トップへ戻る

【YOKOHAMA】ヨコハマタイヤの特徴&おすすめ

【YOKOHAMA】ヨコハマタイヤの特徴&おすすめ

「YOKOHAMA」ことヨコハマタイヤは、雨の日でも安心できるタイヤや、燃費が良くなる低燃費タイヤ等、特徴のあるタイヤを生産・販売しているタイヤメーカーです。 スポーツカーやSUV、軽自動車まで、あらゆる種類のクルマにピッタリなタイヤが用意されているヨコハマタイヤを詳しく見ていきましょう!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ヨコハマタイヤってどんな会社?

横浜ゴム株式会社は、1917年に日本の横濱電線製造と米国のBFグッドリッチの合弁事業で設立されました。

タイヤなどのゴム製品の製造を開始し、1937年にブランド名をそれまでの「グッドリッチ」から「ヨコハマ」へ変更しました。

戦後は、米国に現地法人ヨコハマタイヤコーポレーションを設立したことを皮切りに、世界各地で積極的に技術提携や合弁事業を行っています。現在の世界シェアは第8位、日本国内シェアは第3位となっています。

ヨコハマタイヤのブランド

ヨコハマタイヤは世界ツーリングカー選手権やSUPER GTで使用され、モータースポーツファンには特に広く知られている「ADVAN」があります。

また、低燃費タイヤ(エコタイヤとも言う。)の先駆けとなった「DNA」、SUV専用の「GEOLANDAR」など、多彩なブランド展開を行っています。

タイヤの種類と特徴

タイヤには様々な種類がありますが、気候や車種に合わせて最適なタイヤの種類は異なってきます。タイヤの種類は大きく分けて3つあります。

ノーマルタイヤ

数あるタイヤの中でも最も広く使われているタイヤです。夏タイヤやサマータイヤとも呼ばれます。

種類も豊富で、自分の希望の価格帯から選ぶことができます。

スタッドレスタイヤ

降雪した道路を走る為のタイヤです。

グリップ力に重きを置いて開発された頼れるタイヤで、雪道や凍結した路面でも安定した走行が可能となっています。

オールシーズンタイヤ

降雪した路面でも、ある程度の安定した走行を期待できるタイヤです。

年間を通してほとんど雪が降らない地域に住んでいる方、春夏秋と冬でタイヤを履き替えずに済ませたい方に特に重宝されます。

タイヤサイズの見方

タイヤのサイズには、以下のような情報が含まれています。

表示のされ方にもいくつかのパターンがあるので参考にしてみてください。

例① 205/65 R 15 94 H

左1番目=205タイヤの幅(mm)
左2番目=65扁平率
左3番目=Rラジアル構造
左4番目=15リム径(インチ)
左5番目=94ロードインデックス(LI)
左6番目=H速度記号

例② 235 /45 ZR 17

左1番目=235タイヤの幅(mm)
左2番目=45扁平率
左3番目=ZR速度カテゴリー
左4番目=17リム径(インチ)

例③ 31×10.50 R 15 6PR

左1番目=31タイヤの外形(インチ)
左2番目=10.50タイヤの幅(インチ)
左3番目=Rラジアル構造
左4番目=15リム径(インチ)
左5番目=6PRタイヤの強度

※ほかにも5種類程タイヤの表示方法があります。

ヨコハマタイヤのブランド

続いては、ヨコハマタイヤが展開しているブランドについて簡単にご紹介します。

ヨコハマタイヤスタッドレスタイヤ

雪道を走る為のスタッドレスタイヤとして、「iceGUARD」シリーズを展開しています。

なお、海外市場には「W-drive」というブランドも展開しています。

ヨコハマタイヤの低燃費タイヤ

1998年発売で20年以上の歴史を持つ「DNA」シリーズがあります。

「DNA」というブランド名は日本市場のみで使われ、海外では「YOKOHAMA」、「AVS」などのブランド名で販売されています。

ヨコハマタイヤタイヤのおすすめTOP5

ここからは、豊富なラインナップの中から、特におすすめの5種類のタイヤをご紹介します。

低燃費タイヤ BluEarth RV-02

人や荷物をたくさん載せる機会が多く、クルマ自体の重量も重たいミニバン/SUVに合わせて開発されたタイヤです。従来モデルのBluEarth RV-01に比べて、制動距離が短くなっています。

重心が高いというミニバン/SUVの特徴を考慮し、ヨコハマタイヤの独自のシミュレーションに基づき、アーチ形の断面形状を持つ「マウンド・プロファイル」を採用しました。これにより設置圧が均一となり、高い偏摩耗性を実現しています。

更には、タイヤ表面のパターン(形状)を改めたことにより、ロードノイズが低減され、車内での会話もしやすくなっています。

ヨコハマ(YOKOHAMA) BluEarth RV-02 195/65R15 91H 低燃費タイヤ 新品1本

低燃費タイヤ BluEarth AE-01F

セダン、クーペ、コンパクトカー用に開発されたタイヤです。

転がり抵抗性能を表すグレーディングシステム(等級制度)で最高評価のAAAを獲得した製品です。3種類のポリマーと高分散性シリカを天然ゴムに配合し、低燃費性能と耐摩耗性脳を両立しています。

ヨコハマタイヤ BluEarth AE-01F 185/65R15 88S 1本のみ ゴムバルブ付属

低燃費タイヤ ECOS ES31

累計出荷本数3,400万本以上を誇る、ヨコハマタイヤのベストセラータイヤが「DNA ECOS」です。

高速走行性能、ウェット性能、低燃費性能を向上させた万能タイヤです。ミニバン用、セダン・クーペ用、コンパクトカー用、軽自動車用の各タイプが用意されています。

ヨコハマ(YOKOHAMA) ECOS ES31 175/65R14 82S 低燃費タイヤ 新品1本

スタッドレスタイヤ iceGUARD 6

氷上での排水効果とエッジ効果を両立させる「ダブルマイクログルーブ」と、「プレミアム吸水ゴム」の採用で氷上でのブレーキング、コーナリング性能が大幅にアップし安心・安全につながっています。

また、軽自動車からミニバン、SUVまで幅広くラインナップされており、愛車のタイプに合ったタイヤを選ぶことができます。

YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ) スタッドレスタイヤ iceGUARD 6 アイスガード iG60 195/65R15 91Q R2754

スタッドレスタイヤ iceGUARD 5 PLUS

「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーⅡ」「エボ吸水ホワイトゲル」の3つの素材を組み合わせた「スーパー吸水ゴム」により、氷上走行性能を更に向上させたタイヤです。

スタッドレスタイヤ 145/80R12 74Q ヨコハマ アイスガードファイブ プラス iG50 iceGUARD 5 PLUS iG50

ヨコハマタイヤについてのFAQ

《画像提供:Response 》ヨコハマ・アドバンタイヤを履くラリーカー

ヨコハマタイヤって、どんな会社?

「ヨコハマタイヤ」は、横浜ゴム株式会社が展開する自動車用タイヤのブランドです。横浜ゴム株式市場は、大正6年創業の総合ゴム製品メーカーで、タイヤメーカーとしては世界第8位の規模となります。
モータースポーツ活動に非常に熱心なタイヤメーカーとして知られており、スポーツタイヤブランドの「ADVAN」は世界的な知名度を誇ります。

ヨコハマタイヤって、どんなタイヤを作っているの?

スポーツ用の高性能タイヤ「アドバン」、低燃費タイヤの「ブルーアース」、スタッドレスタイヤの「アイスガード」など、幅広いニーズに対応するタイヤを生産・販売しています。
ヨコハマタイヤは超高性能なスポーツカーから最近人気のSUV、生活の足に欠かせない軽自動車まで、あらゆる種類のクルマにマッチするタイヤをラインナップしています。あたなのクルマにピッタリのタイヤもきっとあるはずです。

ヨコハマタイヤの特徴って、何?

ヨコハマタイヤの特徴は、「雨の日でも安心して走れるタイヤ」と「燃費がよくなる低燃費タイヤ」です。低燃費の性能と雨の日でも安心のグリップ性能は両立する事が困難なのですが、ヨコハマタイヤは独自の技術で「低燃費で雨の日にも強い」タイヤの開発に成功しています。
また、スタッドレスタイヤも優れた雪上でのグリップ力が北国のユーザーから評価されています。

ヨコハマタイヤは、どこで買えばいいの?

大手自動車用品店やタイヤショップで購入可能です。
また、ヨコハマタイヤを専門に販売する「タイヤガーデン」と「グランドスラム」が全国に840ヶ所で営業しています。ヨコハマタイヤに詳しいプロフェッショナルなスタッフが相談にのってくれますので、一度アクセスしてみてはいかがでしょう?

ヨコハマタイヤ専門店「タイヤガーデン」・「グランドスラム」
https://www.y-yokohama.com/tire-garden/

タイヤに関する記事はこちらから

タイヤ交換に関する記事はこちら

関連する投稿


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。


スタッドレスタイヤはいつ履き替える?交換費用の目安から安く交換するポイントまで徹底解説

スタッドレスタイヤはいつ履き替える?交換費用の目安から安く交換するポイントまで徹底解説

冬のドライブには欠かせない「スタッドレスタイヤ」。寒い季節に備えたスタッドレスタイヤへの交換は、冬の安全走行の重要なポイントになります。スタッドレスタイヤは、雪道や凍結路でしっかりとグリップ力を発揮し、車が滑らないようにサポートする役目があります。しかし、適切なタイミングで交換しないと、本来の性能を十分に発揮できないだけでなく、思わぬ事故につながることも。この記事では、これからスタッドレスタイヤの交換を検討している方に向けてスタッドレスタイヤの寿命や交換時期、費用の相場、選び方や交換方法について詳しく解説します。


タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

株式会社レビューは、日本全国の10代以上の方を対象にタイヤのどんな内容の口コミを参考にするのかについて調査を実施し、結果を公開しました。


スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。


吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

女優の吉岡里帆さんとウルトラセブンが、ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」の新TVCMに登場。8月17日より、北海道エリアを皮切りに順次放送予定です。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。