トップへ戻る

カワイイが詰まっている!ダイハツ ミラトコット

カワイイが詰まっている!ダイハツ ミラトコット

ミラトコットは、女性をターゲットにダイハツが開発した軽自動車です。その開発段階から女性プロジェクトチームが結成されるほど、力の入れようでした。今回はミラトコットの魅力について解説していきます。気になっている方必見です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ダイハツミラトコットってどんな車?

ミラトコット「G SA Ⅲ」

ミラトコット「G SA Ⅲ」

2009年の発売開始から、ダイハツの女性向けの軽自動車として人気を博していたミラココアが、2018年に生産終了となりました。

あらゆる世代で流行に敏感な女性ユーザーに対し満足いくような、ミラココアに変わる次世代車両が求められました。ミラトコットはミラココアの後継として

To Character:自分らしさの表現
To Comfortableness:安全安心・運転のしやすさ
To Convenience:使いやすさ

のコンセプトで開発された平成最後のダイハツ車です。

女性を意識した車 ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

フォルムはコンパクトさだけでなく丸みを帯びた可愛らしさを強調し、従来の女性向けコンパクトカーとは一味違う、カフェにいるような落ち着いた印象のデザインとなっています。

インテリア・エクステリアをお好みに合ったデザインに変更できる「アナザースタイル」をオプションで選択でき、「スイートスタイル」「エレガントスタイル」「クールスタイル」の3種が様々なおしゃれのニーズにこたえます。

可愛さだけではない車 ミラトコット

ダイハツ ミラトコット G SA Ⅲ

ダイハツ ミラトコット G SA Ⅲ

商品企画を担当した西川枝里さんは「女性向け商品にありがちな可愛さや格好良さだけではなく、徹底して素の魅力にこだわった」とコンセプトについて語っており、車としての魅力を追求した、研ぎ澄まされたシンプルなデザインを実現しています。

操作感も扱いやすく乗り心地も良いため、長時間の運転でも疲れを感じず、高齢の方のお供や旅を楽しむ若年ユーザーの需要にもピンポイントで刺さる軽自動車です。

ダイハツ ミラトコットの動力性能

ダイハツ ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

ミラトコットにはターボを使用しない自然吸気エンジンKF型が搭載されています。カタログスペックでの燃費はWLTCモードで最高22.6km/Lとなっていて、同価格帯のミライースやスズキアルトと比べると一歩譲ります。

しかし、コストパフォーマンスを重視して購入する方にも十分お勧めできる性能となっています。特にミラトコットの動力性能は街乗りの発進加速を重視したものであり、ミライース以外の新しい選択肢が生まれたといっても差し支えないでしょう。

ダイハツ ミラトコットインテリア

ミラトコットの車内はベージュとブラックの落ち着いた配色で、シートには高級感のあるファブリックが使用されています。

ドリンクホルダーの設置に関しても、運転席には掘り込み式のインパネドリンクホルダー、センターコンソールに2つカップホルダー、リアドアポケットのボトルホルダーと快適な長距離ドライブが満喫できるように配慮されています。

収納スペースも、グローブボックスとサンバイザーのチケットホルダーやフロントドアポケットと定番なスペースを確保しており、保険証や車検証など大事な書類を保管しておくことができます。

ダイハツ ミラトコットエクステリア

特徴的なレトロで丸みのあるスクエアボディは、レトロでクラシカルな雰囲気を演出しています。

ボディカラーは9種類から選択でき、セラミックグリーンメタリックが人気色です。追加で22,000円プラスすることで、シャイニングホワイトパールやプラムブラウンクリスタルマイカを選択できます。

ルーフやバンパーを違うカラーにできる「デザインフィルムトップ」オプションで、オリジナル性の高いデザインにすることも可能です。

ダイハツ ミラトコットのスペック

【ダイハツ ミラ トコット L】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,395mm×1,475mm×1,530mm
ホイールベース2,455mm
最大乗車定員4名
車両重量720kg
燃費WLTCモード:22.6km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
最高出力38kW(52PS)/6,800rpm
最大トルク60N・m(6.1kg・m)/5,200rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッションCVT
(2020年9月現在 ダイハツ公式サイトより)

ダイハツ ミラトコットの新車価格

ダイハツ ミラトコット L SAⅢ インパネ

ダイハツ ミラトコット L SAⅢ インパネ

ダイハツのラインナップ中でもシンプルさが際立つミラトコットは、新車価格995,000円(税別)から購入することができます。各グレードの特徴を比較しながら紹介していきましょう。

L


2WD
995,000円
4WD
1,115,000円

ベースグレードに位置づけられる「L」グレードは、フロントウィンドウにIR&UVカットガラス&フロントドアのUVカットグラスが標準で搭載されています。

キーシステムにはキーレスエントリーが採用されており、ワンタッチで手早く発車できます。サイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグといった基本的なセーフティシステムも備えているため、オプションなしでも安心して購入できます。

L SA“SA III”


2WD
1,055,000円
4WD
1,175,000円

基本は「L」と変わりませんが、「L SA“SA III”」にはダイハツ独自の衝突回避支援システムスマートアシストIIIが搭載されています。

スマートアシストIIIは検知システムにステレオカメラが使われており、従来の車線逸脱警報機能・誤発信抑制機能・先行車発進お知らせ機能に加え、夜間ドライブ中の前方の明るさを感知し、ハイビームとロービームの切り替えを自動で行うオートハイビーム機能を備えています。

X SA“SA III”


2WD
1,130,000円
4WD
1,250,000円

キーレスエントリーからスマートキーに、リヤドア・バックドアウィンドウがスモークガラスに変更され、シートリフターやUSBソケットといった便利機能も充実しています。

さらに、このグレードから選択できるボディカラーが追加され、+44,000円で「キャンバス地調」のセラミックグリーンメタリック・サニーデイブルーメタリックのツートーンカラー、+66,000円で「キャンバス地調」のシャイニングホワイトパールのツートーンカラーが選択できます。

G SA“SA III”


2WD
1,200,000円
4WD
1,320,000円

ミラトコットの最上位モデルである「G SA“SA III”」は、縦列駐車や車庫入れを複数の視点で行うことができる「パノラマモニター用純正ナビアップグレードパック」がついてきます。

フロントガラスが99%の紫外線をカットできるスーパーUV&IRカットグラスが装備され、夏場の肌荒れを防止する、女性の強い味方になります。エアコンもスーパークリーンフィルター付きのワンランク上のリッチな仕様になっています。

G リミテッドSA“SA III”


2WD
1,140,000円
4WD
1,260,000円

「G リミテッドSA“SA III”」は「G SA“SA III”」の装備を外す、またはダウングレードさせて価格を抑えた特別仕様車です。エアコンのフィルター・ホイール・装飾・フロントドアのガラスをダウングレードすることで、「X SA“SA III”」に近い価格で購入できます。

最上位グレードのみ搭載できるパノラマモニターを、リーズナブルな値段で買いたい方にはおすすめのグレードです。

ダイハツ ミラトコットの中古車価格

中古市場の平均価格は102万円と高めの価格となっていますが、2018年発売の新しい車種ですので、状態の良い新古車や未使用車が出回っていることが理由に挙げられます。(2020年10月現在 レスポンス中古車の情報)

値引き価格で、できるだけ出費を抑えつつ、きれいでリッチなミラトコットに乗りたい方は是非チェックしてみてください。

もちろん男性の方にもダイハツ ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

前述したようにデザインがシンプルで扱いやすい車両で、女性向けがターゲットというわけではなく、男性側の視点からも魅力的な「やさしい自然体な車」に仕上がっています。

ミラココアよりも落ち着いたデザインなので、老若男女すべての方の普段乗り用だけでなく、家族共用の車としてのチョイスもありではないでしょうか。

【無料】ガリバーにミラトコットの中古車探しを依頼する

まとめ

ダイハツ ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

近場の買い物や長旅といった使用目的にマッチした、体に負担をかけない構造がウリな「誰でもやさしく乗れる、エフォートレスなクルマ」のミラトコットでした。

低価格帯の他車とうまく用途わけができており、非常に高いコストパフォーマンスは女性だけでなく、初めて車を購入する新成人の方が選ぶ入門車として特におすすめのクルマとなっています。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

関連する投稿


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【2023年最新】今乗りたい!かわいい軽自動車のおすすめ10選

【2023年最新】今乗りたい!かわいい軽自動車のおすすめ10選

運転のしやすさや経済的な維持費などが魅力の軽自動車。たくさんのバリエーションがある中で、どれを選んだらいいか迷っている方も多いと思います。ここでは最新の流行を取り入れた、かわいいデザインが魅力の軽自動車を紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


【2024年】新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2024年】新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

車との一体感をより感じやすい運転感覚が熱烈な支持を受けるMT車ですが、もはやスポーツカーでもラインアップ数がどんどん減っているのが現状。この記事では、こだわりのMT車が選べる現行車種をメーカー別にご紹介していきますので、どんな車種でまだMT車が選べるのかをぜひチェックしてみてください。スポーツカーから軽自動車までバラエティ豊富な車種が登場しますので、お気に入りの一台がきっと見つかるはずです。(2024年3月更新)


ハスラーとタフトはどちらがおすすめ?価格や燃費や使い勝手で徹底比較

ハスラーとタフトはどちらがおすすめ?価格や燃費や使い勝手で徹底比較

軽クロスオーバーSUVの人気が高まっています。SUVらしい機能や性能でワクワクのカーライフを送りつつ、価格や維持費でグンと節約ができる軽の魅力も兼ね備えていることを思えば、その人気も納得です。中でも人気なのは「スズキ ハスラー」と「ダイハツ タフト」で、どちらを選ぶか悩んでいるという方も少なくないはず。項目別にこの2台を徹底比較していきますので、車選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。