トップへ戻る

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ新型「N-BOX」登場間近! 2023年9月のランキングはどうなった?

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ新型「N-BOX」登場間近! 2023年9月のランキングはどうなった?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2023年9月新車販売台数ランキングによると、 上位陣に大きな変化は見られませんでしたが、ダイハツ「タフト」が順位を上げたほか、日産「サクラ」の好調が続いているようです。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

2023年10月の軽自動車販売台数ランキングはこちら

2023年9月はどんな軽自動車が売れた?

2023年9月は、ホンダ「N-VAN」のEV版となる「N-VAN e:」が先行公開されました。また販売台数ランキング不動の1位であるホンダ「N-BOX」の3代目となる新型モデルが10月初旬に発売となりました。9月のランキングへの影響はなさそうですが、どのような変動をみせたのでしょうか。

上位陣は不動! 一方タフトも快進撃を見せる

《画像提供:Response》《写真撮影 トヨサキジュン》 ホンダ N-BOX 新型(標準タイプ)

1位は引き続きホンダ「N-BOX」、3代目が10月にも発売となったにも関わらず、影響がありません。前年比も110.6%と変わらず好調で販売台数は20,686台にも登りました。以下順に「タント」「スペーシア」「ハスラー」「ムーブ」と続き、5位まで全く変化がありません。

6位につけたダイハツ「タフト」は9位からの浮上と、快進撃を見せますが、前年比は94.3%と芳しくありません。

そして、日産「サクラ」はEVながら13位となっており、ランキングの中で固定的な地位を確立しつつあり、前年同月比は今月も223.9%と相変わらず好調で、EV普及の促進に貢献している様子です。未だ受け入れられにくいEVながらこの地位を確保し続けるのは、さすが“EVの先駆者”日産と言わざるを得ないでしょう。

10月にもマイナーチェンジした日産「デイズ」今後の動向に期待

《画像提供:Response》《写真提供 日産自動車》 日産 デイズ

9月では大きなランキング変動はあまりなく、大きく下落した車種もありませんでした。

ですが、10月にもマイナーチェンジモデルが発表された日産のトールワゴン「デイズ」やホンダ「N-WGN」の前年比が80%代となっており、 “トールワゴン”から“スーパーハイトワゴン”への以降が顕著にあらわれてきていると言えるかもしれません。

「デイズ」のマイナーチェンジモデルが今後ランキングにどのような影響を与えるのか、注目です。

新型N-BOXの登場で販売台数はどうなるか

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ株式会社》 スペーシア コンセプト

9月のランキングも大きな変化はありませんでしたが、新型N-BOXが10月にも発売となりました。発売と同時に発表されたのが、N-BOXの2023年度上半期 新車販売台数が第1位となったこと。圧倒的な力を見せつけるN-BOXは新型となっても躍進を続けるでしょう。こちらの今後の売れ行きに注目です。

また、しばらく3位を維持している「スペーシア」の新型モデルを示唆すると思われる「スペーシアコンセプト」「スペーシアカスタムコンセプト」の両車種が、10月末に行われる「ジャパンモビリティショー2023」で公開予定です。

コンセプトとはいえかなり完成度は高く、市販版となる新型スペーシアの登場はまもなくであることが予想されます。こちらの順位変動にも注目です。

2023年9月 軽自動車 車種名別順位

順位 前月順位 ブランド通称名 メーカー 台数 前年比
1(ー) 1 N-BOX ホンダ 20,686 110.6
2(ー) 2 タント ダイハツ 14,527 176.4
3(ー) 3 スペーシア スズキ 11,693 126.3
4(ー) 4 ハスラー スズキ 9,011 114.6
5(ー) 5 ムーヴ ダイハツ 8,415 129.2
6(↑) 9 タフト ダイハツ 6,445 94.3
7(↓) 6 ワゴンR スズキ 6,369 93.7
8(ー) 8 ルークス 日産 6,308 96.7
9(↓) 7 アルト スズキ 6,304 106.0
10(ー) 10 ミラ ダイハツ 5,735 98.6
11(ー) 11 デリカミニ/eK 三菱 5,280 125.5
12(ー) 12 デイズ 日産 4,448 83.3
13(↑) 14 サクラ 日産 3,801 223.9
14(↑) 15 N-WGN ホンダ 3,692 88.1
15(↓) 13 ジムニー スズキ 3,515 92.0
出典:https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

2023年~2024年 新車情報はこちら

2023年8月のランキングはこちら

【無料】ガリバーに中古車探しを依頼する

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」vsスズキ「スペーシア」どっちが人気? 軽自動車No.1となったのは?

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」vsスズキ「スペーシア」どっちが人気? 軽自動車No.1となったのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年12月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」のトップ独創状態は変わらずで、圧倒的人気ぶりを見せつけていました。また、3位までの上位陣には今回も入れ替わりはなく、当面の間この状況が続くことが予想されます。さらに、生産再開により上り調子だったダイハツ車も、一定の落ち着きを見せたようで大きな変動はなくなりました。


【新車販売台数ランキング】トヨタ「アルファード」の人気がスゴイ!500万円を超える高級車が3位にランクイン

【新車販売台数ランキング】トヨタ「アルファード」の人気がスゴイ!500万円を超える高級車が3位にランクイン

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年12月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「アルファード」「ヴォクシー」といったミニバンの順位が大幅に上昇、先月に引き続きトヨタ勢の盤石さを見せつけたほか、ホンダ「フリード」「WR-V」などのホンダ勢も僅かですが上昇しています。しかしながら大きな変動はあまりみられなかったようです。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月29日更新)


【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱり超人気!人気の軽スーパーハイトワゴンSUVの影響は?11月の軽人気ランキングはどうなった?

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱり超人気!人気の軽スーパーハイトワゴンSUVの影響は?11月の軽人気ランキングはどうなった?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年11月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が相変わらずトップを死守、不動の人気ぶりを見せつけているほか、3位までの上位陣には入れ替わりがありませんでした。一方、ダイハツ「ムーブ」が先月に引き続き順位を上げており、ついに4位になりました。


【新車販売台数ランキング】トヨタの"高級車"が強い!11月のランキングで「アルファード」「ランドクルーザー」が上昇

【新車販売台数ランキング】トヨタの"高級車"が強い!11月のランキングで「アルファード」「ランドクルーザー」が上昇

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年11月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ プリウス、アルファード、ランドクルーザーの順位が大幅にが上昇、先月に引き続きトヨタ勢の攻勢がみられたほか、日産 ノートやセレナも上昇し、日産とトヨタで上位のほとんどを占有する結果となりました。一方一部大幅な下落を見せたトヨタ車も存在します。


最新の投稿


ミニバンの高額成約事例多数!セルカがファミリーカーに強い理由を徹底解説します

ミニバンの高額成約事例多数!セルカがファミリーカーに強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とミニバン系車種の実際の成約実績を紹介します。


SOMPOで乗ーるの料金や口コミ・評判は?メリット・デメリットなど解説

SOMPOで乗ーるの料金や口コミ・評判は?メリット・デメリットなど解説

カーリースは、毎月定額で新車が手軽に乗れるサービスとして注目を集めています。そのため「次の新車はカーリースで」と考える方も。しかし、カーリースと一口にいっても数多くのサービスが存在するため、どこにしようか悩まれているのではないでしょうか。そこで本記事では、数あるカーリースサービスの中から「SOMPOで乗ーる」について、サービス内容やメリット・デメリット、口コミ・評判などについて解説します。また、車選びから納車までの流れも紹介していますので、SOMPOで乗ーるのサービスを知りたい方や、利用を検討している方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。


スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキは2025年1月30日、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を持つジムニーシリーズ初の5ドアモデル新型「ジムニー ノマド」を発表。4月3日より発売すると発表しました。


ポルシェエクスペリエンスセンターで非日常体験! ランチや施設の魅力をレポート

ポルシェエクスペリエンスセンターで非日常体験! ランチや施設の魅力をレポート

「ポルシェ」は多くの人にとって憧れの存在ですが、敷居が高いと感じる方も多いかもしれません。しかし、千葉県木更津市にある「ポルシェエクスペリエンスセンター東京」は、そんなイメージを覆す誰もが楽しめるスポットです。広大な敷地内には、洗練されたレストランやポルシェの世界観を楽しめる展示エリア、本格的なドライビング体験ができるシミュレーターラボなど魅力が満載。車好きでなくてもワクワクする体験が待っています。そんな魅力をこの記事では紹介しますので、ぜひご覧ください。


ダイハツ新型「タフト」発表!安全性を高めた新モデル登場

ダイハツ新型「タフト」発表!安全性を高めた新モデル登場

ダイハツは2024年11月21日、軽SUV「タフト」の一部改良モデルを発表。同日に発売しました。安全性を高めたようです。


MOTA 車買取