トップへ戻る

スマートキーの注意点やリレーアタック対策方法をご紹介!

スマートキーの注意点やリレーアタック対策方法をご紹介!

最近、多くの車種に採用されているスマートキー。その特徴と注意点をおさらいしましょう。メーカーによって異なるスマートキーシステムの呼称についても解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スマートキーとは?

トヨタ アルファード タイプ ブラック スマートキー(専用ゴールド加飾)

トヨタ アルファード タイプ ブラック スマートキー(専用ゴールド加飾)

そもそもスマートキーとは何か?と言われると鍵がない物というのは、イメージできますが説明しようとするとその人によっては違うものを思い浮かべてしまうのではないでしょうか。

スマートキーとは、(スマートエントリー)=スマートキーと呼ばれ、ドアノブのリクエストスイッチを触るか、ドアノブを握るだけでドアが開く鍵の事を言います。

また、鞄やポケットに入れたままであってもドアが開きます。エンジンに関してもハンドル部分の鍵穴に差し込まなくてもエンジンスタートボタンを押すことでエンジンが掛かるシステムになっています。

スマートキーとキーレスキーとの違い

キーレスキー

キーレスキー

この2つのキーは同じなのでは?と思いがちですがその違いとは、(キーレスエントリー)=キーレスキーは鍵に装備されているボタン(ロック・アンロック)を押すことによりドアの鍵を開閉することができます。

また、エンジンに関しても普通のクルマと同様に鍵穴に差し込んで回すことでエンジンを始動させます。このことからもわかるように大きな違いは、キーレスキーはリモコン側のボタンを押したり鍵を回しエンジンをかけるなどの操作が必要だという点があげられます。

スマートキーの便利な点

フィット1.3G・スマートセレクション (FF/CVT車) スマートキー

フィット1.3G・スマートセレクション (FF/CVT車) スマートキー

上記では、スマートキーについてご説明してまいりましたがこちらでは、スマートキーの便利な点をピックアップしていきたいと思います。代表的なものとして2点ご紹介していきましょう。

便利な点1. ポケットやバッグからキーを出さずに済む

スマートキーの最大の便利ポイントとして挙げられるのは、やはりキーを出さずにドアのロック・アンロックができる事でしょう。特にお子さんを連れているお母さんやお父さんなどは、両手が荷物で塞がっていたりした場合に非常に便利でとても助かります。

また、身体の不自由な方や怪我などで松葉杖や車椅子などを使用されている場合などにも役立つといえるでしょう。

便利な点2. インロックしてしまう危険性が低い

鍵穴に差し込むタイプなどではよくあるキーを差したままロックしてまうインロック。スマートキーの場合は、キーがクルマの中にあるのか外にあるのかを判定します。

中に置きっぱなしだと検知すると外からドアのロックを操作したとしても、ロックされません。この機能により、インロックすることを防ぐことができます。

スマートキーの注意点

電子キー(リモコンキー)のボタン電池を各種

電子キー(リモコンキー)のボタン電池各種

スマートキーはとても便利なものですが、ここでは便利なもの故に気を付けなければならない注意点を2点ご紹介していきます。

注意点1. エンジンを掛けた後はキーが無くても走り続けられる

スマートキーでは、一度エンジンを始動するとクルマの中にキーがない場合でもエンジンが止まることはありません。このことから、エンジンをかけたままクルマの外に出た場合に盗難に合う可能性が高くなります。

また、盗難にあった場合にエンジンを切らずに走り続けエンジンをかけたまま給油すればどこまでも走行が可能ということになります。

こういった機能を悪用し盗難されたクルマは犯人たちのヤードなどに持ち込まれ分解したうえで輸出されるなどの犯罪に利用されるケースも多く見られます。

注意点2. 電池が切れると普通の鍵に逆戻り

スマートキーの電池が切れると便利な機能が使用できなくなりまったく意味をなしません。
メーカーや車種によっても異なりますがスマートキーの電池の寿命は、ほとんどが1~2年となっていることが多いのが現状となっています。

スマートキーは、常に電波を受信している状態が続くため使用していない場合でも電池が消耗しています。使用している際に作動しにくくなったり作動する範囲が狭くなったりなど不具合が生じる際は要注意ですので電池の交換を速やかに行うことをお勧めします。

また、取扱説明書などで電池のかえどきを必ず確認しておきましょう。

メーカーによって異なる!スマートキーの呼び方

スマートキー

実は呼び方が違う!

様々なメーカーや車種に使用されているスマートキーですが、実はそれぞれメーカーによって呼称が異なります。ここでは、各メーカーの呼称と代表的な車種をご紹介していきましょう。

トヨタのスマートキー

〇呼称=スマートキー

〇代表的な車種=ルーミー・カローラスポーツ・アルファード・プリウス・クラウンなど。

日産のスマートキー

〇呼称=インテリジェントキー

〇代表的な車種=シーマ・フーガ・エルグランド・GT-R・キックスなど。

ホンダのスマートキー

〇呼称=スマートキー

〇代表的な車種=N-BOX・ステップワゴン・ヴェゼル・オデッセイ・NSXなど。

マツダのスマートキー

〇呼称=アドバンストキー

〇代表的な車種=CX-5・ロードスターRF・フレアクロスオーバー・フレアワゴン・MAZDA6セダンなど。

スバルのスマートキー

〇呼称=アクセスキー

〇代表的な車種=ジャスティ・シフォンカスタム・レガシィアウトバック・レヴォーグ・WRX S4など。

三菱のスマートキー

〇呼称=キーレスオペレーションキー

〇代表的な車種=エクリプスクロス・デリカD:5・ミラージュ・アウトランダーPHEV・デリカD:2など。

スズキのスマートキー

〇呼称=携帯リモコン

〇代表的な車種=ワゴンRスティングレー・ソリオ・ハスラー・スペーシア・クロスビーなど。

ダイハツのスマートキー

〇呼称=電子カードキー

〇代表的な車種=タフト・ムーヴカスタム・コペン・ブーン・ロッキー・キャストなど。

気をつけて!スマートキーと車両盗難

カーセキュリティーイメージ

セキュリティを強化しよう!

最近、多発しているリレーアタックと呼ばれる盗難の手口と対策についてご紹介していきましょう。

話題のリレーアタックはスマートキーを悪用した盗難手法

スマートキーの電波は、範囲が1~1.5mとなっていることから犯人は複数人で犯行に及びます。例えば、一戸建ての駐車場などでは1人が住宅に近づきスマートキーから出ている電波をリレーのように受信し、それを他の者がブースターと呼ばれる機器で微弱な電波を強くします。

これによって、クルマの近くにいる者がロックを解除しスタートボタンを押しエンジンを始動させて盗んでしまうという手口になります。

リレーアタック対策方法をご紹介!

リレーアタックの対策方法として簡単にできる方法をご紹介していきましょう。

スマートキーを節電モードに切り替える

すぐにできる対策としては、節電モードに切り替えることで電波を遮断することが可能となります。

例えば、トヨタなどの対応しているスマートキーでは、ロックボタンを押しながらアンロックボタンを2回押すと節電モードに切り替わります。

帰宅した際や外出する際には節電モードをオン・オフする習慣をつけるとよいでしょう。

電波を遮断するポーチ、金属缶などに入れる

電波を遮断するために有効な手段としては、蓋のできるスチール缶などにしまう。また、最近では電波を遮断するポーチやキーケースなどがネットショップやカー用品店で販売されていますのでそれを購入し利用するのも有効となります。

まとめ

スマートキー

とても便利なスマートキー

スマートキーの特徴と注意点をご紹介してまいりました。

便利なシステムですがその分、防犯対策などもしっかりとする必要があります。特性をきちんと理解して上手に利用することが重要となります。

関連するキーワード


豆知識

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

免許証の交付や更新時などに入会できる「交通安全協会」ですが、そもそも入会は任意なのか義務なのかといった疑問から、チャイルドシートの無料レンタルや協賛店の割引などの入会メリット、会費を紹介します。また、入会と退会の方法についても記載しています。


駐車違反の反則金はいくら?標識がなくても駐車禁止の場所は?

駐車違反の反則金はいくら?標識がなくても駐車禁止の場所は?

当記事では駐車禁止違反(駐禁)について、違反をしてしまった際の反則金・罰金、違反点数などの罰則内容から、駐車禁止のステッカーを貼られてしまった場合にどうすればいいのか等の対処方法、駐禁の反則金の支払いについてや、違反をしてしまった場合はすぐに出頭すべきか否か等をまとめて掲載しています。(※情報は執筆時点のものです)


免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

交通違反や交通事故によって違反点数が加算され、一定の点数を超えると免許停止(免停)になります。免停となる点数や免停期間、免停講習はどのようなことをするのかなど、免停に関する疑問をわかりやすく紹介します。


金融車とは?相場より安く販売される理由と知っておくべきデメリットを解説

金融車とは?相場より安く販売される理由と知っておくべきデメリットを解説

車を安く購入する方法にはさまざまなものがあります。中でも相場よりかなり安く販売されていることで注目されているのが金融車です。ここでは金融車とは何なのか、そしてメリットやデメリットについてわかりやすく解説します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。