トップへ戻る

アルファロメオ車種 まとめ 新モデルは「ジュリア エステート」!?

アルファロメオ車種 まとめ 新モデルは「ジュリア エステート」!?

カッコイイイタリア発のスポーツカー、アルファロメオ。次の新モデルに関する情報が上がってきました。今回は新モデルから既存のアルファロメオについてもまとめてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

アルファロメオ、2月8日にマイナーチェンジ

FCAジャパンは、アルファロメオの全ラインアップ、『ジュリエッタ』『4C/4Cスパイダー』『ミト』をマイナーチェンジし、2月18日より販売を開始しました。

ジュリエッタは「スポルティーバ」「スプリント」の2グレードから「スーパー」「スーパー・パックスポーツ」「ヴェローチェ」の3グレードに変更。

エクステリアはフロントグリルをV字型のメッシュタイプとし、スーパー・パックスポーツとヴェローチェのエクステリア全般を、よりスポーティなデザインに変更しました。

インテリアは、ステアリングホイールのデザインおよびブランドロゴを変更。
4Cは、これまでオプション設定だった「カーボンヘッドライトフレーム」と「プレミアムパッケージ」を標準装備。それに伴い、4Cは42万2400円プラス、4Cスパイダーはマイナス12万8400円で、ともに価格を849万円に設定。

全グレードにクルーズコントロールおよびナビゲーションシステムを標準装備しました。価格はスーパーが376万9200円、スーパー・パックスポーツが387万7200円、ヴェローチェが424万4400円。

ミトは、グレード名称を従来の「コンペティツィオーネ」から「スーパー」に変更。

ジュリエッタ同様、メッシュデザインのV字型フロントグリルに変更。またクルーズコントロールを標準装備しました。価格は329万4000円。

そのほか全モデル、車体前後のブランドロゴを新デザインに変更しています。

アルファロメオ 気になる新型モデルは?

2015年、アルファロメオは4ドアセダン「ジュリア」新型を発表しましたが、その派生モデルとなるワゴン、「ジュリア エステート」の開発に着手していることが分かりました。

「ジュリア」は、1962年から1977年まで15年間に渡って発売された名車で、40年ぶりに復活となっていました。

新型には、セダンの派生モデルとなる、「クーペ」投入の噂もあるが、今回はさらなるバージョン「エステート」の予想CGを入手しました!!

セダンのBピラー以降を延長し、後部居住空間を向上し、大容量ブートスペースを持たせています。

パワートレインは不明ながら、ライバルとなる、メルセデス「Cクラスワゴン」、BMW「3シリーズ エステート」、アウディ「A4 アヴァント」と比較して同等以上のスポーツパフォーマンスを持つと期待されており、トップモデルには、フェラーリ製V6搭載「クアドリフォリオ エステート」も噂されています。

アルファロメオ、今までのタイプをおさえておこう

アルファロメオ ジュリエッタ

そもそも論だが、アルファロメオの価値基準は“人からどう見られるか?”よりも“乗り手がどれだけいい気分を味わえるか?”にある。『ジュリエッタ』と車名からしてロマンティックなこのクルマも、もちろんその点での資質は十二分だ。

それともうひとつ、どこから見ても妖艶で饒舌で情感にあふれたスタイリングは、やはりアルファロメオならではの味わいどころだ。試乗車を借り受けて数日間過ごしたが、その間じゅう、クルマを停めるたびに振り返って眺めたくなる…そう実感したことをご報告しておこう。

アルファロメオ 4C スパイダー

まるで一筋のスポットライトを浴びているかのように、行き交うクルマたちの中で輝きを放っている。小粒でも堂々たる存在感は、ダイヤモンドに等しいほどだ。初めて『4Cスパイダー』を目にした時、そんな強烈なオーラにすっかり心を奪われてしまった。

右足に力を込めていけば、その思いがけない重たさに背筋が伸び、ステアリングの頑固さに腕の筋肉まで引き締まる。近ごろあふれている、ドライバーを甘やかすスポーツカーに慣れた身には、久々に感じるハードな刺激がのっけからビシビシくる。

そして、直線では背中にキックをくらったような猛烈な加速に、全身の血液が沸き立つような興奮。シーケンシャル式マニュアルモードで3速まで落として、一気にコーナーを駆け抜ければ目の覚めるような爽快感。だんだんとジャジャ馬をてなずけていくように、4Cスパイダーが思い通りの挙動を示してくれるまでの課程を楽しむのも、近ごろではなかなかできない贅沢な時間だ。

美しき路上のダイヤモンドには、刺も蜜も隠れていた。4Cスパイダーはドライバーを決して退屈させない、近ごろでは希有なオープンスポーツだ。

アルファロメオ MITO

伝統の盾に丸いヘッドランプ、オフセットしたライセンスプレートからなるフロントマスクも、やはり丸にこだわったリアコンビランプも、5人乗りのハッチバックとは思えないほど大胆。むしろミッドシップスポーツ『4C』と似ている。3ドアオンリーであることも、スポーツカーっぽい顔やお尻に合っている。好き嫌いがはっきり分かれそうなほど攻めた造形、さすがアルファだ。

ミトのエンジンは吸気バルブの駆動にカムシャフトを使わず、油圧を用いるという独創のテクノロジー、マルチエアを採用した1.4リットル直列4気筒ターボ。最高出力135ps、最大トルク19.4kgmなので、1260kgのボディを軽々と加速させてくれるのだが、キモはそのときの加速感にある。

ターボの癖は最小限で、発進直後からリニアに力を盛り上げていく。そのときに発するフォーンという響きがとにかく心地良くて、「この先はどうなっているんだろう?」と、ついついパドルを弾いて右足を踏み込んでしまうのだ。

いかがでしたでしょうか。
アルファロメオの続報を待ちつつ、今までのアルファに思いをはせてみるのもいいかもしれませんね。

  • カービュー査定

関連する投稿


【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

ベンツ、BMW、アウディ、VW、プジョー、マセラティ…。2020年はどんな外車・輸入車の新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では名だたる外車メーカー・ブランドの新型車・新車最新情報をまとめています。


【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

2020年はどんなSUVの新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では2020年発売予定の外車・輸入車SUVに焦点を当てました。2020年に発売が予測・期待される外車・輸入車の新車・新型SUVの最新情報をまとめています!


アルファロメオ 4C(フォーシー) 新型から中古価格まで徹底解説

アルファロメオ 4C(フォーシー) 新型から中古価格まで徹底解説

イタリアのアルファロメオのスポーツカー「アルファロメオ 4C」の新型についての情報から初代モデルの燃費やスペック、中古価格についてまとめていきます。 これからアルファロメオ 4Cの購入を検討されている方は是非参考にしてください。


【世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

【世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

BMWグループ(BMW Group)は、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2019」(5月24~26日)に出展されたクラシックカーの最も美しい車に授与される「ベスト・オブ・ショー」に、1937年型アルファロメオ『8C 2900Bベルリネッタ』を選出したと発表しました。1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ、どういう車なのでしょうか。


アルファロメオ ミトってどんな車?中古価格 試乗評価 内装 性能

アルファロメオ ミトってどんな車?中古価格 試乗評価 内装 性能

アルファロメオのミト。小型3ドアハッチバック車です。欧州での「3ドアハッチバック需要減退」に伴って、アルファロメオがMiTo(ミト)の生産を2019年はじめに終了。日本では2018年10月末に終了しました。美しく、かわいらしいフォルムのスポーツコンパクト・ミト。本記事ではそんなミトについて改めてまとめています。


最新の投稿


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。