トップへ戻る

【復活希望】マツダの名車!マツダのスポーツカーRX-7を振り返り&最新情報

【復活希望】マツダの名車!マツダのスポーツカーRX-7を振り返り&最新情報

数多くあるマツダの名車。その中の一台はやはり、このRX-7なのではないでしょうか。1978年に発売され、惜しまれつつも2002年に販売終了となったスポーツカーであるRX-7。改めてその魅力に迫ります。そして気になる最新情報も!?本当のところ、復活はある??

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【改めて知りたい】マツダのRX-7って?

RX-7は、今なお根強い人気とファンを持つマツダのスポーツカーです。

あまり車に興味がない人でも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。それくらい有名なスポーツカーです。

RX-7は、1978年に販売開始されました。そもそもRX-7は、マツダの「サバンナクーペ」の後継車で、初代RX-7の名前も「サバンナRX-7」とつけられています。

ちなみに、RX-7が生産終了した後、2003年から2012年の間まで発売されていたマツダのRX-8ですが、RX-7の後継車ではありません。

マツダ直々にRX-8のことを新規車種と紹介していますのでご注意ください。

【参考】サバンナクーペGT/RX-8

マツダ サバンナGT(1972年)

RX-8

初代 サバンナRX-7(SA22C)

マツダ サバンナRX-7(1978年)

初代RX-7がこちら。
サバンナRX-7は1978年に発表された、ロータリーエンジン搭載のスポーツカーです。

この、ロータリーエンジンですが、マツダが世界で初めて自動車用エンジンとして実用化したことでも有名です。

ロータリーエンジンのメリットは、高出力で力がある割にコンパクトなサイズ感、そして何よりも運転時の気持ちよさが挙げられます。一方でデメリットももちろんあり、最大級のデメリットは燃費がかなり悪いことです。

スポーティなフィールにもかかわらず、比較的手軽なコストで手に入れられることから、日産の初代フェアレディZ(S30)などとともに、アメリカでは「プアマンズポルシェ」(ポルシェ似の手軽なスポーツカーへの愛称)と呼ばれるようになりました。

採用していたエンジンは、水列直列2ローターの12Aエンジンでした。エンジン出力はNA仕様が130ps、ターボ仕様165psでした。

日産 フェアレディZ 初代

2代目 サバンナRX-7(FC3S)

サバンナRX-7(1985年)

1978年から7年たった1985年。初のフルモデルチェンジを行い2代目のRX-7が登場しました。未だにサバンナという冠がついています。

初代RX-7からの主な変更点としては、マツダのFCプラットフォームが採用されたこと、エンジンに単室容積654cc×2の13B-T型ロータリーエンジンを用い、ツインスクロールターボが採用されたこと、また、カブリオレタイプが1987年からラインナップされたことも挙げられます。

先ほど、初代サバンナRX-7は「プアマンズポルシェ」と呼ばれていたと言いましたが、2代目、3代目からは、ポルシェと渡り合えるものとして対等の扱いを受けるようになったことも特筆すべき点でしょう。

性能面では、何と7秒ほどで0-100km/hに到達、最高速度はメーカーテストで238.5km/hを記録したそうです。

エンジン出力は、185psから最終的な改良時には215psに進化しました。

性能面でのかなりの向上が見られますね。

3代目 RX-7(FD3S型)

第3世代RX-7(FD3S型)


そして2代目の発売から6年を経て、1991年にフルモデルチェンジを行い3代目のFD3S型が登場しました。

名称もサバンナRX-7からアンフィニRX-7へと変更し、のちにマツダRX-7になります。(このアンフィニですが、マツダの当時の販売店系列の名称です)

マツダが発売していたユーノス・コスモが1996年に生産を終了したことで、RX-7は世界唯一のロータリーエンジン搭載車となります。

エンジンには、シーケンシャルツインターボが搭載された13B型ロータリーエンジンを採用。

後にエンジンの出力向上が行われ、1996年1月のマイナーチェンジで265ps(MT車)、1999年1月のマイナーチェンジでは280psに達しました。

マツダ/ユーノス・コスモ

RX-7は、車体の軽量化やエンジンの高出力化をはかるなど、「ピュア・スポーツ」をコンセプトに掲げる車両として、長らく開発が続けられました。

しかし、日本国内市場・北米市場におけるスポーツカー需要が低下したことや、ターボ過給機付ロータリーエンジンの環境対策の行き詰まりなどの理由から、2002年8月に惜しまれつつも生産終了となりました。

【一番気になる】RX-7は復活するの?

最後に。一番気になるのがRX-7は果たして復活するのか?

といった疑問ですよね。

販売終了の2002年から16年がたとうとしている今、RX-7の今後の展開はないのでしょうか。

東京モーターショー2015ではロータリースポーツコンセプトのRX-VISIONが登場

ロータリースポーツコンセプトのRX-VISION

マツダは2015年に「RX-Vision」を公開し、「RX-7」の後継モデルと噂されたが、その後マツダ社長・小飼 雅道氏が「ロードスター(MX-5)より上のスポーツカーを投入することは考えていない」と海外メディアに発言していた。

この言葉を見る限り、復活はかなり厳しいと予測できますね…。

東京モーターショー2017、RX-7の続報はなし

その2年後の東京モーターショー2017では、RX-7に関する発表は特にありませんでした。

やはり、マツダには今現在、ロードスターRF、ロードスターといった素晴らしいスポーツカーがあるため、RX-7の復活は難しいのでしょうか…。

(また、国内の人気傾向として、今はSUV人気が高まっているため、人気低迷中のクーペに手が回せない…という事情もありそうです)

とても残念です。

マツダのロードスターRF スペック・性能・価格・評価

https://matome.response.jp/articles/988

まあ、結局のところ、マツダのロードスターもめちゃくちゃカッコイイんですけどもね

最後に 復活を全力で待つRX-7。一縷の望みにかける…!

かわいい…全部欲しい…

いかがでしたか。本記事では改めて名車と名高いマツダのスポーツカー、RX-7について振り返りました。

未だ、RX-7の復活は実現していませんが、復活の日がくればその日はもう祭りですね。

待つことしかできずかなり無力ではありますが、復活の日を全力で待ちましょう!

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


国産、外車スポーツセダンおすすめ人気車種10選!

国産、外車スポーツセダンおすすめ人気車種10選!

昨今のSUV、ミニバンブームに押され、下火傾向のセダン市場。その中でも、運転の楽しさを追求しつつも、快適に移動できる利便性を兼ね備え、常に一定数の人気があるのがスポーツセダンです。走りの楽しさを最大限に表現するタイプから速さを追求するモデルまで、各社から様々な特徴を持ったスポーツセダンがラインアップされており、安定感とハンドリング、エンジンパワーなど、SUVなどでは得られない優位性があります。今回はそんなスポーツセダンの魅力を皆さんに紹介します。


【2022~2023年 新車情報】発売済みの新型車と発売予定の新型車を総まとめ

【2022~2023年 新車情報】発売済みの新型車と発売予定の新型車を総まとめ

2022年に登場した新型車では、電動化の傾向や過去の伝統から抜け出そうとする傾向が見えました。ハイブリッドシステムを採用する車種が増加する一方、ピュアガソリンエンジン車は確実に減少し、スポーツモデルは最後の輝きを見せようとしています。そんな2022年に発売した新型車を振り返り、2023年以降に発売される新型車・発売が予想される新型車をピックアップしました。(2023年6月5日更新)


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


コスパ最強なスポーツカーのおすすめ中古車5選!スポーツカーの狙い目はこの車

コスパ最強なスポーツカーのおすすめ中古車5選!スポーツカーの狙い目はこの車

オープンカーは車のジャンルの中でも特殊なカテゴリです。車好きの一部にとってはある種の憧れであり、また多くの人にとっては非現実で手を出しにくい存在にも思えます。その理由の一つとしては、ちょっと派手な見た目に「価格が高そう」というイメージ。しかし、実は中古車市場においてオープンカーは意外にも手を出しやすい価格でも流通しており、その中には数々の魅力的なモデルが存在します。この記事では、中古車でお買い得なオープンカーの中から、とくに個性的な魅力を持った5台を紹介します。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。