トップへ戻る

人気キーケース5選!ベストなキーケースの選び方をご紹介

人気キーケース5選!ベストなキーケースの選び方をご紹介

車好きな方であれば、細かいところにもこだわりたいものです。車体のカスタマイズはもちろんのこと、ちょっとしたアクセサリーでもこだわりを主張したいという方も多いのではないでしょうか?大切な車のキーを収納し、しっかり守ってくれるキーケースもそんなアイテムのひとつです。そこで今回はキーケースの種類や選び方、人気のアイテムまでをご紹介していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

キーケースにはどんな種類がある?

キーケース

様々な種類があるキーケース

単にキーケースと言ってもいくつかの種類があります。種類によって使い勝手もデザインも異なるので、キーケースを選ぶ際にはまず種類をおさえておくことが大切です。

そこで、まずはキーケースの種類とその特徴をご紹介しましょう。

キーの取り外しが簡単なフック式キーケース

キーケースのなかでももっとも一般的なのがフック式タイプです。その名の通り、カギを取り付けることのできるフックが複数備えられています。車のみでなく自宅などのキーも一緒に持ち運ぶことが多いという方におすすめです。

フックの形状によってはワンタッチでキーの取り外しが可能なものが多く、取り外して使用する機会が多いという方にも使いやすいでしょう。

このタイプのキーケースはカードホルダーなどが備えられているものなど、収納力が高く機能的なものが多いという特徴があります。その代わりサイズは少し大きめで厚みもあり、コンパクトさには欠けるという点がデメリットです。

スタイリッシュなデザインのネジ式キーケース

スタイリッシュにキーを収納できるのがネジ式のキーケースです。ネジをキーの穴に通して固定する仕組みとなっています。キーを重ねて収納する形になりますので、複数のキーをスマートに収納できるのが特徴です。

一度固定すると簡単には外れませんので「いつの間にかキーが外れて紛失してしまった」といったトラブルを防止できます。

一方で取り付けや取り外しに手間がかかり、近年増えているスマートキーなどに対応していないものも多いというデメリットもあります。

シンプルなキーチェーン、リング式キーケース

もっともシンプルなキーケースが、キーチェーンやリング式のものです。その名の通りリングにキーを通して収納するタイプのものです。取り付けや取り外しには少し手間がかかり、収納する際にキーに角度がつくことも多いため、厚みが出やすいというデメリットがあります。

しかし、一方でさまざまなタイプのキーの取り付けが可能です。さまざまな種類のキーを取り付け、収納したいという方におすすめです。

種類も豊富なので好み合わせて選ぶことができるというメリットがあります。

スマートキーにフィットするスマートケース

以前は高級車のオプションが中心でしたが、近年では多くの車で標準で装備されるようになっているスマートキー。おかげでもう何年もキーを車に挿した記憶がないという方も多いのではないでしょうか?

これからもスマートキーはますます普及することが予想されます。そのため、キーケースもスマートキーに対応したものが多くなっています。なかにはスマートキー専用となっているものも少なくありません。

スマートキーもメーカーや車種によって形が異なりますので、自分のキーに合ったものを選ぶようにしましょう。

人気の車種の場合、専用のスマートキーケースも販売されています。

自分に合ったキーケースの選び方

キーケース

用途にあったキーケースを

上記の通り、キーケースにもさまざまな種類があります。そのなかから自分に合ったものを選ぶことが重要です。

続いては、いくつかの視点から自分に合ったキーケースの選び方をご紹介します。

取り付けたいカギのタイプに合わせて選ぶ

もっとも重要なのはキーケースに取り付けたい、収納したいキーのタイプに合わせて選ぶことです。シンプルなキーであれば、どんなケースであっても取り付けは可能です。

しかし、スマートキーやキーレスエントリーシステム一体型のものはかなりの厚みがありますので、対応するケースを選ぶ必要があります。

取り付けたいキーの数もあらかじめ確認しておきましょう。フック式のものは取り付けることのできるキーの本数が決まっています。ネジ式やリング式のものはある程度自由が利きますが、やはり取り付けができる本数には限りがあります。なので、取り付けたい本数に合わせて選ぶようにしましょう。

機能性で選ぶ

機能性もキーケース選びの重要なポイントのひとつです。ケースによってはキーのみでなく、カードやちょっとした小物などを収納する機能が備えられていることもあります。

ワンタッチでキーを脱着でき、紛失防止のケーブルやチェーンなどがあればより安心して使用できるでしょう。

もちろん、機能よりもコンパクトさやデザインを重視するのもひとつの選択肢です。

使用シーンに合わせて選ぶ

使用方法やシーンに合わせて選ぶのもポイントのひとつです。どんなに機能性が高くてもキーをそのまま車に挿して使用する場合、サイズが大きいと運転の妨げになってしまう恐れがあります。

頻繁にキーを出し入れする場合、開閉に手間がかかるだけでもストレスになります。

そこで、実際に使用するシーンを想像しながらキーケースを選ぶようにしましょう。

人気のキーケース5選!

ここでは、人気のキーケースを5つご紹介します。

tachiya 栃木レザー キーケース

上品なレザーを使用したシンプルなキーケースです。品質が高く、さまざまなブランドの財布やバッグなどにも使用されている、国産の栃木レザーが使用されています。

素材の質感を活かした作りになっていますので、使い込んでいくにつれてどんどん味が出てくるという、本革ならではの楽しみもしっかりと味わえます。

シンプルで上質なキーケースを求める方におすすめです。

[タチヤ] 栃木レザースマートキーケース H0218QG ブラック

Paul Smith ジップストローグレイン2

独特なデザインのバッグや財布で人気のブランド、Paul Smithのキーケースです。定番のフック式とリング式のハイブリッドでさまざまなタイプのキーで使用できます。

開閉はファスナー式でしっかりとキーを保護してくれるのもポイントです。サイズにはやや余裕がありますので、スマートキーやキーレスエントリーシステム一体型のキーにも対応できます。

[名入れ可] ポールスミス Paul Smith 正規品 本革 ジップストローグレイン2 4連 キーケース スマートキー 小銭入れ付き ショップバック付 (名入れあり, ブラック)

ポーター(吉田カバン) フリースタイルキーケース

高品質なバッグや財布などで人気の国産ブランド、ポーター(吉田カバン)のキーケースです。マテリアルにはキャンバス布を採用していますので耐久性が高く、汚れにも強いのが特徴です。

開口部がとても広いので、取り付けたままでもキーが使いやすい設計になっています。

カードなどの小物入れも内蔵されており、機能性も抜群です。

吉田カバン ポーター PORTER キーケース 【FREE STYLE/フリースタイル】 707-07177 1.ブラック

PAIDiA キーケース

コンパクトでスタイリッシュなネジ式のキーケースです。サイズは小さいですが2~3本程度のカギを収納可能です。マテリアルは本革で、質感がいいのも魅力です。

とにかくコンパクトで、ポケットなどに入れて気軽に使用したい方におすすめです。

キーケース レザー 本革 革 コンパクト スリム スマート ミニ 小さい レディース メンズ キーケース 本革 革 レザー ヌメ革 レッド ネイビー ブラウン ブラック キーケース ブランド キーケース メンズ キーケース ブランド レディース ブラック 黒 (ブラック)

サンワダイレクト キーケース200CAR-07BR

スマートキーを同時に2本収納することができる、大容量タイプのキーケースになります。スマートキーのみでなく電子シャッターのリモコンキーなども収納可能です。

カードポケットも備えられていますので、とにかく収納力の高いキーケースを求めているという方にぴったりです。

サンワダイレクト 【本革】 キーケース スマートキー 2個 カード収納 ダブルファスナー カラビナフック付き ブラウン 200-CAR074BR

まとめ

単にキーケースと言ってもさまざまな種類のものがあります。ケースによって使い勝手は大きく変わりますので、毎日のように車に乗っているという方は、ケースにもこだわってみてはいかがでしょうか。

カーライフをもっと楽しいものにできるでしょう。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


カー用品・カーアクセサリー

関連する投稿


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

ジャンプスターターは、バッテリーが上がってしまった際に簡単にエンジンを掛けることができる便利グッズです。普段頻繁に使うものではありませんが、いざという時に重宝するグッズです。今回はこのジャンプスターターについてご説明致します。


ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライトの曇りや黄ばみは、車の印象を左右する大きな要因となります。いくら車を磨き上げても、ヘッドライトが曇っていたりすると気になる方も多いのではないでしょうか?今回は、ヘッドライトをすっきりクリアにするためのヘッドライトの磨き方について、説明していきます。


おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

最近では当たり前になりつつあるドライブレコーダーですが、その進歩は進んでいます。駐車録画対応製品など駐車中の当て逃げなどを記録するタイプもあります。また、前後を記録できるタイプもあり、コンパクトで高性能なものが主流になっています。今回はこのドライブレコーダーについて見ていきましょう。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取