トップへ戻る

トヨタ新型「クラウン スポーツ」に剛性やブレーキを強化したPHEVモデルが登場

トヨタ新型「クラウン スポーツ」に剛性やブレーキを強化したPHEVモデルが登場

トヨタは、2023年12月19日、新型「クラウン(スポーツ)」のPHEV(プラグインハイブリッド)車を発売したことを発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

クラウンスポーツにハイパフォーマンスモデル追加

《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ クラウンスポーツ RS(2.5Lプラグインハイブリッド車)(エモーショナルレッドIII)<オプション装着車>

クラウンは、1955年に登場した長い歴史を持つ重要なモデルです。そのボディ形状は、時代に併せて様々なボディタイプが用意されましたが、最近まではセダンとして展開が主でした。

しかし、2022年7月15日に発表された16代目となる新型クラウンでは、これまでのクラウンとは違い、グローバルモデルとなるとともに、新たなSUV形状を持つ3台と、これまで通りの伝統的なボディタイプであるセダン形状を引き継いだ1台の合計4種類をラインアップする“クラウンシリーズ”へと変化。

中でも、最もスポーティな内外装を持つSUVが新型「クラウンスポーツ」です。2023年10月6日にはハイブリッド車(HEV)が、発表されていましたが、2023年12月19日にPHEV車が追加となりました。

新型「クラウンスポーツ」のコンセプトは「俊敏でスポーティな走りが楽しめる新しいカタチのスポーツSUV」。感性に響く「美しいデザイン」と「楽しい走り」を追求され他モデルです。

《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ クラウンスポーツ RS(2.5Lプラグインハイブリッド車)(エモーショナルレッドIII)<オプション装着車>

ボディサイズは、全長4,720mm×全幅1,880mm×全高1,565mmと、トヨタがすでに展開している、トヨタ「ハリアー」とほどの大きさです。

外装は、スポーティで躍動的かつ、一目見ればワクワクするような、これまでにない美しい造形に仕上がり。内装は、「アイランドアーキテクチャー」を活かし、個性も主張できるよう、運転席と助手席をアシンメトリーにコーディネーとされており、運転席側はドライブへの集中力を高めることを狙いにブラックに統一されています。

今回新設定したPHEVは、クラウン(スポーツ)が追求する「楽しい走り」をさらに昇華させるべく、ハイブリッド車(HEV)の上質さを基盤に、より車を操る楽しさを味わえるスポーティな味付けにこだわられています。

パワートレインには、システム最高出力225kW(306PS)を発揮する2.5リッター直列4気筒エンジン+モーターのプラグインハイブリッドシステムを採用。

大容量リチウムイオン電池を車体中央の床下に配置。満充電状態でのEV走行距離は90kmを、ハイブリッド燃費は20.3km/Lを達成しており、最大航続距離は1,200km以上を実現しています。

また、SPORT Zグレードをベースにフロアトンネル部へのブレース追加など、ボディの最適な剛性バランスをさらに追求するほか、前後ショックアブソーバーの摩擦特性と減衰力特性を最適化。

《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ クラウンスポーツ RS(2.5Lプラグインハイブリッド車)(エモーショナルレッドIII)<オプション装着車>

さらに路面状況や運転操作に応じ、ショックアブソーバーの減衰力を4輪独立で制御するAVSを採用し、しなやかな動きと接地感のあるフラットな乗り味を実現します。

この他、パドルシフトの採用や、専用20インチ対向6ピストンアルミキャリパーを設定し、制動力を向上させるなど、全体的にパフォーマンスが高められています。

エクステリアでは、感性に響く「美しいデザイン」はそのままに、足元には21インチ大径広幅タイヤとマットブラック塗装を施した専用アルミホイールが装備されるなど、専用装備も採用。よりスポーティな印象を創出しています。

《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ クラウンスポーツ RS(2.5Lプラグインハイブリッド車)(エモーショナルレッドIII)<オプション装着車>

インテリアでも、華やかなブラック&センシュアルレッドを運転席と助手席で左右非対称に配色するほか、シートベルトにも赤色を採用。シートも、赤いステッチを施したスポーツシートが採用されるなど、スポーティさを高めています。

グレード展開は、SPORT RSの1グレードのみで、価格は765万円です。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

2025年6月16日、トヨタは、小型商用車「タウンエースバン」の一部改良モデルを発表しました。MTが廃されATのみの展開に変更されています。発売は、同日より開始されています。


トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタは2025年6月11日、クロスオーバーSUV「ハリアー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「Night Shade」を設定し、同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「ジャパンタクシー」発表!“おもてなし”の装備を強化

トヨタ新型「ジャパンタクシー」発表!“おもてなし”の装備を強化

トヨタは2025年6月2日、日本のタクシーとして広く活用される「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」の一部改良モデルを発表しました。同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「bZ4Xツーリング」発表!新たなステーションワゴンSUV日本導入へ

トヨタ新型「bZ4Xツーリング」発表!新たなステーションワゴンSUV日本導入へ

トヨタは2025年5月15日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」のステーションワゴンモデルとも言うべき新型「bZ Woodland」を北米で世界初公開しました。合わせて同車の日本市場向けモデルとなる「bZ4Xツーリング」についても、2026年春頃に導入されることが発表されました。


トヨタ新型「bZ4X」発表!大幅刷新でスポーツカー並のハイパフォーマンスモデルも登場へ

トヨタ新型「bZ4X」発表!大幅刷新でスポーツカー並のハイパフォーマンスモデルも登場へ

トヨタは2025年5月15日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」の一部改良モデルを発表しました。2025年後半に発売予定であると公表しました。


最新の投稿


6割以上が「維持費がコミコミ」「支払いの予測しやすさ」を理由にカーリースを選択!ディーラー販売に、約7割が「不満」【ジョイカルジャパン調査】

6割以上が「維持費がコミコミ」「支払いの予測しやすさ」を理由にカーリースを選択!ディーラー販売に、約7割が「不満」【ジョイカルジャパン調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ディーラー購入からカーリースに切り替えた方の意向調査を実施し、結果を公開しました。


フォルクスワーゲン新型「ID. Buzz」発表!唯一無二の電動ミニバン

フォルクスワーゲン新型「ID. Buzz」発表!唯一無二の電動ミニバン

2025年6月20日、フォルクスワーゲン ジャパンは、“ワーゲンバス”の愛称で有名なフォルクスワーゲン「Type 2(タイプ ツー)」のヘリテージを継承した、唯一無二のフル電動ミニバン新型「ID. Buzz(アイディー バズ)」を正式発表。同日より注文受付を、全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて開始しました。実際の納車は本年7月下旬以降を予定しているといいます。


ZuttoRide Club徹底解説|バイクの盗難保険とロードサービス

ZuttoRide Club徹底解説|バイクの盗難保険とロードサービス

バイクに乗るうえで欠かせないのが、万が一への備えです。ツーリング中の故障や、停車中の盗難、そんな不安に備えておきたいと考えるライダーは多いはず。「でも、どこのサービスに加入すれば安心なのか分からない」「保険もロードサービスもバラバラで面倒」といった声に応えてくれるのが、ZuttoRide Club(ずっとライド クラブ)です。この記事では、バイクに特化したロードサービスと盗難保険を提供するZuttoRide Clubの魅力や加入方法、評判までを徹底解説します。最後まで読まれたら、あなたに最適なバイクライフの相棒としてZuttoRide Clubを検討できるようになるでしょう。


プジョー新型「308」発表!ハイスペックなハイブリッドモデル誕生

プジョー新型「308」発表!ハイスペックなハイブリッドモデル誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年6月4日、プジョーのハッチバック「プジョー 308(Peugeot 308)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 308 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


2025年 お盆の新幹線 混雑予測!指定席予約はいつから?混雑時の自由席確保方法も

2025年 お盆の新幹線 混雑予測!指定席予約はいつから?混雑時の自由席確保方法も

毎年、多くの人が帰省や旅行で全国を移動するお盆の時期。新幹線は、短時間で遠方まで移動できる便利さから、予約や指定席の確保が激化しやすい交通手段のひとつです。2025年(令和7年)のお盆期間に新幹線で移動を検討している方へ向けて、混雑が予想される日程や時間帯、混雑を避けるために覚えておきたいポイントなどを分かりやすく解説。さらに、指定席が取れなかった場合に自由席を確保するコツも紹介します。