイヤ」。寒い季節に備えたスタッドレスタイヤへの交換は、冬の安全走行の重要なポイントになります。スタッドレスタイヤは、雪道や凍結路でしっかりとグリップ力を発揮し、車が滑らないようにサポートする役目があります。しかし、適切なタイミングで交換しないと、本来の性能を十分に発揮できないだけでなく、思わぬ事故につながることも。この記事では、これからスタッドレスタイヤの交換を検討している方に向けてスタッドレスタイヤの寿命や交換時期、費用の相場、選び方や交換方法について詳しく解説します。


タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

株式会社レビューは、日本全国の10代以上の方を対象にタイヤのどんな内容の口コミを参考にするのかについて調査を実施し、結果を公開しました。


スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。


吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

女優の吉岡里帆さんとウルトラセブンが、ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」の新TVCMに登場。8月17日より、北海道エリアを皮切りに順次放送予定です。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。