トップへ戻る

スズキ新型「ジムニー5ドア」がインドで発売! 価格は?日本での発売はある?

スズキ新型「ジムニー5ドア」がインドで発売! 価格は?日本での発売はある?

スズキのインド子会社であるマルチ・スズキは、同社の高級ブランド「NEXA」から、2023年6月7日に新型「ジムニー5ドア」を発売しました。ついに発売となったジムニー5ドアですが、現地での価格はどのぐらいなのでしょうか。また、日本での発売はあるのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

新型ジムニー5ドアがインドで正式発売!

《画像提供:Response》〈photo by Suzuki〉スズキ・ジムニー 5ドア(インド仕様)

スズキのインド子会社「マルチ・スズキ」は一部の高額車両を別ブランドであるNEXAから販売しています。そのNEXAより2023年6月7日に、ついに発売となったのが新型ジムニー5ドアです。

スズキのコンパクト本格4WDであるジムニーシリーズには、軽自動車のジムニーと普通車のジムニーシエラ(国外では軽自動車規格がなくこちらがジムニーとして展開される)の2種類がありますが、うちジムニーシエラを5ドア化したのが新型ジムニー5ドアです。

2023年1月12日にインドで世界初公開された新型ジムニー5ドアですが、3ドアのシエラでは利便性が限られ、ユーザーを限定してしまうことから日本でも登場前からその導入を望む声が多く聞かれました。

そんな新型ジムニー5ドアのサイズは、全長3,985mm×全幅1,645mm×全高1,720mmで、ホイールベースは2590mmと、3ドアのジムニーシエラに対し、全長は435mm、ホイールベースは340mmほど延長されていますが、全長は4m以下に収まっておりその取扱のしやすさはそこまで変化はなさそうです。

ジムニーといえば気になるのが走破性能ですが、アプローチアングルが36度、ランプブレークオーバーアングルが24度、デパーチャーアングルが50度、最低地上高が210mmに設定されており、ジムニーシエラと比べると、ランプブレークオーバーアングルがわずかに少なくなっているくらいで、ほとんど変化がありません。

エクステリアは、延長されたボディに後部ドアが追加され5ドアとなっている点以外にも、メッキパーツ付きの5連スロットルグリルが装備され少し豪華な雰囲気になっています。

《画像提供:Response》〈photo by Suzuki〉スズキ・ジムニー 5ドア(インド仕様)

インテリアでは、一部専用内装が施されるほか、ホイールベースが延長されている分、後部座席が広くなっているうえ、専用のリアシートも装備されますが、全幅は3ドア同様で4人乗りの設定自体は変わっていません。

《画像提供:Response》〈photo by Suzuki〉スズキ・ジムニー 5ドア(インド仕様)

エンジンは、最高出力104.8馬力で、最大トルク134.2Nmを発揮する1.5リッター直列4気筒エンジンが採用され、トランスミッションは、5速MTか4速ATを選べます。

新型ジムニー5ドアの価格は約220万円!日本での発売はある?

ジムニー5ドアの価格は、127万4,000ルピー(2023年6月現在 日本円で約220万円)と発表されており、日本のジムニーシエラが約186万円から販売されているので、40万円弱の金額差があります。

また日本にはない、金属製の外装保護パーツや、アウトドア用品などの純正オプションが多数あり、カスタムを楽しめそうです。

前述の通り、日本でも導入を望む声が多く聞かれる新型ジムニー5ドアなだけに、気になるのが日本導入時期ですが、今のところ発表はなく不明のままです。

一方6月15日には特許庁の意匠公報に新型ジムニー5ドアの日本仕様と思わしき画像がアップロードされたと報じられ、その期待感が一気に高まってきました。

スズキが新型ジムニー5ドアをいつ導入してくれるのか、スズキからの発表が待たれます。

2023年~2024年 新車情報はこちら

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連する投稿


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。


スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキは2025年9月16日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(e VITARA)」を正式発表しました。2026年1月16日より、販売を開始する予定です。


スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキは2025年7月10日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(イービターラ)」の先行情報を公開しました。今年度中の日本導入を予定しているといいます。


最新の投稿


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産は2025年10月29日、日産は「ジャパンモビリティショー2025」にて、新型「エルグランド」を世界初公開しました。2026年夏に販売が開始される予定です。


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。