トップへ戻る

【2020年発売!?】スバルのスポーツセダンWRXに新エンジン搭載か!

【2020年発売!?】スバルのスポーツセダンWRXに新エンジン搭載か!

スバルの4ドアスポーツセダン『WRX STI』新型が、2020年にも発売される可能性が高いことが明らかになっています。2018年1月の東京オートサロンで公開された『VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト』が「WRX STI」新型へと進化します!最新情報をお届けいたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

2020年発売か?スバルのスポーツセダンWRXSTI新型

市販型予想CG

スバルの4ドアスポーツセダン『WRX STI』新型が、2020年にも発売される可能性が高いことが明らかになっています。

2018年1月の東京オートサロンで公開された『VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト』が「WRX STI」新型へと進化します!

VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト画像

スバル VIZIV パフォーマンス コンセプト

VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト

VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト

VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト

『VIZIV パフォーマンス・コンセプト』を、スバルは2017年の東京モーターショーにて初公開しました。

その当時これが次期「WRX STI」なのでは?と噂されましたが、その後の「STIコンセプト」の登場により、こちらが本命となりました。

スバルWRX STI新型、どうなる?

市販型予想CG

WRX STI新型は、コンセプトデザインがかなり継承されると思われるものの、ヘッドライトをより市販型に近づけ、デイタイムランニングライトを備えるエアインテークやリアスポイラーも変更しました。

張り出したフェンダーやエアアウトレットは市販型にも反映される可能性が高いと見られています。

エクステリアがキープコンセプトなのに対し、中身は大刷新される予定。

一時代を築いた「EJ20型」エンジンがついに幕を閉じます。

このエンジンにかわって、予想されているのが、『レヴォーグ』などにも搭載されている新エンジン「FA20型」。

この2リットル水平対向4気筒DOHC直噴ターボにより燃費が向上、最高出力は325psまで高められますが、荒々しさよりも洗練された方向へセッティングされるとのこと。

またプラットフォームは新世代「SGP」に刷新され、マルチモードDCCDもさらにリニアなトルク制御へと進化します。

スバル レヴォーグ

ワールドプレミアは2019年1月か?

ワールドプレミアは2019年1月、現行モデルが初公開されたのと同じ、デトロイトモーターショーで市販型に近いモデルを公開後、2020年に発売ではないかとの予想がされています。

また『S209』などの限定モデルも引き続きリリースされるのは確実です。

【おさらい】スバルのWRX STIとは

WRXSTI

スバルのインプレッサと言えば、WRCにも名を馳せていた名車の1つです。

WRXは、そんなWRCモデルから抜け出したような圧倒的な動力性能が魅力の一台です。

もともと、スバルインプレッサWRXSTIとして2007年より発売されました。このWRXというのは、インプレッサのスポーツバージョンとして設定されたグレードでした。

その後3代目インプレッサでは、2010年のマイナーチェンジにより「スバル WRX STI」という独立したモデルで発売されました。

最後に

『WRX STI』新型が、2020年にも発売される!?とのことで早くも期待大!注目の一台となりそうですね。

スバルの情報が気になる方は下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


最新の投稿


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。