トップへ戻る

BMWのプレミアムSUV「X3」の魅力とは?新車価格&中古相場は?

BMWのプレミアムSUV「X3」の魅力とは?新車価格&中古相場は?

世界的なSUVブームの影響から、発売当初から日本でも高い人気を集めているBMWのX3の魅力や基本情報、グレードなどについてご紹介します。あわせて気になる新車価格や歴代モデルの中古相場などについてもご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

BMWが誇るプレミアムSUV「X3」

BMW X3

BMW X3

前述のとおり、SUV人気の高まりから世界中の自動車メーカーがさまざまなSUVを販売しています。そんななかでも、BMW X3は高い人気を誇っています。

日本国内でもとても人気が高く、購入を検討している方も多いでしょう。そこで、まずはX3の魅力に迫ります。

ワイルドかつエレガントなSUV

BMW X3

BMW X3

SUVというと、どちらかというとゴツゴツしたデザインのものをイメージする方が多いかもしれません。しかしX3は、SUVらしいワイルドさのなかにエレガントさすら感じさせるデザインを採用しています。自然のなかのみでなく都会にも似合うデザインのお陰で、シーンを選ばず乗ることのできるSUVに仕上がっているのです。

ボディサイズも、海外メーカーのSUVとしては比較的コンパクトに仕上げられています。日本の道路事情にマッチし、運転しやすいという点も魅力です。

先進の安全機能によって安全かつ快適なドライブを楽しめる

BMW X3 インテリア

BMW X3 インテリア

X3にはBMWの先進機能が数多く搭載されています。なかでも特に注目なのが安全機能です。

ヨーロッパで自動車の安全性を評価するEuro NCAPにおいて、最高評価である5つ星を獲得しています。とくにチェック項目のひとつである成人乗員保護性能においては、93%という高い評価を獲得しています。

多彩なドライビングアシスト機能も搭載されていますので、長時間ドライブでの疲労も軽減してくれます。

グレードによって選べるエンジン

BMW X3 エンジンルーム

BMW X3 エンジンルーム

X3ではグレードによって複数のエンジンを用意しています。人気グレードのM40dでは直列6気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載しており、最高出力はなんと326馬力です。コンパクトなサイズからは想像できないほど力強く、スポーティな走りを楽しめるのが魅力です。

もちろんそれほどのパワーは必要としていないという方のために、直列4気筒DOHCガソリンエンジンを搭載したリーズナブルなグレードも販売されています。

BMW X3の歴代モデル

BMW X3はこれまでに何度かのモデルチェンジを行っています。もちろんスペックや先進機能などについては最新モデルがもっとも優れていますが、過去のモデルにもさまざまな魅力があります。

初代(2004~)

BMW X3 初代(海外仕様車)

BMW X3 初代(海外仕様車)

X3の初代モデルが登場したのは2004年です。現行モデルとはスペックのみでなくデザインの面でも大きく異なっており、現在主流となっているSUVと比較するとワイルドさは控えめのRVカーといった印象のデザインとなっています。フロントフェイスにはBMWのセダンのようなデザインが採用されている点も特徴的です。

エンジンは、2.5L直列6気筒エンジンと3.0L直列6気筒のモデルがありました。

2代目(2011~)

BMW X3 2代目(海外仕様車)

BMW X3 2代目(海外仕様車)

2代目モデルが登場したのは2011年です。デザインは一新され、初代モデルと比較するとよりワイルドな印象となっています。とくにフロント部のデザインがBMWのセダンモデルに近かった初代と比較すると、よりワイルドでSUVらしいものへと変更されました。

マイナーチェンジが行われた後期型モデルでは安全装備もより充実しており、先進安全機能は現行モデルにかなり近くなっています。

3代目(2017~)

BMW X3(海外仕様車)

BMW X3(海外仕様車)

現行モデルが登場したのは2017年です。デザインは2代目の流れを汲みながら高級感やエレガントさがプラスされています。とくにライトのデザインがシャープなものに変更されたことで、精悍な印象を受けます。

先進安全機能やドライビングアシスト機能もより充実したものとなっており、スポーティな走りのみでなく快適なドライブも楽しめるようになりました。

BMW X3の価格は?新車価格・中古車相場

BMW X3の購入を検討する際には価格も重要なポイントのひとつとなります。

そこで、続いては新車価格や2020年10月現在の中古相場などをご紹介します。

現行モデルの新車価格は?

BMW X3 M(海外仕様車)

BMW X3 M(海外仕様車)

現行モデルの税抜きの新車価格はグレードによって約613万円〜1,100万円となっています。プレミアムSUVだけあって、やはり国産SUVなどと比較するとかなり高価な印象を受けます。

特に最上位モデルにあたるX3 Mになると消費税や諸経費、オプションなどを考える前に、1,000万円は軽くオーバーしてしまいます。

過去モデル(初代&2代目)の中古相場は?

BMW X3 2代目(海外仕様車)

BMW X3 2代目(海外仕様車)

X3は人気モデルということもあって、中古市場に出回っている台数も多めです。初代、2代目モデルも同様で、市場にはかなりの台数がありますので選択肢は豊富です。

まず、初代モデルの中古相場は20~169万円です。初期モデルになると約16年前になりますので、かなり安価で購入できる可能性があります。しかし安全性能の高まった後期モデルは依然として高値を維持しています。

続いて2011年に登場した2代目モデルの中古相場は、115~548万円です。最終モデルは2017年とまだ新しいので、状態がいいものはやはり高価です。できるだけ予算を抑えたいのであれば初期モデルで状態のいいものを狙ってみましょう。

現行モデル(3代目)の中古相場は?

BMW X3

BMW X3

2017年に登場した現行モデルの中古相場は425~758万円となっています。まだ登場してから3年ほどですので、やはり一気に相場は上がります。とくに最上位のM40dはあまり価格が落ちていません。そのため、中古を購入するにしてもそれほどお得感はないでしょう。

X3はフルモデルチェンジまでの期間が6~7年程度です。そのため、あと数年はニューモデルの登場による大きな値下がりも期待できません。

この高値維持をみると、X3はリセールバリューが非常に高いと考えることもできます。現在、新車で購入したとしてもしばらくは高値での買い取りを期待できます。

中古BMW X3を購入する際のチェックポイント

BMW X3 初代(海外仕様車)

BMW X3 初代(海外仕様車)

BMWに限った話ではありませんが、外車は故障した際のサポートに不安を抱えてしまいがちです。中古車は新車と比較すると当然故障のリスクが高くなりますので、保証は必ず確認しておきましょう。保証の期間のみでなく対象の内容も確認が必要です。

X3の初代モデルになると10年以上前のモデルになりますので、よりしっかりと確認しましょう。

BMWの比較的新しいモデルでは、あらゆる面でコンピューター制御が導入されています。社外パーツを取り付けると正常に動作しない可能性がありますので、できるだけオリジナルの状態を保っているものを選ぶのもポイントです。

【無料】ガリバーにBMW X3の中古車探しを依頼する

まとめ

BMW X3(海外仕様車)

BMW X3(海外仕様車)

近年、ますます人気が高まっているSUVのなかでもとくに高い人気を誇っているBMW X3。デザイン面でも性能面でも非常に優れたモデルに仕上がっていますので、一度乗ればその魅力に魅了されてしまうこと間違いなしです。

現行モデルのみでなく過去モデルという選択肢もありますので、予算に合わせて検討してみましょう。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報 X3 SUV

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年3月19日更新)


BMW新型「X3」発表!全面刷新でさらに“スポーティ”に

BMW新型「X3」発表!全面刷新でさらに“スポーティ”に

2024年11月28日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・コンパクト・セグメントにおけるSAV「BMW X3(エックススリー)」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始し、納車は同年12月以降の予定です。


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

2025年3月20日、ホンダは2025年初夏にセダン「アコード」に追加設定予定の新たなモデル「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」に関する情報を先行公開しました。


ジュニアシートは助手席に設置してもいいの?安全性と正しい取り付け位置

ジュニアシートは助手席に設置してもいいの?安全性と正しい取り付け位置

お子さんを車に乗せるとき、ジュニアシートの取り付け場所に悩む方も多いのではないでしょうか。とくに助手席への設置については、運転席のすぐ隣で目が届きやすいというメリットがある一方で、安全面や法律上のルールが気になる方もいらっしゃるでしょう。結論からお伝えすると、助手席へのジュニアシートの取り付けは避けたほうがいいケースが多く、安全性や法律の観点からも注意が必要です。この記事では、ジュニアシートを助手席に設置する際のリスクや、おすすめの取り付け位置、そして選び方のポイントまでをわかりやすく解説します。


バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは、査定申込み時に電話番号登録が不要なので、査定依頼後に複数のバイク買取業者からの煩わしい電話連絡が一切来ないメリットがあります。これでバイクも高く売れるなら、利用する価値アリなのですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、バイク一括査定買取マッスルの評判や買取り実績を紹介します。また、バイク一括査定買取マッスルの特徴や利用するメリット・デメリットについても解説しますので、バイクの売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

2025年3月5日、ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける4ドア・クーペ「BMW 2シリーズ グラン クーペ」の2代目となる新型モデルを発表。同日から全国のBMW正規ディーラーにおいて販売を開始しており、納車は同年3月以降となる予定です。


軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、軽自動車を保有している20代~60代の男女を対象に「軽自動車ユーザーの車への満足度」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


MOTA 車買取