トップへ戻る

【2021年版】EVはこれでわかる!徹底解説と主要車種大解剖!

【2021年版】EVはこれでわかる!徹底解説と主要車種大解剖!

最近のEVが凄いらしい!「リーフ」だけでなく「ホンダe」も魅力的です。でも色々問題もあるみたいだしEVってどうなの?今回はそんなEVについて改めて解説し、最新のEV事情もご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


EVとは?

トヨタの新型電動SUV(フルEV)のティザーイメージ

ガソリン車やディーセル車を含む自動車は燃料をエンジンで燃焼させ、その動力で車を駆動させるのに対して、EV(Electric Vehicle)は、電気をエネルギー源としてモーターを駆動して走行します。

その仕組みは、電気を蓄えるバッテリー、その電気を使用して車輪を回転させるモーター、そして電池から供給される電気エネルギーを調整してモーターの出力をコントロールする制御装置からなっています。

これがEV(電気自動車)の基本的な構造です。

現在のEVはどうなっている?

プジョー e-208プラットフォーム

EVはその性質からガソリン車のように回転数を上げなくても、最初から太いトルクが得られるので、優れた加速性能が可能になり静粛性にも優れています。走行性能の良さはガソリン車に負けないものの、その航続距離が問題点とされていました。

なぜ、走行距離が伸びなかったのかといえば、バッテリーの性能によるものでした。しかし、小型軽量なリチウムイオンバッテリーが採用され始めると搭載容量が増え、飛躍的に航続距離が延び、実用十分な航続距離となっています。


EV普及の問題点

給電スポット

ガソリン車でも満タンでの走行距離は限界がありますが、高速道路でも一般路を走行中でもガソリンスタンドに困ることは少なく、多少燃費の悪い車でも実用上の不便は感じません。

しかし、増えているとはいえ、充電スポットがガソリンスタンドのようにどこにでもある状況ではありません。そして、自宅で充電できるのは基本一軒家であり、集合住宅や月極駐車場を利用する人にはEVの所有は困難なのが現状です。

また、充電には約20~30分かかることと、設置している数も少ないので、残りの航続可能距離が少なくなると目的地を変更してでも充電スポットを探すことになってしまいます。

そして、航続距離を増やすのはバッテリーの容量を増やすことで解決しますが、その分販売価格が跳ね上がるので、航続距離と販売価格のバランスを取るのが難しいのです。

加えて、世界中の自動車メーカーが電動化を進めていることからバッテリーのコストは下がりつつありますが、今度はバッテリーとその周辺部品の争奪戦が繰り広げられることが予想されます。

その問題が、フルEVであるホンダ eやレクサス UX300eが受注台数を極端に少なく制限していたり、人気のRAV4 PHVが早々に受注停止に追い込まれたりした原因とされています。

最新のEVをご紹介

日産 リーフ

日産 リーフe+

日産リーフはEVならではの経済性と環境性能に加え、走行性能や静粛性、アクセルペダルのみで、発進から減速、停止保持までが可能な「e-Pedal」などの新しい運転感覚をもたらし、EVの魅力を広げてくれました。

また、航続距離は40kWhモデルで322km(WLTCモード)、2019年1月に追加設定された62kWhの「リーフe+」では、航続距離458km(WLTCモード)を実現し、最高出力160kW、最大トルク340N・mとなり、最高速度も約10%向上されて高速走行時の加速性能を大きく向上させています。

そしてハイパフォーマンスモデルのNISMO、上級装備のAUTECHなどガソリン車に劣らないグレード展開となっているのもリーフの特徴です。

やはり航続距離が130km以上違うとなると、62kWhモデルだけで良いような気もしますが、車両価格が約100万円高くなることを考えると40kWhモデルがあえてラインナップしてある理由もわかります。

日産 リーフのスペックと価格



車両本体価格(消費税抜き)
リーフ 40kWh(NISMO含む)
3,024,000円~3,904,000円
リーフ e+ 60kWh
4,010,000円~4,544,000円

(2021年3月現在 日産公式サイトより)


総電力量40kWh 62kWh(e+)
種類
交流同期電動機
駆動用バッテリー総電圧
350V
最高出力

40kWh 110kW(150PS)/3283~9795rpm

62kWh 160kW(218PS)/4600~5800rpm 

最大トルク

40kWh 320N・m(32.6kgf・m)/0~3283rpm 

62kWh 340N・m(34.7kgf・m)/500~4000rpm

交流電力量消費率WLTCモード

(JC08モード)

40kWh 155Wh/km(120Wh/km)

40kWh 159Wh/km(127Wh/km) AUTECH

40kWh 177Wh/km(137Wh/km) NISMO

60kWh 161Wh/km(125Wh/km)

60kWh 164Wh/km(133Wh/km) AUTECH

充電時間(普通充電)

40kWh 

3kW普通充電器 約16時間

6kW普通充電器(オプション) 約8時間

60kWh

6kW普通充電器 約12.5時間

充電時間(急速充電)
40kWh/60kWh 約40分(80%充電)/約60分(80%充電)

(2021年3月現在 日産公式サイトより)

【無料】ガリバーにリーフの中古車探しを依頼する

ホンダe (ホンダ・イー)

ホンダe アドバンス

ホンダの量産車初のEVとなる「ホンダe」は、都市型EVとして2020年10月に発売されました。

シンプルでモダンなデザインのボディは全長約3.9mとコンパクトながらも、力強い走りや取り回しの良さにつながるリアモーター・リアドライブのレイアウトとなっている点が個性的な車種です。

搭載するバッテリーは容量が少なめで、航続距離は259〜283kmと、一般家庭で一晩で充電できるサイズというこだわりから採用されています。

そして、ダッシュボードには世界初となる5つのスクリーンが水平に配置され、表示機能を選択することもでき、またサイドカメラミラーシステムの標準装備など、多彩な先進機能を搭載しているのも「ホンダe」の特徴です。

ただし、走行距離が短めであっても、400万円を超える価格はコンパクトサイズゆえに割高感が否めません。少し装備を落としてでも300万円台のグレードが加わればかなり印象も異なるはずです。

それでも販売は好調なようで、2021年2月現在の納車時期目安は5月以降とアナウンスされています。


ホンダeのスペックと価格



車両本体価格(消費税抜き)
ホンダe4,100,000円
ホンダe アドバンス
4,500,000円 

(2021年2月現在 ホンダ公式サイトより)


総電力量35.5kWh
種類
交流同期電動機
駆動用バッテリー総電圧
355.2V
最高出力

100kW(136PS)/ 3,078 -11,920rpm

113kW(154PS) / 3,497 -10,000 rpm アドバンス

最大トルク

315N・m(32.1kgf・m)/0~2,000rpm 

一充電走行距離WLTCモード

259~283km 

充電時間(急速充電)
30分(80%充電)

(2021年2月現在 ホンダ公式サイトより)

【無料】ガリバーにホンダeの中古車探しを依頼する

マツダ MX-30 EV MODEL

マツダ MX-30 EV MODEL

観音開きのリアドアや、他のマツダ車とは異なるデザインとなるMX-30は、2.0Lのマイルドハイブリッド仕様が先行発売され、2021年1月に待望のEVモデルが発表されました。

MX-30のEVモデルである「MX-30 EV MODEL」は、マツダらしい動的性能を実現する電動化技術である「e-SKYACTIV」が採用され、バッテリーは35.5kWhの容量で、WLTCモードの走行可能距離は250kmとなっています。

そのため、遠出は苦手なのですが日常使いなら十分の性能です。それでも物足りないと思う人は、マイルドハイブリッド仕様のMX-30にするのがベストチョイスかも知れません。

あるいは、2022年にも追加設定される予定の、ロータリーエンジンを搭載したレンジエクステンダーバージョンも航続距離が伸びるものと思われるので、それを待つことになるでしょう。

グレード構成はベース車のEVに加えて、装備違いのBasic Set、Highest Setと3つあり、価格差は大きくありませんが、いずれも400万円を超えています。

マツダ MX-30 EV MODELのスペックと価格



車両本体価格(消費税抜き)
MX-30 EV4,100,000円
MX-30 EV Basic Set
4,170,000円
MX-30 EV Highest Set
4,500,000円

(2021年2月現在 マツダ公式サイトより)


総電力量35.5kWh
種類
交流同期電動機
駆動用バッテリー総電圧
418V
最高出力

107kW(145PS)/4,500~11,000rpm

最大トルク

270N・m(27.5kgf・m)/0~3,243rpm 

一充電走行距離WLTCモード

256km 

充電時間(普通充電)

200V 12時間(3kW)/5時間(6kW)

充電時間(急速充電)
40分(80%充電)

(2021年2月現在 マツダ公式サイトより)

【無料】ガリバーにMX-30 EV MODELの中古車探しを依頼する

日産 アリア

日産はクロスオーバーEVの「アリア」を2021年中に発売予定としており、実質購入価格は約500万円からとされています。

アリアは、EVならではの力強い走行性能と、新開発の4輪制御技術「e-4ORCE」による前後モーターのトルク制御で、意のままのハンドリングやスムースな乗り心地、そして優れた操縦安定性を発揮します。

また、デザインでは、組子細工が表現されたフロントシールド、工芸品のような木目調パネル、乗員を温かく迎える照明など、先進と伝統の融合という新時代の日産EVの姿を表しています。

さらに、現在公開されている情報では、新開発の電動パワートレインは、動力性能と充電性能、航続距離を高次元に実現し65kWhと90kWhの大容量バッテリーを採用し、航続距離は、最大で610kmとされています。

そして、先進運転支援システム「プロパイロット2.0」を始めとする始めとする全方位の安全技や、「プロパイロット リモート パーキング」、「e-Pedal」に加えて、最新のヒューマン・マシン・インターフェースがドライバーのストレスを軽減します。

日産 アリアのスペック

日産 アリア

総電力量kWh
種類
交流同期電動機
最高出力(最大トルク)

160kW(300N・m) 178kW(300N・m) 250kW(560N・m) 290kW(600N・m)

航続距離(WLTCモード前提の日産測定値)

430-610km 

(2021年3月現在 日産公式サイトより)

【無料】ガリバーにアリアの中古車探しを依頼する

まとめ

国産車メーカーによる日本国内で発売されるEVは、まだ多くはありませんが、これからますます増えてくるのは間違いありません。出遅れていると言われるトヨタもこれから新車ラッシュが開始され、日産・三菱のアイ・ミーブに変わる軽EVも見逃せません。

当サイトでは、カーライフを大きく変える可能性のあるEV情報を、これからも随時お届していきます。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

関連する投稿


日産 新型「アリアNISMO」世界初公開! 435馬力のハイパフォーマンスEV誕生

日産 新型「アリアNISMO」世界初公開! 435馬力のハイパフォーマンスEV誕生

日産は、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて新型「アリア NISMO」を初公開しました。BEV(バッテリーEV)のSUV「アリア」のハイパフォーマンスモデルである同車は、今春正式発表予定です。


電気自動車の運転機会は年々増加!電気自動車を買うきっかけは「価格が手ごろになったら」が最多【パーク24調査】

電気自動車の運転機会は年々増加!電気自動車を買うきっかけは「価格が手ごろになったら」が最多【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社が運営するドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「電気自動車」に関するアンケート結果を発表しました。


欧州最大級の自動車ショー「IAAモビリティ2023(ミュンヘン・モーターショー)」の開催概要を紹介!

欧州最大級の自動車ショー「IAAモビリティ2023(ミュンヘン・モーターショー)」の開催概要を紹介!

2年に1度開催されるヨーロッパ最大級の自動車ショー「IAAモビリティ(ミュンヘン・モーターショー)」。ドイツ・ミュンヘンを大規模に使用して、新しいモビリティの可能性を提案してくれます。2023年9月5日から10日に開催される「IAAモビリティ2023」概要と、どのような特徴のあるイベントなのか紹介します。


ボルボ 新型EX30発表!ボルボ史上最もコンパクトな電動SUV

ボルボ 新型EX30発表!ボルボ史上最もコンパクトな電動SUV

ボルボ・カー・ジャパンは、2023年8月24日、新型「EX30」を発表しました。日本の道路事情に適した、ボルボ史上最もコンパクトな電気自動車のSUVです。


2022年のおすすめ最新コンパクトカー10台!小回り抜群の最新モデルはコレだ

2022年のおすすめ最新コンパクトカー10台!小回り抜群の最新モデルはコレだ

運転しやすく小回りがきくので、通勤やお買い物にと、日常のアシとしてぴったりなのがコンパクトカーですよね。最新コンパクトカーは、充実の快適機能や最新の安全装備を備えるモデルが満載で、軽量なボディや高効率なパワートレインを活かして燃費性能が抜群に優れているものも。賢く選びたい2022年最新コンパクトカー、おすすめの10台を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダは、欧州で2024年4月18日(現地時間)に、新型「CX-80」を世界初公開しました。欧州では5月に予約受注を開始し、今秋の発売を予定していますが、同車は日本にも導入予定のあるクルマです。


【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。支払方法をどれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「d払い」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税をd払いで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

毎年5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。今回はキャッシュレス決済のなかでも、登録ユーザー数が6,000万人を超えるQRコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使った自動車税・軽自動車税を支払うメリット・デメリット、支払い手順などを解説します。


自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車を所有している人に、5月上旬になると届く自動車税・軽自動車税の納税通知書。実際自動車税はいくらかかるのでしょう。その納付方法は?支払いを忘れて滞納してしまったり、納付しなかった場合にどうなるのかもあわせて解説します。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い