トップへ戻る

CMでも話題のKINTO!サービス内容や評判、他社との違いを徹底解説

CMでも話題のKINTO!サービス内容や評判、他社との違いを徹底解説

認知度が高まっている個人用カーリース。中でもCMなどで名前が知られている「KINTO」についてご紹介します。特徴やサービス内容、メリットやデメリットなど、他社との違いをまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


「KINTO」とは?

《写真提供:response》《図版提供:トヨタ自動車》KINTO(ロゴ)

「KINTO」は、トヨタグループが展開するサブスクリプションのカーリースです。

カーリースは、購入でもカーシェアでもない新しい車の持ち方として注目を集めており、月々の支払い額を一定にできる、初期費用負担が少ない、月額料金だけで新車に乗れる、といった特徴があります。

KINTOもそうした特徴を有していますが、大きく違うのは一般的なカーリースと比べて月額料金に含まれる項目が多いこと。他のカーリースでも月額料金に含まれる自動車税や定期メンテナンスに加えて、任意保険やタイヤ交換費用などもすべて月額料金に含まれているので、毎月の支払い額をより一定にできます。

また、KINTOの申し込みはすべてインターネットで完結するので、販売店まで何度も足を運ぶ必要がありません。

この記事では、CMでも多く見かけるKINTOについて、契約プランの特徴やメリットやデメリット、他社との違い、口コミなどをまとめています。

KINTOの契約プランの特徴

サブスクリプション型カーリースKINTOの特徴やメリットやデメリットは?

サブスクリプション型カーリースKINTOの特徴やメリットやデメリットは?

KINTOには、「初期費用フリープラン」と「解約金フリープラン」の2種類があります。ではそれぞれの特徴を解説します。

初期費用フリープラン

初期費用フリープランは、頭金などの初期費用なしで、決まった月額費用で新車に乗れるプラン。契約期間は、一部の車種を除いて3年・5年・7年から選べるので、長期利用にも対応します。

後述する解約金フリープランにはない特徴として、一定の手数料を支払うことで、契約期間内に車を変更できる「のりかえGO」というサービスがあること。また、選べる車種の範囲が解約金フリープランよりも広く、トヨタ車・レクサス車・モリゾウセレクションから選択できます。レクサスとモリゾウセレクションは、初期費用フリープランに限定された車種なので、もしレクサスに興味があってKINTOを調べている方は初期費用フリープランでの契約が必須です。

まとめると、初期費用フリープランは手軽に新車を乗り始めたい、レクサスに乗りたいといったニーズに最適です。

解約金フリープラン

解約金フリープランは、必要な期間だけ車に乗る人やいろいろなライフイベントが控えている方に最適なプラン。

このプランの特徴は、申し込み時に月額5ヶ月相当の費用を支払う代わりに、中途解約でも解約金がかからないところ。つまり多くのカーリースのように、契約年数をじっくりと考慮する必要がありません。

選択できる契約期間は3年のみですが、初期費用フリープランにはなかった、契約満了時における同じ車の再契約が可能。ただしその際に選べる車種はトヨタ車のみです。

このように、解約金フリープランは初期費用が必要で選べる車もトヨタ車のみですが、利用期間を気にしなくてもいいため、契約期間中の柔軟性が高くなっています。

KINTOのサービス内容のメリット

《写真提供:response》《photo by Toyota》欧州向けトヨタ「KINTO」のイメージ

レクサスに乗れる!

KINTOの大きな特徴のひとつは、新車のレクサスオーナーになれること。

レクサスはトヨタ自動車が手掛けているブランドで、当初はアメリカのみで展開されていましたが、今では世界60カ国以上で展開されており、日本でも2005年8月から販売されています。

メルセデス・ベンツやBMWといった高級車に対抗するために構築されているだけあって高いブランドイメージを持っているほか、レクサス(LEXUS)の名称が「ラグジュアリー」と「最先端テクノロジー」の造語であることからもわかるように、トヨタの最先端機能を存分に味わえることもポイントです。

このように魅力がいっぱいのレクサスですが、高級車だけあって価格は一般的な自動車よりも高く、LCやRCFは新車で1,000万円越え。しかしKINTOを利用すれば、レクサスを購入するよりもずっと低額に、しかも新車で乗り始められます。

ちなみに2022年4月現在、KINTOで選べるレクサスは3種類で、RX、RXモデリスタ仕様、RCです。

車の乗り換えができる

一般的なカーリースは、一度契約したら車の乗り換えは不可能で、どうしても乗り換えたい場合は中途解約が必要になります。しかしKINTOの初期費用フリープランであれば、割安な手数料で気軽に新しいトヨタ車に乗り換えられます。

契約期間は最長7年ですが、7年の間には結婚・出産・転居などといったライフイベントが生じ、車に求めるニーズが変化するのはよくあること。そんな時にKINTOであれば、必要に応じて乗り換えできるので、さまざまなライフプランにも柔軟に対応できます。

メンテナンスが充実している

KINTOの月額料金には、最初からメンテナンス費用が含まれており、しかもその内容が一般的なカーリースのメンテナンスパックよりも充実しています。

例えば、法定12ヶ月点検や車検整備以外に、新車の1ヶ月点検と6ヶ月点検を実施。さらに、基本的な日常点検とリフトアップによるチェックをするプロケア10を、1年半、2年半、3年半のタイミングで実施するので、故障やトラブルのリスクをさらに減らせます。

また、冬タイヤのオプション契約もあり、タイヤの履き替えもサポートしてもらえます。

月額料金には消耗品まで含まれている

KINTOの月額料金には、消耗品の交換や補充費用も含まれており、普段使用する中で追加費用が必要になることは滅多にありません。代表的な消耗品には以下のようなものが含まれます。

・エンジンオイル
・エンジンオイルフィルター
・エアクリーナーエレメント
・タイヤ
・バッテリー
・ワイパーゴム
・ウィンド・ウォッシャー液
・エアコンフィルター
・ブレーキパッド
・ブレーキシュー
・ブレーキライニング
・ブレーキフルード
・各種電球
・各種電池(電子キー・カードキーなど)

このように各種電球や電池までが対象で、かなり広い範囲までカバーしていることがわかります。

故障・修理の際は代車も可能

KINTOの月額料金には、代車やロードサービス費用が含まれています。

法定点検、車検、故障や修理時に車両預かりの際に、原則として契約車両と同等クラスの代車を提供。

多くのカーリースは、こうした代車手配に対応していませんので、KINTOらしい手厚いサービスといえるでしょう。

クレジットカード払いに対応

カーリースの月額料金は、口座振替による支払いが一般的ですが、クレジットカード払いが可能なカーリース会社もあり、KINTOもそのひとつです。

クレジットカード払いのメリットは、携帯電話や光熱費などと支払いをまとめられるので家計管理がしやすい点。

さらに多くのクレジットカードでは、利用額や使用頻度に応じてポイントが貯まる仕組みがあるので、カーリースの支払いをクレジットカードにできれば、比較的大きなポイントの還元につながるでしょう。

 PickUP  セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス 公式キャンペーン

KINTOのサービス内容のデメリット

《写真提供:response》《写真提供 KINTO》2つのプランで選びやすくなった

契約終了後の買取ができない

いくつかのカーリース会社では、契約満了時にこれまで乗ってきた車を買い取れたり、オプションをつけることでもらえたりしますが、KINTOには買取オプションがありません。

契約満了時には、初期費用フリープランなら必ず車を返却、解約金フリープランなら再契約ができますが、いずれも買取には対応していません。

全面禁煙・ペット禁止

KINTOの利用約款では、車内における電子タバコを含むすべての喫煙が禁止されています。

またペットの乗車も、ケージに入った状態であっても禁止されています。ペットを飼っておられる方にとっては、ドライブや動物病院に連れていけないのはデメリットでしょう。

選択できる車種が少ない

KINTOで選べる車種はトヨタ車とレクサス車のみ。しかも販売されている全グレードが対象ではなく、KINTOによってあらかじめ厳選されたグレードだけが対象です。多くのカーリース会社では、国内メーカーの車全種・全グレードから好きな車が選べることを考えると、選択肢が少ない印象です。

とはいえ、トヨタ車とレクサス車を合わせた2021年の新車販売台数は146万台あまりで、国内シェアが50%を超えています。つまり比率だけで考えれば、KINTOは新車販売台数の2台に1台をカバーしているので、そこまで極端なデメリットにならないという考え方もありそうです。

KINTOの他社との違い

《写真提供:response》《photo by Toyota》欧州向けトヨタ「KINTO」のイメージ

任意保険は期間中コミコミ

KINTOが他社と大きく違う点は、月額料金に自動車の任意保険料が含まれていること。しかも、年齢や等級が影響しない固定料金の自動車保険なので、誰でも同じ金額でカーライフを楽しめます。万が一、事故を起こして保険を使用しても、月額料金に変わりはありません。

一般的なカーリースは、任意保険が月額料金に含まれていないため、別途自分で加入します。もし事故を起こして保険を使用すれば、当然保険料は上がってしまうので、そうしたリスクを考えるとKINTOの自動車保険には魅力があります。

しかもKINTOに付帯されている保険は補償内容も充実しており、対人・対物賠償保険は無制限、自分自身や同乗者のケガを補償する人身傷害補償保険も1名につき5,000万円まで(レクサス車契約の場合は1億円まで)、自損事故や当て逃げでも補償になる車両保険(自己負担額5万円まで)も付帯されています。

さらに、弁護士費用特約やレンタカー費用補償特約など、特約関連も充実しています。

加えて、KINTOには「わりかんKINTO」というアプリが用意されています。これは契約中の車を家族や友人などでシェアするためのサポートツールアプリで、誰でも乗れる自動車保険が付帯されているKINTOだからこそ可能なサービスです。

車検整備や法定点検も正規ディーラーで受けられる

KINTOでは、メンテナンスや修理、故障などの対応を正規販売店で受けられます。

KINTOの申し込み時に、担当販売店としてトヨタ正規ディーラーを1店舗選び、その店舗が納車やその後のサービス・点検整備をサポートしてくれます。基本的に、いつも同じ店舗が対応してくれるのは安心ですね。

もし転居などでいつもの店舗が遠くなってしまう場合は、担当販売店の変更もできます。

メンテナンスパックを追加契約する必要がない

一般的なカーリースでは、メンテナンスが追加オプションになっていますが、KINTOは最初から月額料金にトヨタ正規販売店でのメンテナンス費用がコミコミ。

もちろん点検だけではなく、タイヤなどを含む消耗品の交換もカバーしているので、急な出費の心配もなく安心です。

トヨタ ヤリスの金額で比較

トヨタ ヤリスをもとに、KINTOを競合他社のカーリースと比較してみましょう。

比較条件(2022年4月1日現在)
・車種:トヨタ ヤリス
・グレード:X HEV 1.5L 2WD(5人)
・オプション:メンテナンスパック(同等レベル)/その他オプションなし
・月間走行距離制限1,500km
・契約期間:5年
・頭金/ボーナス払い0円

上記条件で見積りをすると、KINTOは月額44,770円(税込)となりました。これには、自動車保険(自賠責・任意)と、法定点検や車検、代車費用、ロードサービスなどのメンテナンスが含まれています。

定額カルモくんで見積りすると、月額45,000円(税込)となりました。定額カルモくんではメンテナンスパックがオプションで、プラチナ・ゴールド・シルバーのほか、メンテプランなしも選択できます。KINTOはメンテナンスが最初から含まれているので、条件を合わせるために定額カルモくんでもゴールドメンテプランを選択しています。両社を比べると、定額カルモくんのほうが月々230円ほど高くなります。

コスモMyカーリースでの見積りは、月額48,950円(税込)でした。コスモMyカーリースでもメンテナンスパックはオプションで、ゴールド・シルバー・メンテナンスなしから選択できます。KINTOの条件に合わせて、フルメンテナンスのゴールドパックを選んだ価格です。

3社の金額を比較すると、KINTOの月額料金がもっとも安くなります。しかも、KINTOの月額料金には任意保険料が含まれているので、それらを考えるとKINTOのプランの充実ぶりが分かります。

一方で、定額カルモくんやコスモMyカーリースはメンテナンスを外せるので、その場合は定額カルモくんが月額39,720円(税込)、コスモMyカーリースが月額42,130円(税込)となります。

これらの料金をKINTOと比べると、定額カルモくんが5,050円、コスモMyカーリースが2,640円安くなります。少しでも月額料金を安くしてカーリースを楽しみたい方は、KINTO以外の選択肢のほうが魅力的かもしれません。

KINTOの評判や口コミ

《写真提供:response》《photo by Toyota》欧州向けトヨタ「KINTO」のイメージ

KINTOはシンプルに提示されている金額を“払えるか払えないか”その判断だけですからね。旦那さんと一緒に「これで全部入ってるんだったらいいんじゃない?すぐクルマに乗りたいから早い方がいい」って決めました(笑)

普通のローンとKINTOで悩んだけど、どちらも月々の支払額があまり変わらなくて。ローンだとプラスして任意保険料や自動車税を支払わなきゃないから、ちょっとそれは無理かなって。スタッフの方に任意保険料の金額教えてもらったらすごく高くて、払いたくない一心でKINTOに。

KINTOのよくある質問

《写真提供:response》《画像:KINTO》新型ハリアーがKINTOのラインアップに登場

納車までの期間は?

納車までの期間は車種によって異なります。

トヨタ車をWEBで申し込んだ場合、納車までの期間は契約からおおよそ1ヶ月半~2ヶ月程度。レクサス車をWEBで申し込んだ場合、5ヶ月半~6ヶ月半程度です。(2022年3月31日時点)

いずれも納期までには変動があり、WEBページに「納車目処」の記載があるので、申し込み時点で参考にできます。

全損事故や盗難の場合は?

全損事故または盗難の場合、付帯されている任意保険のリースカー車両費用保険特約でカバーされます。また、車両費用保険特約も付帯されているので、リース規定損害金が発生せず自己負担はありません。

この場合KINTOの契約は中途解約になりますが、中途解約金は発生しません。また中途解約後であっても、事故または盗難により保険で手配されたレンタカー(代車)を、最長30日まで利用できます。

走行距離の制限

走行距離制限は、初期費用フリープラン・解約金フリープランいずれも、3年プランの場合で54,000km、5年プラン(再契約1回目含む)で90,000km、7年プラン(再契約2回目含む)で126,000kmです。

もし走行距離が超過していた場合、トヨタ車で1kmあたり税込11円、レクサス車で1kmあたり税込22円の追加料金が発生します。

車両返却時に負担金が発生するか?

契約満了で車両を返却するとき、車両に修理やクリーニングが必要と判断された場合は負担金が発生します。

ただし、通常使用の範囲(例:ドアパネルにおける1cm程度のキズや凹み)であれば、費用請求とはならないので、小さなキズまでは気にしなくても問題ないようです。

任意保険は外せるか?

KINTOでは任意保険を外せません。

もし現在、任意保険契約があるなら、中断制度を利用して保険等級をキープし、自身で車を購入した際に中断前の等級を引き継ぐ方法があります。

まとめ

《写真提供:response》《photo by Toyota》トヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」のイメージ

今回は、KINTOのカーリースについてまとめました。

最大の特徴は、任意の自動車保険やメンテナンス費用が最初から月額料金に含まれていること。そのため選択肢の柔軟性は他のカーリースと比べると低いですが、そのぶん充実した内容になっています。

ぜひ今回の記事を参考に、カーリース会社を選んでみてください。

こちらの記事もおすすめ!

関連するキーワード


KINTO カーリース

関連する投稿


cool MINT(クールミント)の車サブスクへの口コミ・評判は?

cool MINT(クールミント)の車サブスクへの口コミ・評判は?

cool MINT(クールミント)は、新車が月々19,580円(税込)から乗れる安さと、最短1ヶ月からすぐ乗れる特徴があるカーリース(サブスク)サービスです。安さと早さの両方を備えているということで、利用者からも評判が良さそうな印象ですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、クールミントに対する口コミを調査し、実際の評判について解説します。また、クールミントを利用するメリット・デメリットやリース利用例、そしてオススメな人の特徴も紹介します。クールミントの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


ノルカ(カーリース)の口コミ・評判はどう?審査の通りやすさも解説

ノルカ(カーリース)の口コミ・評判はどう?審査の通りやすさも解説

ノルカ(noruca)は、審査通過率が95%という高さから、自動車ローンをはじめ、他社のカーリースの審査に通らなかった方も安心して利用できるカーリースサービスです。しかし、なぜノルカは他社に比べて審査通過率が高いのか、そして本当に大丈夫なのかと気になる方もいるでしょう。本記事では、ノルカの審査のしくみや口コミからの評判について解説します。また、ノルカの特徴・メリットや注意点・デメリット、そして選べる車種や具体的な申し込み方法までお伝えしますので、ノルカの利用を考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


オリックス カーリース・オンラインにデメリットはある?メリットや特徴も解説

オリックス カーリース・オンラインにデメリットはある?メリットや特徴も解説

オリックス カーリース・オンラインは、プロ野球球団「オリックス・バッファローズ」でも有名な日本の大手総合金融サービス企業「オリックス株式会社」のオートリース部門「オリックス自動車株式会社」が手掛けるカーリースサービスです。5年・7年・9年・11年契約で新車に乗れる「いまのりシリーズ」と「中古車リース・マイカー」と豊富なプランで人気があります。しかし、利用するにあたってデメリットはないのでしょうか?そこで本記事では、オリックス カーリース・オンラインのデメリットを調査するとともに、メリットや特徴、そして口コミ・評判も解説します。オリックス カーリース・オンラインの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


NORIDOKI(ノリドキ)の評判を口コミでチェック!車種や審査についても解説

NORIDOKI(ノリドキ)の評判を口コミでチェック!車種や審査についても解説

NORIDOKI(ノリドキ)は、リース期間を3年のみとすることで、気軽に新車を乗り継ぐことができるカーリースサービスです。そのため車検を受ける必要がなく、月々の支払いに保険や税金が含まれているので、車にかかる費用を抑えつつ、毎月安定した支払いとなり家計も安定するとのことですが、実際の評判はどうなのでしょうか?そこで本記事では、NORIDOKI(ノリドキ)の口コミから見える評判をはじめ、特徴や注意点からオススメできる人についても解説します。また、取り扱い車種や気になる審査についても触れていますので、NORIDOKI(ノリドキ)の利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


クルカの評判は?特徴・注意点やカーリースの審査基準を解説

クルカの評判は?特徴・注意点やカーリースの審査基準を解説

クルカは、新車が手軽に乗れるということで人気のカーリースです。「最低価格保証」「短期リース」「月々定額料金」を特徴とし、安心をうたっていますが、実際の評判はどうなのでしょうか。そこで本記事では、クルカの口コミからの評判をはじめ、特徴や注意点からオススメできる人についても解説します。クルカでカーリースの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


最新の投稿


スバル新型「プレオ プラス」発表!安価な“軽セダン”の安全性が向上

スバル新型「プレオ プラス」発表!安価な“軽セダン”の安全性が向上

スバルは2024年10月3日に、軽セダン「プレオ プラス」の一部改良モデルを発表しました。コーナーセンサーの追加など、細やかな改良が行われたようです。


スバル新型「シフォン トライ」新登場!「シフォン/シフォン カスタム」も一部改良実施

スバル新型「シフォン トライ」新登場!「シフォン/シフォン カスタム」も一部改良実施

スバルは2024年10月3日に、「シフォン」の一部改良モデルを発表しました。同時に、SUVテイストをもたせた新バリエーション「シフォン トライ」も正式発表しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


日産新型「NV200バネット マイルーム」初公開! メーカー純正の本格”車中泊仕様車”

日産新型「NV200バネット マイルーム」初公開! メーカー純正の本格”車中泊仕様車”

日産は2024年10月1日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の本格的な車中泊仕様車である新型「NV200バネット MYROOM(マイルーム)」を発表しました。実際の発売は2024年12月となる予定です。


トヨタ新型「プリウス」発表!パワフルで安価なPHEVモデルが新登場

トヨタ新型「プリウス」発表!パワフルで安価なPHEVモデルが新登場

トヨタは2024年9月20日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」のプラグインハイブリモデルに、新たな追加モデルとなる「Gグレード」を導入すると発表。同年10月1日より発売されます。


ブログ 始め方 | 新車情報 | カーリース おすすめ | 原付 おすすめ | ブログ 始め方 | 副業 | 光回線 おすすめ |
ポケットWi-Fi おすすめ | WiMAX おすすめ | VPN おすすめ | オンライン英会話 おすすめ |
オンライン英会話 安い | オンライン英会話 初心者 | 英会話アプリ | 格安SIM | フリーランスエージェント |
ファクタリング 即日 | ファクタリング 非対面 | iPhone16 発売日 | 年賀状 安い