トップへ戻る

VW SUVティグアン新型 フルモデルチェンジで燃費・価格・評価は

VW SUVティグアン新型 フルモデルチェンジで燃費・価格・評価は

VWのティグアンが約8年ぶりにフルモデルチェンジを行い、2017年1月より販売開始しています。日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカーにも選出されているティグアン、改めて燃費・評価・口コミ・価格・中古価格などについてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

フォルクスワーゲンのSUV ティグアン新型が登場

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、コンパクトSUV、新型『ティグアン』を2017年1月より発売しています。


フルモデルチェンジはおよそ8年ぶりになります。


新型ティグアンの特徴としては、フォルクスワーゲンの新世代モジュラープラットフォーム「MQB」をSUVシリーズとして初採用したことです。


また、モバイルオンラインサービス「Volkswagen Car-Net」を全車標準装備、上位グレードには、インターネット接続によりナビゲーション検索性能、案内精度、快適性を大幅に高めるテレマティクス機能「Guide & Inform」も標準装備しています。


キャッチフレーズとして掲げている「つながるSUV」としての新しい価値を備えています。

VW ティグアン新型 基本情報

VW ティグアン新型 基本スペック

 
【フォルクスワーゲン ティグアン新型】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,500×1,840×1,675(ホイールベース:2,675mm)
最大乗車定員5名
車両重量1,540kg
燃費JC08モード:16.3km/L
エンジンタイプCZE
エンジン種類直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ(4バルブ)
総排気量1,399cc
最高出力(kW<PS>/rpm)110(150)/5,000‐6,000
最大トルク(N・m<kgf・m>/rpm)250(25.5)/1,500‐3,500
タンク容量 60L
※ティグアン Tiguan TSI Comfortline参照

ボディサイズは、全長4500mm(従来型比+70mm)、全幅1840~1860mm(同+30~50mm)、全高1675mm(同-35mm)と、先代モデルに比べて全長と全幅を拡大しました。

一方で全高は低く抑えています。

VW ティグアン新型 燃費

ティグアン新型の燃費ですが、前のモデルに比べて約10パーセントも改善に成功しています。

理由は、パワートレインに、気筒休止システム「ACT」に加え、スタート&ストップシステムとブレーキエネルギー回生システムを備えた1.4リットルTSIエンジンと6速DSGを採用したためです。

これにより、快適な運転を楽しむことができます。

VW ティグアン新型 外装・エクステリア

VW ティグアン Rライン

前モデルに比べて全長と全幅を拡大し、全高は低く抑えるとともにホイールベースを70mm延長したことから、よりスタイリッシュでスポーティなプロポーションへ進化しました。

VW ティグアン Rライン

どっしりとした風格を感じます。

このスポーティーでダイナミックなデザインは“ニューエモーショナルデザイン”と呼ばれ、VW伝統の水平基調に則り、彫刻のような鋭いエッジを持ったサイドのキャラクターラインや、前後のLEDライトによって形作られています。

VW ティグアン Rライン

VW ティグアン新型 内装・インテリア

VWティグアンTSI Highline

標準仕様のインテリアはブラックで統一されています。

「スポーティさと落ち着いたエレガントさを融合する一方、新色のサフラノオレンジが加わったオプションのレザーシートは、モダンさと高級感で華やかさを演出している」とティグアンの関係者は話していました。

また、使い勝手も向上。

前後180mmスライドできるリアシートによって、ラゲッジスペースは615リットルを確保しています。パワーテールゲートは足の動作で簡単にゲートをオープンできるようになり、さらに便利になりました。

VWティグアンTSI Highline

VWティグアンTSI Highline

VW ティグアン新型 グレード別価格

ティグアン新型には、3つのグレードが用意されています。

■TSI Comfortline ¥3,600,000

■TSI Highline ¥4,332,000

■TSI R-Line ¥4,632,000


エントリーモデルはTSI Comfortline。

先進テクノロジーを試したいのならTSI Highline。スポーティモデルがTSI R-Lineです。

VW ティグアン新型 中古価格

ティグアン、中古価格はいくらくらいになるのでしょうか。

調べてみたところ、ティグアンのH29年式の中古価格は約370万円~450万円ほどでした。
ですので、中古価格で購入することにあまりメリットはないかもしれません。

VW ティグアン新型 評価・口コミ・試乗感想は

ティグアンの実際の評価はどうなのでしょうか。

調べてみました。

今回の試乗コースは都内だった。流れた幹線道路、路地、アップダウンなど限られた時間だったが、1.4リットルターボ+6速DSGは「ドライビングプロファイル」の“ノーマル”でも十分にスムースな走りをみせた。他方で“スポーツ”を試すとエンジン回転をより高く使い息の長い加速が味わえ、これは遠出、高速走行時に有効なはず。ステアリングフィールのなめらかさや、18インチタイヤ(銘柄はピレリ・スコーピオン・ヴェルデだった)ながらゆったりとカドの立たない乗り味など、走りの快適性も最新のVWらしい。

もちろん、市街地走行の燃費ではゴルフにかなうはずもないが、ロングツアラーとしての価値、実力は大したものである。わが家のように犬と暮らす愛犬家にもお薦めのクロスオーバーSUVである。VW最新の先進安全装備がテンコ盛りされている点も大きな魅力。

ロングツアラーとしての魅力や安全性能の高さなどが評価されていました。
また、走りも快適とのことです。

2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカーにも選出されているティグアン!!

VW ティグアン ハイライン

ティグアン新型について本記事でまとめましたが、いかがでしたでしょうか。

日本カー・オブ・ザ・イヤー、10ベストカーにも選ばれているティグアン。更なる展開が楽しみですね。

【速報】10ベストカーが決定 2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー

https://matome.response.jp/articles/992

2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー、10ベストカーが11月8日に発表されました。ティグアンも10ベストカーに選出されています。

日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車発表!今年は何が…?

https://matome.response.jp/articles/975

2017-2018のカーオブザイヤーに輝くのは一体どんな車なのでしょうか。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


VW 車種情報 ティグアン SUV

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年3月10日更新)


フォルクスワーゲン新型「ティグアン」発表!7年ぶり全面刷新で人気の売れ筋SUVが大幅進化

フォルクスワーゲン新型「ティグアン」発表!7年ぶり全面刷新で人気の売れ筋SUVが大幅進化

フォルクスワーゲン ジャパンは2024年7月3日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる3世代目の新型「ティグアン(Tiguan)」の予約注文受付を、9月より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて開始すると発表しました。実際の納車は11月以降となる予定です。


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


【新車販売台数ランキング】トヨタ「ヤリス」が首位を死守、コンパクトミニバン勢が躍進!

【新車販売台数ランキング】トヨタ「ヤリス」が首位を死守、コンパクトミニバン勢が躍進!

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年2月の新車販売台数ランキングによると、1〜2位はやはり不動でしたが、トヨタ「シエンタ」、ホンダ「フリード」といったコンパクトミニバンの順位が上昇し、上位を固めました。また、トヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEM陣も躍進を続けているようです。


エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースは、登録諸費用無料の月々19,800円(税込)~とリーズナブルで、最短1週間納車や最短1ヶ月から軽貨物車がリースできるサービスで、これからフリーランスや個人事業で配送ドライバーを始めようとする方の間で人気が高まっています。そこで本記事は、エニキャリのK-VANリースの料金プランや利用するメリット・デメリットから、エニキャリのK-VANリースはどれだけお得なのかを検証します。エニキャリのK-VANリースを利用しようかと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


マーベリックテクノロジー社のMaverick S1に補助金は出る?購入方法についても解説

マーベリックテクノロジー社のMaverick S1に補助金は出る?購入方法についても解説

近年、環境にやさしく手軽に乗れることで人気が高まっている電動バイク。シンプルでスタイリッシュなデザインと高い走行性能を持つ「Maverick S1(マーベリック S1)」は、街中で扱いやすいことから通勤・通学をはじめ、ちょっとした外出にも便利で、多くのユーザーに選ばれている人気の電動バイクです。本記事では、人気の電動バイク「Maverick S1(マーベリック S1)」の購入を検討している方のために、補助金の最新情報や購入方法をはじめ、ラインアップなどを詳しく解説します。


タイヤ・ホイールカンパニーの評判やタイヤ・ホイールが安い理由について解説

タイヤ・ホイールカンパニーの評判やタイヤ・ホイールが安い理由について解説

タイヤ・ホイールカンパニーは、鳥取県鳥取市に店舗を構えるタイヤ・ホイールの専門店。アウトレットタイヤや中古タイヤを店頭だけでなく、オンラインでも販売しているので、タイヤやホイールを手軽に安く購入できます。しかし、気になるのが品質などの安全性。そこで本記事では、タイヤ・ホイールカンパニーに対する口コミから評判について調査しました。また、格安のタイヤ・ホイール以外のサービスについても解説しますので、タイヤ・ホイールカンパニーのサービスを知りたい方や、利用を検討している方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。


サービスエリア選びで最も重視することは駐車場の広さ!おすすめのサービスエリアは「海老名」がトップ【パーク24調査】

サービスエリア選びで最も重視することは駐車場の広さ!おすすめのサービスエリアは「海老名」がトップ【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象にサービスエリア(SA)に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


MOTA 車買取