トップへ戻る

CTN車一括査定は高く売れる?メリット・デメリットや口コミを解説

CTN車一括査定は高く売れる?メリット・デメリットや口コミを解説

CTN車一括査定は、車を高く売却できる車一括査定サービスとして注目されています。サービス開始は2023年と他社に比べて新しいですが、後発だからこそサービス面で「いいとこ取り」ができており、利用者も増えてきています。そこで本記事では、CTN車一括査定の特徴や利用するメリット・デメリットを解説するとともに、CTN車一括査定に対する口コミからの評判やオススメできる人についても紹介します。CTN車一括査定の利用を考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


5.スペアキーも一緒に査定に出す

車を新車で購入した場合、キーはメインキーとスペアキーの2つあります。中古車で購入した場合でもスペアキーがある場合もあります。愛車にスペアキーがあれば、査定時にスペアキーがあることを伝えましょう。先述のメンテナンスノート同様に、スペアキーがある方が査定に有利になるからです。

6.高く売れる時期に査定に出す

同じ車でも、売却する時期によって買取査定額は異なります。車が高く売れる具体的な時期は以下です。

・3月(決算月・新生活開始・自動車税納付前)
・9月(決算月)
・フルモデルチェンジ前(現行車両の場合)
・走行距離が10万kmになる前

愛車が高く売れる時期は、車の需要が高まる時期や愛車の価値が落ちる前です。これらのタイミングを見計らって査定に出せれば、買取査定額アップに期待が持てるでしょう。

【無料】CTN車一括査定に無料査定を依頼する

CTN車一括査定の買取実績と口コミ

CTN車一括査定は、特徴やメリットから高価買取に期待が持てる車一括査定サービスということがわかりましたが、実際はどうなのでしょうか。ここでは、CTN車一括査定を利用した人の買取実績と口コミをいくつか紹介します。


買取価格買取車種詳細口コミ
259万円・ホンダ ヴェゼル G
・2022年式
・12,000km
電話がすごいたくさんかかってくるのは嫌だなと思っていたので、CTNの一括査定があって助かりました。3社からだけ電話がかかってきて、売却を決めた後は売却先以外からの余計な電話も無かったのが良かったと思います。
72.5万円・スズキ スペーシア X
・2017年式
・45,000km
ネットの一括査定サイトを色々使ってたけど、CTNでは他の査定結果より10万円も高く買い取ってくれる業者がいて驚いた。3社比較だから売り先もすぐに決まったし、希望通りの査定金額で買い取ってもらえたから嬉しかった。
203万円・トヨタ ヤリス クロス G
・2022年式
・14,000km
平日は仕事で電話に出る余裕がないので、3社からしか電話がかかってこないのはとても助かりました。3社の比較なのですぐに売却先も決まりましたし、その後の手続きもとてもスムーズで、本当に助かりました。
455万円・トヨタ ランドクルーザー プラド TX-Lパッケージ
・2020年式
・18,000km
思ってたより高い値段が付いて驚きましたが、なぜ高く買い取ってくれるのかわかりやすく説明してもらえたおかげで、最後まで安心してお任せすることができました。長年自動車業界活躍してきたベテランということもあり、とても頼もしかったです。

引用:CTN車一括査定公式サイトより

【無料】CTN車一括査定に無料査定を依頼する

CTN車一括査定がオススメな人

CTN車一括査定は、愛車を売却したいと考えている方なら誰にでもオススメできる車一括査定サービスですが、CTN車一括査定の特徴やメリットからとくにオススメな人は以下に当てはまる方です。

・車一括査定が初めての人
・電話対応や交渉が面倒な人
・車を楽に高く売りたい人
・実績あるところに依頼したい人
・不動車・事故車・廃車の処分に困っている人

どれか一つでも当てはまるなら、CTN車一括査定に依頼を申込みましょう。

【無料】CTN車一括査定に無料査定を依頼する

まとめ

CTN車一括査定は、いままでの車一括査定サービスのいいところを取り入れ、さらに良さを伸ばし、悪い部分を極力なくしていくことで、高額買取が期待できて利用しやすいサービスとなっています。現車確認による査定や交渉も最大3社までなので、忙しい方や初めて利用する方にもオススメです。

愛車の売却を考えている方は、CTN車一括査定はとてもオススメのサービスなので、ぜひ一度利用してみてくださいね。

CTN車一括査定についてよくある質問

ローンが残っている車でも買取してもらえますか?

ローンが残っている車の場合、所有者変更などの手続きが必要になりますが買取可能です。ただし、ローン残高が売却価格を上回る場合、先にローンを完済する必要がありますので注意しましょう。

買取ができない車両はありますか?

CTN車一括査定は、解体・貿易グループとの提携により、廃車・事故車・故障車・不動車などに関わらず、すべての車両の買取が可能です。

  • カービュー査定

関連するキーワード


CTN 一括査定

関連する投稿


車選びドットコムの買取査定を解説|口コミと評判・使い方まで完全網羅

車選びドットコムの買取査定を解説|口コミと評判・使い方まで完全網羅

車の売却を考えたとき、「どこに査定を依頼すればいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。数ある車買取サービスの中で、注目を集めているのが「車選びドットコム」です。一括査定を通じて複数の買取業者と比較できるこのサービスは、安心・高額売却を目指す人にとって心強い選択肢です。本記事では、車選びドットコムの特徴や利用手順、実際の買取実績、口コミ・評判まで徹底解説し、初めての方でもスムーズに愛車を高く売るためのコツもあわせて紹介します。愛車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


電話不要の「ストリマ」で車買取一括査定を安心・手軽に体験!

電話不要の「ストリマ」で車買取一括査定を安心・手軽に体験!

車を売るなら「高く・手間なく」が理想。でも従来の車買取一括査定は、電話ラッシュや調整の煩わしさがネックでした。そんな悩みを解消するのが、2025年1月にリリースされた新サービス「ストリマ」です。電話は一切不要で、やりとりはすべてチャットで完結。しかも、こちらが指定した日時・場所に査定スタッフが来てくれるという「ここ来て!査定」など、徹底的にユーザーファーストな設計が特徴です。そこで本記事では、「ストリマって何?」「本当に安心?」「他社との違いは?」といった疑問を持つ方に向けて、サービスの特徴や使い方、メリット・デメリットを徹底解説します。ストリマが自分に合ったサービスかどうかを見極めたい方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください


最新の投稿


スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバルは2025年6月12日に、軽トールワゴンの「ステラ」の4代目となる新型モデルを発表しました。リヤスライドドアの採用や先進安全機能の進化、スタイリッシュなデザインの実現などにより、全方位で商品力を高めたモデルとなっているといいます。


【新車販売台数ランキング】5月は大荒れ? 大きな変動の中1位となったのは?

【新車販売台数ランキング】5月は大荒れ? 大きな変動の中1位となったのは?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年5月の新車販売台数ランキングによるとトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが急上昇、上位陣に大きな変化があったほか、トヨタ「アクア」、トヨタ「プリウス」といった人気車種が急落。トヨタ以外の日産やスズキのクルマも好調となるなど、ランキングに変化がありました。


バイクルでバイクを高く売る方法とは?リサイクル・査定・評判まで徹底解説!

バイクルでバイクを高く売る方法とは?リサイクル・査定・評判まで徹底解説!

バイクを売りたいけど、どこに頼んだらいいのかわからない…。そんなときに紹介したいのが「バイクル」です。バイクルは、不動車や故障車、カスタムバイクまで幅広く査定・買取してくれるサービス。公式サイトでは、査定から買取までの流れが分かりやすく、初心者の方でも安心して依頼できます。本記事では、バイクルのサービス内容、他社との違い、口コミ評判、そして高価買取のコツまで徹底解説!この記事を読めば、あなたの大切なバイクをより高く売るためのヒントが見つかるはずです。


トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタは2025年6月11日、クロスオーバーSUV「ハリアー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「Night Shade」を設定し、同日より販売を開始しています。


ダイハツ新型「ムーヴ」公開!2年越し11年ぶりの全面刷新でスライドドア装備

ダイハツ新型「ムーヴ」公開!2年越し11年ぶりの全面刷新でスライドドア装備

2025年6月5日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」を正式発表しました。同日より販売が開始されています。