トップへ戻る

チャイルドシートのレンタル情報一覧!1日~6ヶ月&無料もある?

チャイルドシートのレンタル情報一覧!1日~6ヶ月&無料もある?

チャイルドシートは買わずにレンタルしたい方のために、「レンタルするときに確認したいポイント5つ」と、チャイルドシートのレンタルができるネットショップをご紹介。さらに交通安全協会でレンタルを実施している都道府県であれば無料で貸し出ししてくれることも。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


チャイルドシートをレンタルするときに必ず確認したいポイント5つ

お得にチャイルドシートをお得にレンタルしようとしても、確認すべきポイントを見逃してしまうと、返品や返送料に余計にお金がかかってしまうかもしれません。下記ではチャイルドシートをレンタルする際に必ず確認すべきポイントをご紹介します。

子どもの体格・年齢に合わせたチャイルドシートを選ぶ

すでにご存知の方も多いと思いますが、チャイルドシートは身長と体重によって
・ベビーシート
・チャイルドシート
・ジュニアシート
に分かれています。

お子様の年齢と身長・体重に合わないチャイルドシートは車が衝撃を受けた際に、本来の性能を発揮することができません。必ず体格に合ったチャイルドシートをレンタルしてください。

また、長期間に渡ってレンタルをする予定の方はベビーシート&チャイルドシート兼用など、成長に合わせて長く使えるチャイルドシートがおすすめです。

それぞれのチャイルドシートが対象とする身長及び体重の基準については下記の記事をご覧ください。

【必ず役立つ!】チャイルドシートの選び方と厳選おすすめシート3選!

https://matome.response.jp/articles/1207

はじめてのチャイルドシート購入の際に絶対に知っておきたい選び方のポイント3つと、厳選したおすすめチャイルドシート(乳児&幼児兼用)3選をご紹介致します。

チャイルドシートの固定方式を確認してからレンタルする

チャイルドシートの車の座席への固定方式には2種類の固定方式があり、主にISOFIX固定方式とベルト固定方式に分けられます。

ISOFIX方式は、ベルト方式よりも誤った取り付けが少ないため推奨されている取付方法です。ベルト方式はほとんどの車に取り付けが可能な固定方式です。

お使いの車種がどちらの固定方式に対応しているかは、各車種の取扱説明書などに記載されています。

Eマークがあるチャイルドシートをレンタルする

2012年7月から、日本のチャイルドシートの安全基準は欧州基準と同じになりました。欧州の安全基準を満たしたチャイルドシートには「Eマーク」がチャイルドシートに刻印されています。

それ以前に日本の安全基準を満たした証である「自マーク」は2016年6月30日以降は完全に廃止された古い安全基準です。

チャイルドシートをレンタルする際は、「Eマーク」のあるチャイルドシートのレンタルがおすすめです。

「Eマーク」「自マーク」に関する詳しい説明も、下記の記事をご覧ください。

【必ず役立つ!】チャイルドシートの選び方と厳選おすすめシート3選!

https://matome.response.jp/articles/1207

はじめてのチャイルドシート購入の際に絶対に知っておきたい選び方のポイント3つと、厳選したおすすめチャイルドシート(乳児&幼児兼用)3選をご紹介致します。

配送エリアを確認してからレンタルする

チャイルドシートは商品によって荷物サイズが大きく配送料が高額になるため、「北海道・沖縄・離島」などへ配送を行っていない場合があります。選んだ商品がお住まいのエリアに配送可能な商品かを確認してからレンタルしてください。

配送予定日を確認してからレンタルする

チャイルドシートを特定の日付に使う予定がある場合は、チャイルドシートの配送日を事前に確認してください。。チャイルドシートを使用したい日に、チャイルドシートが届いていないといっことを防ぐために少し幅をもたせてレンタルをするのがおすすめです。

また、ショップによってレンタル期間の表記は「7泊8日」や「1週間」と異なるため、各レンタルショップの定義を確認しましょう。

チャイルドシートがレンタルできる店舗・ネットショップ7選

次にチャイルドシートをレンタルできるショップをご紹介します。

ダスキンレントオール かしてネット

ダスキンレントオールかしてねっとは、ダスキンのレンタル事業部門です。16種類のチャイルドシートが準備されており、最短9泊10日、最低料金2430円からチャイルドシートのレンタルが可能です。

全国にあるダスキンレントオールステーションから直接レンタルもできるため、ダスキンレントオールステーションの近くに住んでいる方は配送料をかけずにレンタルすることができます。

最短レンタル日数9泊10日
レンタル日数プラン9泊10日・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月・5ヶ月・6ヶ月
最低料金2430円
宅配・配送料別途必要
延長料金有料
借りられる場所全国のダスキンレントオールステーションまたはWEB

ベビレンタ

ベビレンタはベビー関連用品のレンタル・中古販売・買い取りを行うネットショップです。最短1週間、最低料金2430円からチャイルドシートのレンタルが可能です。
ベビレンタでは、(レンタル商品の出品時に)大手競合5社のレンタル価格と比較して低料金での価格設定をこころがけています。

ベビレンタでは他にもベビーカーやバウンサー、おもちゃなど育児に必要なベビーグッズを各種レンタル可能で、一部の商品はレンタル後気に入った場合に直接購入が可能です。

最短レンタル日数1週間
レンタル日数プラン1週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月 ※商品により異なる
最低料金2430円
宅配・配送料別途必要
延長料金有料

【業界最安値のベビーレンタ】ベビー用品・チャイルドシート・ベビーカー専門レンタルショップ

http://babyrenta.com/

業界最安値のベビー用品レンタルショップーベビレンタです。品揃えは200点を超え業界最大級!更に、競合価格を調査して最安値価格設定を目指しています!安い・便利・エコなベビー用品レンタルはベビレンタで是非!送料割引キャンペーン実施中!

ホクソンベビー

ホクソンベビーはベビー関連用品のレンタルを行うネットショップです。最短15日、最低料金1800円からチャイルドシートのレンタルが可能です。ホクソンベビーではお試しレンタルとして、
1週間だけレンタルができるプランも用意されています。

ホクソンベビーでは他にもベビーカーやバウンサー、おもちゃなど育児に必要なベビーグッズを各種レンタル可能です。

最短レンタル日数7泊8日
レンタル日数プラン15日・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月・5ヶ月・6ヶ月
最低料金1800円
宅配・配送料別途必要
延長の際の金額可能
借りられる場所ホクソンベビーWebショップ
最短レンタル日数15日・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月

べびーあいらんど

べびーあいらんどはベビー関連用品のレンタルを行うネットショップです。最短15日、最低料金5184円からチャイルドシートのレンタルが可能です。ベビーアイランドは料金が高い分、配送料が無料になっています。

最短レンタル日数1ヶ月
レンタル日数プラン1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・5ヶ月・6ヶ月※商品によって異なる
最低料金5184円
宅配・配送料無料
延長は可能か可能
借りられる場所べびーあいらんどWebショップ

ベビー用品レンタルなら送料無料のべびーあいらんど

http://www.baby-love-land.com/

Amazonのアカントの使用可能!品揃えが豊富!送料無料で短期レンタルや期間延長が簡単だからお安くレンタルできます。長期で使うベビー用品は販売もしています。クリーニングも自信あり!

愛育ベビー

愛育ベビーはベビー関連用品のレンタルを行うネットショップです。最短15日、最低料金2570円からチャイルドシートのレンタルが可能です。

最短レンタル日数15日
レンタル日数プラン15日・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月※商品によって異なる
最低料金2570円
宅配・配送料別途必要
延長は可能か可能
借りられる場所愛育ベビーWebショップ

ナイスベビー

ナイスベビーはベビー関連用品のレンタルを行うネットショップです。最短2週間、最低料金3456円からチャイルドシートのレンタルが可能です。

最短レンタル日数2週間
レンタル日数プラン2週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・5ヶ月・6ヶ月・9ヶ月・12ヶ月※商品によって異なる
最低料金3456円
宅配・配送料有料
延長は可能か可能
借りられる場所ナイスベビーWebショップ

ベビーファン

いかがでしたか?本記事では、チャイルドシートのレンタルで確認したいポイント5つとレンタルできるショップ7選をご紹介しました。チャイルドシートをレンタルしてから、「しまった!」とならないように参考にしていただければ幸いです。

ベビーファンはベビー関連用品のレンタルを行うネットショップです。最短1ヶ月、最低料金2160円からチャイルドシートのレンタルが可能です。

最短レンタル日数1ヶ月
レンタル日数プラン1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・5ヶ月・6ヶ月・9ヶ月・12ヶ月※商品によって異なる
最低料金2160円
宅配・配送料有料
延長は可能か可能
借りられる場所ベビーファンWebショップ

無料でレンタルできる?交通安全協会・警察でチャイルドシートをレンタルするには

ここまでは民間のチャイルドシートレンタルショップをご紹介しました。
実は全国にある交通安全協会で無料(一部有料)でチャイルドシートをレンタルすることができるのをご存知ですか?

交通安全協会は、その名の通り交通安全を促進する団体です。47都道府県の警察署内に財団法人として設置され、それらを束ねる全日本交通協会が存在します。

どの都道府県の交通安全協会でレンタルできる?

チャイルドシートが交通安全協会でレンタルできるかどうかは、お住まいの地域の交通安全協会にお問い合わせください。

交通安全協会でレンタルするのに必要な資格は?

交通安全協会でのレンタルに必要なのは、
・交通安全協会の会員であること
のみです。

交通安全協会の年会費は約500円ほどのため、出産予定の方やお子様がいらっしゃりチャイルドシートをレンタル予定の方は加入するのがおすすめです。

交通安全協会に入るには?

交通安全協会への入会は、運転免許更新のタイミングで案内がされますが、それ以外でも随時お住まいのエリアの交通安全協会で行っています。
必要書類などについては各都道府県の交通安全協会にお問い合わせください。

まとめ

いかがでしたか?本記事では、チャイルドシートのレンタルで確認したいポイント5つとレンタルできるショップ7選をご紹介しました。チャイルドシートをレンタルしてから、「しまった!」とならないように参考にしていただければ幸いです。

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


いつまで使う?ジュニアシートの選び方と使い方の注意点

いつまで使う?ジュニアシートの選び方と使い方の注意点

運転者が6歳未満の子供を乗せるときはチャイルドシートまたはジュニアシートを使用しなければなりません。子供の成長は意外に早いので、ジュニアシートを購入する時期についても悩ましいですよね。最近は種類も豊富になり、どれにするか選ぶのも時間がかかりそうです。 大切なお子様を守るために必要なジュニアシートについて、機能や特徴、使い方の注意点を確認しましょう。


6歳未満は必須!チャイルドシートの選び方と新生児を乗せる場合の注意点とは?

6歳未満は必須!チャイルドシートの選び方と新生児を乗せる場合の注意点とは?

乳幼児を車に乗せる際に必要なチャイルドシートは、ただ座らせるだけでは安全を確保できません。今回の記事では、「新生児から1歳までの赤ちゃん」に向けたチャイルドシートの選び方と注意点を紹介します。


バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコートとは、ワコーズが開発した非常に効果のあるコーティング剤のひとつ。本記事では、ワコーズのバリアスコートの使用方法、使用時の具体的な効果を紹介します。また、その際の注意点もわかりやすく解説。さらに、バリアスコートを実際に使用した方による口コミを、よい評価はもちろん悪い評価も同時にお見せします。バリアスコートとガラスの相性についても触れます。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。