トップへ戻る

新車で安いコンパクト4選! とにかく安いコンパクトカーはこれだ

新車で安いコンパクト4選! とにかく安いコンパクトカーはこれだ

軽自動車でも200万円越えが珍しくなくなってきた現代。でも、先行きの不安定なご時世ですし、車への出費はできるだけ抑えたいですよね。そこで、室内の余裕、動力性能の余裕、安全性を持ち合わせた普通車ながらも、新車価格が極めてお得な4台をまとめてみました。賢く節約したカーライフを送りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

安心感のある普通車、コンパクトカーで安い車はこれだ!

インフィニティ エセレア(ジュネーブモーターショー2011 出展車両)

インフィニティ エセレア(ジュネーブモーターショー2011 出展車両)

やっぱり新車価格で安く、保険や税金といった維持費でも安い軽自動車は魅力的。しかし、近年では装備がどんどん豪華になっていく一方、軽自動車のお値段もどんどん高額化しており、200万円越えのモデルでも驚かれなくなってきた現状があります。

そこで、軽自動車枠にとらわれずにより大型のエンジンで動力性能に余裕、より大きなボディサイズに室内に余裕、安全性能にも余裕を感じられる、リーズナブルな普通車登録のコンパクトカーの魅力がどんどん際立ってきています。

現行モデルのコンパクトカーの中でも、新車価格がかなり廉価なモデルをご紹介していきます。

新車価格の安い現行コンパクトカー 4選!

ダイハツ ブーン/トヨタ パッソ

ダイハツ ブーン スタイル

ダイハツ ブーン スタイル

ダイハツとトヨタの普通車における最小コンパクトカーが、それぞれ「ブーン」と「パッソ」です。

オーソドックスなハッチバックボディで、かなりの低価格ながら、ディテールにこだわりを感じさせる内外装が特徴的なブーン/パッソ。現行モデルでは、パッソも含めて生産はダイハツが行なっており、開発段階からダイハツの小型車製造のノウハウが詰め込まれた仕上がりとなっています。

ダイハツ ブーン インテリア

ダイハツ ブーン インテリア


最安グレードは、もはや何も装備がついていないのでは?とお思いかもしれませんが、UVカット機能付きフロント・フロントドアガラスやキーフリーシステム、ワンタッチターンシグナル機能付のウインカーなど、上級車さながらの便利機能が標準装備されている点は驚きのコスパの良さ。

流石に室内長や室内高では流行の軽スーパーハイトワゴンには敵いませんが、逆に考えれば低めに抑えられた全高は普段の扱いやすさや燃費性能にも寄与しますので、使い方によってはバランスの取れたパッケージングと言えるでしょう。

トヨタ パッソ

トヨタ パッソ

【無料】ガリバーにブーン/パッソの中古車探しを依頼する
【トヨタ パッソ】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,650/3,680mm×1,665mm×1,525mm
エンジン種類直列3気筒ガソリン 1.0L
WLTCモード燃費帯19.0〜21.0km/L
新車価格帯(消費税抜き)1,090,000〜1,730,000円
(2020年11月現在 トヨタ公式サイトより)

日産 マーチ

日産 マーチ

続いては、こちらも低価格が魅力的な日産「マーチ」。現行モデルはなんと2010年から発売が続けられている長寿モデルで、競争の激しいコンパクトカークラスにおける日産のコミットメントの強さを感じさせますね。

現行型は、先代モデルでかなりファニーデザインに振った反動からか、割とオーソドックスなデザインとなっていますが、それでも丸基調のヘッドライトや、可憐なピンクのボディカラーなど、コンパクトカーならではのデザインの魅力を感じさせる仕上がりです。

日産 マーチ インテリア

日産 マーチ インテリア

さすがに2010年デビューのモデルとあって、細やかな改良が続けられてはいますが、やや古さを感じさせるマーチの内外装。

しかし、インテリジェント エマージェンシーブレーキなどの4つの安全機能を新搭載した改良によって「サポカーS」認定を受けているなど、街乗りに扱いやすいコンパクトサイズもあって、今でも第一線級の性能を備えているとも言えそうです。

日産 マーチ NISMO S

日産 マーチ NISMO S

【無料】ガリバーにマーチの中古車探しを依頼する
【日産 マーチ】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,825mm×1,665mm×1,515mm
エンジン種類直列3気筒ガソリン 1.2L
WLTCモード燃費帯17.6〜18.6km/L
新車価格帯(消費税抜き)1,172,000〜1,706,000円
(2020年11月現在 日産公式サイトより)

スズキ スイフト

スズキ スイフト

スズキ スイフト

欧州仕込みの優れたハンドリングで定評のある「スイフト」でも、低価格で購入することができます。

上級モデルではマイルドハイブリッドやハイブリッドも選択可能なのですが、最廉価グレードのXGはガソリンエンジン車。近年では設定自体が稀な5速MTが選択できる点もユニークなポイントですね。

スズキ スイフト インテリア

スズキ スイフト インテリア

廉価グレードでは省かれがちな2トーンカラーや有彩色などの設定がXGでも選べる点は嬉しいところですが、最安となるXG スズキセーフティサポート非装着車では、もはやどのクラスの車でも標準装備となった感もある予防安全装備群が丸ごと装備されないのは痛い点。

そのため、実質的な最安価格は、スズキセーフティサポートを標準装備するXGからと見ておいた方がいいかもしれません。

スズキ スイフト

スズキ スイフト

とはいえ、スイフトの優れた乗り味はどのグレードでも味わえますし、国産車離れした流れるようなラインとシャープなルーフラインなどのスタイリングももちろんそのまま。

価格は抑えても、趣味性や運転の楽しさを忘れたくない方には、またとないぴったりの車かもしれませんね。

【無料】ガリバーにスイフトの中古車探しを依頼する
【スズキ スイフト】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,845/3,855mm×1,695mm×1,500/1,525mm
エンジン種類直列4気筒ガソリン 1.2L/直列4気筒ガソリンハイブリッド 1.2L
WLTCモード燃費帯18.8〜23.0km/L
新車価格帯(消費税抜き)1,252,000〜1,946,000円
(2020年11月現在 スズキ公式サイトより)

トヨタ ヤリス

トヨタ ヤリス

トヨタ ヤリス

2020年の小型車クラスの台風の目となった感もある「ヤリス」。

こちらもスイフトと同じく、ダイナミックな低価格が設定されているX“Bパッケージ”は、価格は嬉しいですが予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」が丸ごと装備されない点は注意が必要。

現代の車としては必須の装備となりつつありますので、実質的にはXグレードスタート価格と言えるかもしれませんね。

トヨタ ヤリス インテリア

トヨタ ヤリス インテリア

ヤリスは、ここまでご紹介してきたライバル車とは異なり、パワートレーンの選択肢の豊富さが特徴的。最安ラインとなる1.0リッターガソリンエンジンのほか、1.5リッターガソリン、1.5リッターガソリンハイブリッドなど、求める性能と予算に応じた選択が可能なのは嬉しいところです。

廉価版となる1.0リッターエンジンでは、余裕の出力とまではさすがにいきませんが、900kg台に抑えられた車重とCVTによる適切な変速を組み合わせ、軽自動車よりも安定感のある走りを実現しています。

トヨタ ヤリス

トヨタ ヤリス

何より、個性がハジけたヤリスの独特なスタイルは、他では得られない独自の魅力となっていますよね。1.5リッターガソリン車では、スイフトと同じくマニュアルトランスミッション、しかもこちらは6速MTが選択できる点も、走行性能を重視している新型ヤリスならではの特徴でしょう。

ヤリスのハイブリッド車は、実燃費でもリッター30キロ台を叩き出す高効率性が話題となっていますが、1.0リッター車のWLTCモード燃費で20.2km/L、1.5リッター車でも最高21.6km/Lと、ガソリン車も十分に低燃費。

約200万円スタートとなるハイブリッド車を選ぶかどうかは、ヤリスのグレード選びの際の重要なポイントでしょう。

【無料】ガリバーにヤリスの中古車探しを依頼する
【トヨタ ヤリス】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,940mm×1,695mm×1,500/1,515mm
エンジン種類直列3気筒ガソリン 1.0L・1.5L/直列3気筒ガソリンハイブリッド 1.5L
WLTCモード燃費帯19.2〜36.0km/L
新車価格帯(消費税抜き)1,268,182〜2,266,364円
(2020年11月現在 トヨタ公式サイトより)

まとめ

フィアット コンセプト チェントヴェンティ

フィアット コンセプト チェントヴェンティ

小型車の魅力として最も大きな部分かもしれない、低価格性に注目して選んだコンパクトカーをご紹介してきました。

近年の日本車の性能・商品性向上は著しく、コンパクトカーでも我慢を強いられる場面はどんどん減ってきています。ちょっとした軽自動車よりもリーズナブルな普通車のコンパクトカーで、賢い節約生活を送られては。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「ヤリス」発表! 黒を強調した特別仕様車「Z"URBANO"」も登場

トヨタ新型「ヤリス」発表! 黒を強調した特別仕様車「Z"URBANO"」も登場

トヨタは2025年2月27日、同社のコンパクトカー「ヤリス」の一部改良モデルを発表。これに伴って、特別仕様車Z"URBANO"も設定し、それぞれ同日より発売しています。


トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタは、2024年4月3日、コンパクトカー「アクア」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。また、新たな特別仕様車も発表し、同日より受注開始。こちらは2024年8月上旬以降を予定しています。


トヨタ新型ヤリス&ヤリス クロス発表! 内外装デザイン変更・機能アップデートを実施

トヨタ新型ヤリス&ヤリス クロス発表! 内外装デザイン変更・機能アップデートを実施

トヨタは、2024年1月17日、トヨタのコンパクトカー「ヤリス」および同車とプラットフォームを共通とするコンパクトSUV「ヤリス クロス」の一部改良モデルを発表しました。同日より発売しています。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタは、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて“進化版”となる新型「GRヤリス」を世界初公開しました。大きくマイナーチェンジを果たした同車は、2024年春の発売を予定しています。


MTも存続!スズキ「スイフト」が7年ぶりのフルモデルチェンジ

MTも存続!スズキ「スイフト」が7年ぶりのフルモデルチェンジ

スズキは、2023年12月6日、フルモデルチェンジを遂げ、5代目となった新型「スイフト」を発表。CVT車は2023年12月13日より、5MT車は2024年1月17日に発売されます。


最新の投稿


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。