トップへ戻る

三菱コルトが9年ぶり復活! ガソリンエンジンモデルにはMTも用意?欧州で10月登場へ

三菱コルトが9年ぶり復活! ガソリンエンジンモデルにはMTも用意?欧州で10月登場へ

2023年6月9日に、三菱は新型コルトを欧州で発表しました。9年ぶりの復活となった新型コルトはどのような車なのでしょうか。また日本導入については触れられたのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ルノーよりOEM供給で三菱コルトが復活

《画像提供:Response》〈photo by Mitsubishi Motors〉三菱 コルト 新型

三菱の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは、欧州市場向けのコンパクトハッチバックである新型コルトを発表しました。

コルトは、三菱が乗用車に初めて採用したペットネームで、1962年に登場したコルト600がコルトの名を冠した最初の車です。

直近の日本では2002年から2013年まで展開されていたコンパクトカーがコルトとして販売されていました。

欧州においても、同様のモデルが2014まで販売されており、今回登場した新型コルトは9年ぶりの復活を果たした2代目モデルとなります。

新型コルトは、2023年3月から欧州で販売が開始されているASXに続いて、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受けます。

プラットフォームには、アライアンスによるCMF-Bプラットフォームを採用。ボディサイズは明記されていませんが、ベースとなるルノー ルーテシアが全長4,075mm×全幅1,725mm×全高1,470mmとなっており、これとほぼ同等と思われます。

エクステリアは、欧州の街並みに映える力強くスポーティなデザイン。

フロントには、三菱車で特徴的な「ダイナミックシールド」の要素を取り入れた、両サイドに広がる勢いを表現したグリルを採用し、上部にスリムなフルLEDヘッドライト、下部にL字型のLEDデイタイムランニングランプを組み合わせることで、シャープな表情となっています。

リヤではワイド感を強調するバンパーが装備されるほか、トランクリッドに大きな「MITSUBISHI」の文字ロゴが配され、スポーティで安定感を感じられる仕上がりとなっています。

《画像提供:Response》〈photo by Mitsubishi Motors〉三菱 コルト 新型

インテリアは、ひとクラス上の上質感を感じられるデザインとなっているほか、インストルメントパネルの中央にスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を配置。7インチもしくは9.3インチのディスプレイが選択可能で、このディスプレイから走行モードやエンジンの出力特性、ステアリングフィール、車内環境などを個別設定できる「マルチセンス」システムを操作可能です。

さらに、BOSEプレミアムサウンドシステムが搭載され、これによりドライブ中も臨場感のあるオーディオ体験を楽しむことが可能です。

《画像提供:Response》〈photo by Mitsubishi Motors〉三菱 コルト 新型

パワートレインには、環境に配慮したハイブリッドモデルとガソリンエンジンモデルを設定。ハイブリッドモデルでは、1.6リッターガソリンエンジンに、駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機、1.2kWhの駆動用バッテリーを組み合わせています。

ガソリンエンジンモデルでは、1.0リッターガソリンターボエンジンと6速マニュアルトランスミッション、1.0Lガソリンエンジンと5速マニュアルトランスミッションの組み合わせを搭載しています。

また、走行モードは「マイセンス」「スポーツ」「エコ」の3つが選択可能です。

先進安全装備には、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)、車線逸脱防止支援機能(LDP)、駐車支援システム、衝突被害軽減ブレーキシステム、車線逸脱警報システム、オートマチックハイビーム、標識認識システム、後側方車両検知警報システム、後退時交差車両検知警報システムといった充実の装備が揃えられ、安全・安心なドライブを楽しめます。

日本での三菱コルトの販売はある?

新型コルトについて、三菱の日本法人もその登場を報じていますが、2023年10月より欧州で販売を開始する予定とされているのみで、日本での販売については触れられていません。

今後日本市場に投入される可能性については、完全に否定できませんが、OEM元となるルーテシアも日本で展開されていることなども配慮するとその可能性は薄いかもしれません。

2023年~2024年 新車情報はこちら

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連するキーワード


三菱 コルト

関連する投稿


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱は2025年9月18日、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じて発売される予定です。


三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱は2025年9月18日、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じ販売される予定です。


三菱 新型「アウトランダー」発表!インテリアのデザイン変更を実施

三菱 新型「アウトランダー」発表!インテリアのデザイン変更を実施

三菱は2025年9月4日、クロスオーバーSUVの「アウトランダーPHEV」のマイナーチェンジモデルを発表しました。インテリアデザインの変更や予防安全機能を向上するなどし、発表同日より全国の系列販売会社で販売を開始しています。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


最新の投稿


スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバルは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025にてSUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインアップ第2弾となる新型「トレイルシーカー(Trailseeker)」の日本仕様車を初公開。2026年春に正式発表するといいます。


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。