トップへ戻る

ランボルギーニのウラカンがオークションに550円で出品!?

ランボルギーニのウラカンがオークションに550円で出品!?

フェラーリと対を成すスーパーカーメーカーであるランボルギーニ。そのランボルギーニの主力車種であるウラカンLP610-4がオークションに出品されました。その価格がなんと日本円で550円。詳細についてまとめます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ウラカンLP610-4が、まさかの550円!真相は…

ウラカンLP610-4は、ランボルギーニの主力車種といえる車種で、「ガヤルド」の後継スーパーカー。スペックに関してももちろん高性能で、ミッドシップに直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載。最大出力610ps/8250rpm、最大トルク57.1kgm/6500rpmを引き出します。

トランスミッションは、7速デュアルクラッチの「LDF」。駆動方式はフルタイム4WD。カーボンファイバーなどの軽量素材の採用により、車両重量は1422kgに抑えられていて、0-100km加速3.2秒、最高速325km/h以上という、世界屈指のパフォーマンスを誇ります。

日本国内の新車価格は2970万円で、中古車価格も2000万を下回ることはめったに見かけない1台です。

その、ランボルギーニ「ウラカンLP610-4」がアメリカの「insurance Auto Auctions」というオークションサイトにて出品されました。驚くべきなのはその価格で、なんと550円(5ドル)での出品だったのです。

鋭い人、英語が得意な人ならお気づきかもしれませんが、このランボルギーニが出品されたオークションサイト「insurance Auto Auctions」は、保険会社、ディーラー、レンタカー会社、フリート・リース会社など様々な売り手と協力し、事故車両などの効率的な販売を促進しているオークションなのです。

出品されたウラカンLP610-4の画像。原型をとどめておりません。。

「insurance Auto Auctions」によると、このウラカンLP610-4は車両火災によって全焼してしまったそう。THE・全焼中の全焼で、ホイールのデザインがかろうじて分かる程度の全焼ぷり。

THE・スクラップ

鉄屑となり果てたウラカンLP610-4

なお、「走行は不可。キーは差し上げます」とのコメントが残されているようです。これだけ燃え尽きた車両ですから、当然ですね。

日本にも事故車買取のサービスが存在しています。気になる方は是非ご覧下さい。

ランボルギーニ 300km/h超で起こした事故動画

ランボルギーニ、事故、といえばもうお馴染みの方も多いと思いますが、こちらもランボルギーニのLP610-4。このウラカンが300km/h超で走行中に起こした事故の映像がネット上でかなりの話題を呼んでいます。

助手席に座っていた乗員が事故に至るまでの映像を撮影していて、その動画を危険運転の証拠としてハンガリー警察が入手し、公式サイトを通じて配信したもの。2017年4月現在の再生回数は驚きの1090万再生となっています。

幸いにも、2名の乗員は、車両から逃げ出して無事だったということですが、恐ろしいですね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


40年経ってもまだ未来的!カウンタックの特徴は?価格は?

40年経ってもまだ未来的!カウンタックの特徴は?価格は?

ランボルギーニと言えば?と聞かれてまず出てくる名前の1つ。それがランボルギーニ、カウンタックなのではないでしょうか。本記事ではカウンタックについてまとめています。実際に購入するといくらくらいあれば購入できるのか?スペックはどれくらいなのか?改めてカウンタックに迫ります。


プリウスは事故率が高い?プリウスミサイルの本当の意味とは

プリウスは事故率が高い?プリウスミサイルの本当の意味とは

ネットなどで使われる「プリウスミサイル」と言う言葉。これはプリウスが事故を起こしやすい車と言う意味で使われている言葉ですが、果たして本当にプリウスは事故を起こしやすい車なのでしょうか。今回はプリウスについて見ていきましょう。


当て逃げとは?基礎知識や遭わないためのポイントも解説

当て逃げとは?基礎知識や遭わないためのポイントも解説

物損事故の際に警察へ通報せずその場から立ち去る当て逃げは、罰則が適用される立派な法律違反となります。そこで今回は、当て逃げの概要や遭った時の対処法、遭わないためのポイントなどについてわかりやすく解説します。


もらい事故とは?基礎知識や対処法を解説

もらい事故とは?基礎知識や対処法を解説

どれほど注意していても降りかかる可能性があるもらい事故は、起こってしまった際の咄嗟の対処が難しい事故のひとつでもあります。そこで今回は、もらい事故の概要や起こった時の対処法、防止するためのポイントについて解説します。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取