トップへ戻る

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売を開始しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

スズキの軽トラ「キャリイ」がアップデート

《画像提供:Response》〈写真提供:スズキ〉スズキ キャリイ KX

スズキ「キャリイ」は1961年に誕生した軽トラック。長い歴史を持つモデルで、現行型は2013年に14年ぶりのフルモデルチェンジを果たし誕生した通算11代目となるモデルです。

現在のキャリイには、頑丈ダンプ、浅底ダンプといったよりその用途に特化した「キャリイ特装車」や、2018年に追加された、ラージキャブ(エクステンドキャブ)仕様の「スーパーキャリイ」といった、バリエーションが存在します。

直近では「スーパーキャリイ X LEDヘッドランプ装着車」をベースに、専用のデカールを追加したほか、メッキ部分のフロントガーニッシュやフォグランプベゼルなどをブラックに変更したほか、さらにホイールやドアハンドル、ドアミラーもブラックにすることにより、タフで精悍な印象とした特別仕様車「Xリミテッド」も発売されるなど、進化を続けています。

そんなキャリイシリーズに2024年4月19日、一部改良が行われました。

今回の一部仕様変更では、「後方誤発進抑制機能」に「ブレーキ制御機能」を追加。キャリイ、スーパーキャリイでは、スズキ セーフティ サポートを全車標準装備とし、安全性能を高めています。

また、5MT搭載車に停車時アイドリングストップシステムを新採用し、燃費性能を高めたほか、キャリイ KX、スーパーキャリイ XにLEDヘッドランプを標準装備しています。

さらに、電波式キーレスエントリーやパワードアロック、パワーウィンドウを全車標準装備化。電動格納式リモコンドアミラーを新たに採用するなど、快適装備が充実しています。

カラーには、シックで深めのブルー「デニムブルーメタリック」を新たに設定しています。

価格は、キャリイが111万7,600円(KC 2WD 5MT)から152万4,600円(KX 4WD 4AT)、スーパーキャリイが123万6,400円(L 2WD 5MT)から174万3,500円(Xリミテッド 4WD 4AT)、キャリイ特装車が147万5,100円(保冷車 2WD 5MT)から248万8,200円(低温冷凍車 4WD 4AT)。発表同日より販売がスタートしています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。


スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキは2025年9月16日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(e VITARA)」を正式発表しました。2026年1月16日より、販売を開始する予定です。


スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキは2025年7月10日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(イービターラ)」の先行情報を公開しました。今年度中の日本導入を予定しているといいます。


最新の投稿


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産は2025年10月29日、日産は「ジャパンモビリティショー2025」にて、新型「エルグランド」を世界初公開しました。2026年夏に販売が開始される予定です。


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。