トップへ戻る

デザインが良くなくては乗る気がしない。じゃ「シトロエン」はどう?

デザインが良くなくては乗る気がしない。じゃ「シトロエン」はどう?

1919年に設立されたフランス車ブランドのシトロエン。「独創と革新」をブランド哲学に、革新的技術や、個性的デザインを特徴としています。日本ではドイツ車に比べて一般にはなじみのないメーカーですが、一目見ればその虜になる魅力あふれる車種が展開されています。今回は、その魅力を少しのぞいてみましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

C3 このサイズとこの価格で強烈な個性を放つのはさすが

シトロエンC3

日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018においても、国産車ユーザーにも手が届く車格と価格でありながらデザインの楽しさと乗り心地の優しさを提供したことが高く評価された「C3」。

実用的なモデルが多く、激戦区となっている欧州Bセグメントの中にあって、ユニークなスタイリングでひときわ目に印象付ける「C3」は、丸みを帯びた5ドアハッチバックのシルエットに、特徴的なライトまわり、そして前後ドアに配置されたエアバンプと呼ばれる衝撃緩衝材があることが、この車のデザインを決定付けています。

コンパクトハッチがこんなにも楽しくなる

エアバンプ

1.2Lの3気筒ガソリンエンジンに6速ATが組み合わされ、動力性能は実用上十分な仕様。しかし、バイトーンルーフがルーフとボディ、さらにドアミラーなどの鮮やかなカラーコーディネーションをコーディネート。色の組み合わせひとつで、クルマがこんなにも楽しくなるなんて、国産車には真似のできない領域。

しかも車両価格は、ESC(エレクトロニックスタビリティコントロール)・アクティブセーフティブレーキ/ヒルスタートアシスタンスバックソナーが装備されて 2,160,000円からと、輸入車の中でも手の届く価格。「アクア」や「ノート」を検討されている方にはぜひおすすめの一台です。

メーカー希望小売価格(消費税込)

C3インテリア

シトロエンC3  FEEL 2,160,000円
シトロエンC3 SHINE 2,390,000円
(パノラミックガラスルーフ(オプション)・バックカメラ・コネクテッドカム)

国産車参考価格

アクア S“Style Black” 1,962,360円
ノート e-POWER X 1,965,600円

グランド C4 ピカソ 夢と自由を広げる7シーターとは?

GRAND C4 PICASSO(ピカソ)

次に紹介するのは、3列シートの「グランドC4ピカソ」です。5人乗りの「ピカソ」もラインナップされていますが、あえて7人乗りの「グランドC4ピカソ」をご紹介ましょう。いわゆるミニバンというカテゴリーになりますが、箱型の広さと機能を優先した国産ミニバンと異なるのは、やはりシトロエンでしか無しえない自由奔放なデザインです。

ボディサイズは全長4605mm×全幅1825mmと、かなりワイドなサイズですが、視界と車両感覚の掴みやすさは想像以上、最小回転半径も5.5mと取り回し性も確保されています。

エンジンはガソリンの2.0Lターボと1.6L ツインスクロールターボ、そして追加設定された2.0Lディーゼルターボを用意。快適なキャビン、ゆとりのラゲッジスペース、多彩なシートアレンジ。さらに、最新のドライバーアシスタンス、セーフティシステムを搭載し、家族を守る備えも万全。

このクルマならすべて叶えられる

シトロエン グランドC4ピカソ SHINE BlueHDi

WEBカタログで「父の希望も、母の願望も、子供たちの欲望も、このクルマならすべて叶えられる!」と豪語するように、スポーティワゴンを思わせるスタイリッシュなフォルム。そして、ショッピングも、スポーツアクティビティも、もちろんドライビングも、マルチブルに楽しめるスポーティミニバン。国産ミニバンのスタイルやイメージに抵抗を覚えたなら、是非「グランドC4ピカソ」にチャレンジしてみては?ミニバンのイメー時がきっと変わるはずです。

メーカー希望小売価格(消費税込)

シトロエン グランドC4ピカソ SHINE BlueHDi

GRAND C4 PICASSO SHINE 3,550,000円~
(7シーター・1.6L ツインスクロールターボ EAT6・右ハンドル

国産車参考価格

ホンダ オデッセイHYBRID・Honda SENSING 3,836,400円
(7シーター・2.0L+ハイブリッド)
エスティマ AERAS PREMIUM-G 3,700,473円
(7シーター・2.4L )

まとめ

今回は、2車種のみのご紹介でしたが、シトロエンブランドではあとC3より一回り大きいコンパクトハッチの「C4」があるだけで、日本国内で購入可能な車種は少な目。しかし、別ラインで「DS」というスポーツブランドがあり、シトロエン各車をベースにしたスポーツカーをラインナップしていますので、パフォーマンスを重視するのならぜひそちらも。

しかし、今回注目したのは、そのデザイン。その意味では「C3」と「GRAND C4 ピカソ」は双璧。同じクラスを選ぶなら、絶対にこの2車を見てから検討すべき車種なのです。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


シトロエン 車種情報 C3

関連する投稿


2022年のおすすめ最新電気自動車(EV)厳選6台!国産モデルも充実

2022年のおすすめ最新電気自動車(EV)厳選6台!国産モデルも充実

2022年は、日本国内でも電気自動車が爆発的に普及するだろうと言われるほど、電気自動車のニューモデルが充実した年になりそう。航続距離やゆとりの室内空間など、魅力いっぱいの電気自動車が揃うだけでなく、よりお求めやすい価格帯のモデルも充実し、いよいよ国産メーカーからも本格量産EVが多数登場する見込みです。2022年に注目したい最新の電気自動車のおすすめモデルを6台紹介していきます。


DS 3クロスバックってどんな車?気になるコンパクトSUVを徹底解説

DS 3クロスバックってどんな車?気になるコンパクトSUVを徹底解説

シトロエンのプレミアムブランド、DSが販売している、コンパクトなSUV・DS 3クロスバック。今回は、その魅力と実力を探ってみたいと思います。日本での評判はどうなのでしょうか?


シトロエン新型C4最新情報!国内での販売は?

シトロエン新型C4最新情報!国内での販売は?

シトロエン新型「C4」はCセグメントのSUVクーペとして登場しました。Cセグメントハッチバックの中でも、大胆かつユニークなデザインが採用されたシトロエンの最新デザインの車となります。今回はシトロエン新型C4の紹介をします。


【今こそ買いたい】自慢したくなるミニバン3選!アルヴェルに負けるな

【今こそ買いたい】自慢したくなるミニバン3選!アルヴェルに負けるな

ご家族揃ってゆとりのドライブが可能、荷物もしっかり積めてアウトドアにもぴったりなミニバンは、ファミリーカーとして定番の選択肢の一つですね。小さなサイズから大きなサイズまでたくさんの種類があるミニバンだけに、選びかたに迷ってしまうという方もいらっしゃるのでは。そこで、数あるミニバンの中でも、オーナーとして誇りの持てる、自慢したくなってしまう車を3台ご紹介します。


【2021年最新】国産・輸入コンパクトSUVおすすめ車種10選

【2021年最新】国産・輸入コンパクトSUVおすすめ車種10選

今、コンパクトSUVが熱い!人気のSUVの中でも、扱いやすいサイズとお財布に優しい廉価な価格設定が嬉しいコンパクトSUVは、各社がラインナップする激戦のカテゴリーです。サイズは小さくても装備や性能はピカイチ。豊作のコンパクトSUVの中でも、特におすすめしたい10台を国産車と輸入車から選んでご紹介していきます。きっとあなたにぴったりのコンパクトSUVが見つかるはずです。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取