トップへ戻る

トランプもビックリ!?高スペックなロシア大統領専用リムジン

トランプもビックリ!?高スペックなロシア大統領専用リムジン

ヨーロッパ、スウェーデンにて「ロシア大統領専用リムジン」をSpyder7のカメラが捉えました。高スペックなリムジンの内容をこちらの記事にてまとめます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

「ビースト」も真っ青!ポルシェ製 高スペック リムジン

ヨーロッパはスウェーデンの凍りついた湖で謎のロールスロイス風の車両をSpyder7のカメラがキャッチしました。

撮影したカメラマンによると、このプロトタイプの車両は、ロシア大統領専用リムジンの次世代型だということ。

なによりも驚かされるのは、噂されているスペック。レポートによると、ポルシェ製の6リットルV型12気筒ターボチャージャーエンジンを搭載し、最高馬力はなんと800psを発揮するモンスターマシンという噂。

この噂が事実だとするとアメリカ大統領専用リムジン「ビースト」も真っ青のスペック。

スペックだけではなく「ビースト」こと「キャデラック・ワン」同様に、化学兵器対応超防弾ガラス、重機関銃対応特殊合金ボディ、万一に備え簡易手術を可能にする医療設備、ランフラットタイヤなどなどを装備し、ボディスタイルに関しては、リムジン、SUV、ミニバン、セダンの4種類が用意されるんだとか。

興味深いのは、この車は既に市販されている車ではなく、ロシア政府により独自に開発された「Kortezh」と呼ばれる車で、2020年をめどに5000台が市販される車ということ。

プーチン大統領の任期は2018年まで(再選されれば2024年)なので、次期大統領から採用される可能性も多いに考えられる。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ホビー・エンタメ 公用車

関連する投稿


ゼレンスキー大統領が乗った車はBMW!各国首脳のG7広島サミットでの移動車を一挙紹介

ゼレンスキー大統領が乗った車はBMW!各国首脳のG7広島サミットでの移動車を一挙紹介

2023年5月19日から開催されたG7首脳会談(広島サミット)。主要議題の1つであるウクライナ情勢に関して、ウクライナ大統領のゼレンスキー氏が訪日したことに話題が集まりました。ゼレンスキー大統領の来日にあたって、さらに警備強化がされる広島市内で、ゼレンスキー大統領をはじめ、各国首脳が乗り込んだ車を紹介します。


地上最強の車「ビースト」が日本再上陸!バイデン大統領の専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

地上最強の車「ビースト」が日本再上陸!バイデン大統領の専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

2023年5月19日に開催されるG7首脳会談(広島サミット)・20日に開催される日米豪印首脳会合(クアッド)への参加で訪日した第46代アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデン氏とともに、注目を浴びているのが大統領専用車「ビースト」ことキャデラック・ワン。バラク・オバマ大統領時代から、アメリカ大統領が訪日するたびに地上最強の車として注目が集まる大統領専用車「ビースト」ことキャデラック・ワンについて、一部メディアで報道されている情報をもとに、車両とその驚きの装備について紹介します。


2023年8月公開「トランスフォーマー/ビースト覚醒」ポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々にも注目!

2023年8月公開「トランスフォーマー/ビースト覚醒」ポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々にも注目!

2023年8月4日に日本で公開される映画「トランスフォーマー」のシリーズ最新作「トランスフォーマー/ビースト覚醒」。ビーストウォーズの主役である、ゴリラ姿のオプティマスプライマルがシリーズ初登場。また、新トランスフォーマーも登場し、謎に包まれた強大な敵を相手に共闘します。今回も必見なのが大迫力のバトルシーン、そして登場するポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々。この記事では公開前の「トランスフォーマー/ビースト覚醒」の紹介とあわせて、これまでの作品を振り返ります。


【バイデン大統領来日】アメリカ大統領 専用車「ビースト」がスゴイ!驚きの性能を紹介!

【バイデン大統領来日】アメリカ大統領 専用車「ビースト」がスゴイ!驚きの性能を紹介!

2022年5月に第46代アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデン氏が来日し、多くの注目を浴びた大統領専用車「ビースト」ことキャデラック・ワン。シェルターのように堅牢で、かつ重装備の「動く要塞」とも形容されるこの大統領専用車「ビースト」ですが、どのような装備が搭載されているのか?一体どれほどの値段なのか?などについてまとめました。


【厳選】トミカのおすすめ商品をご紹介!

【厳選】トミカのおすすめ商品をご紹介!

子供向けの車のおもちゃは世の中にたくさんありますが、中でも代表的なのが「トミカ」です。トミカのおもちゃは、お求めやすい価格ながらも種類が豊富で、コレクションしたい!と思わせる魅力に富んでいます。今回はそんなトミカの歴史からおすすめの商品までをご紹介します。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。