トップへ戻る

安全性が証明されたチャイルドシート・ベビーシート4選

安全性が証明されたチャイルドシート・ベビーシート4選

お子さんの安全に関わるチャイルドシートやベビーシートは、安全なものを選びたいですよね。本記事では独立行政法人が発表した2017年度(2017年4月~2018年3月)版の「チャイルドシート安全性能評価試験」をもとに、安全性が証明された4つのチャイルドシートをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


「チャイルドシート安全性能評価試験」って?

チャイルドシート安全性能評価試験とは、独立行政法人である自動車事故対策機構が2001年から始めたチャイルドシートの安全性を評価する試験です。

このチャイルドシート安全性能評価は、
・チャイルドシートの取り付けやすさを示した「使用性評価試験」
・チャイルドシートが速度変化55kmで衝突した場合の衝撃を検査した「前面衝突試験」
の2つで構成されます。

安全性能評価の結果はもっとも優れた成績を残した順に、
・優>良>普>推奨せず
で評価されます。

チャイルドシート安全性能評価の結果は、毎年5月末頃に独立行政法人自動車事故対策機構のホームページでパンフレット形式、エクセル形式が公開され誰でも見ることができます。

安全性が証明されたチャイルドシート・ベビーシート4選

本記事では2017年度(2017年4月~2018年3月まで)の評価試験で新しく加わったチャイルドシートの中から、前面衝突試験でもっとも優れた評価である「優」を獲得したチャイルドシートを対象年齢(乳児用・幼児用)ごとにご紹介します。

【乳児用】前面衝突試験で「優」を獲得したチャイルドシート

まずは、乳児専用のモデルであるチャイルドシートをご紹介します。

《ベルト固定式》Joie(ジョイー) Juva(ジュバ)

まずはじめにご紹介するのは、イギリスのベビー用品ブランドJoie(以下ジョイー)社のJuva(ジュバ)という乳児専用のベルト固定式チャイルドシートです。

前面衝突試験は「優」評価、使用性評価試験では14点のモデルです。
チャイルドシートだけでなく、背面・対面ベビーカーにもなるモデルです。

国内では株式会社カトージが販売を行っています。

《ジョイー ジュバの特徴》
■0〜1歳まで使える
■ベビーシート/ローチェア/ロッキングチェア/キャリーの1台4役が可能
■欧州基準の工場で製造&テストを行っている

Amazonで見る

《ベルト固定式》マムズキャリー ブライトⅡ

次にご紹介するのは、マムズキャリーのブライトⅡという乳児専用のベルト固定式チャイルドシートです。

前面衝突試験は「優」評価、使用性評価試験では15点のモデルです。

カラーバリエーションはブラックの1色展開で、株式会社シーエー三商が企画・販売を行っています。指定店舗で販売されており、西松屋チェーンで販売されています。


《マムズキャリーブライトⅡの特徴》
■0〜1歳まで使える
■価格が非常に安い
■バウンサーとしても使用可能

楽天でみる

【乳児・幼児兼用】前面衝突試験で「優」を獲得したチャイルドシート

下記には乳児・幼児兼用のチャイルドシートをご紹介します。

《ISOFIX固定式》Aprica フラウディアグロウISOFIX

Apricia(以下アプリカ)のフラディアグロウISOFIXは乳児・幼児兼用のISOFIX固定式チャイルドシートです。

前面衝突試験は乳児用の後向き取り付けで「優」評価、使用性評価試験では23点のモデルです。
カラーバリエーションはグリーンとブラウンの2色展開です。

《Aprica フラディアグロウの特徴》
■0歳〜4歳まで使える
■紫外線をガードするカバーつき
■360度回転や、リクライニングがワンタッチで可能

Amazonで見る

《ベルト固定式》Joie バリアント

Joie(以下ジョイー)社のバリアント社は乳児・幼児兼用のベルト固定式チャイルドシートです。

前面衝突試験は乳児用の後向き取り付けで「優」評価、使用性評価試験では乳児用設置モードで18点、幼児用設置モードで17点のモデルです。

カラーバリエーションはグレイボーダーとブルーボーダーの2色展開です。(レッドボーダーは廃盤となりました。)

《Joie バリアントの特徴》
■0歳〜7歳まで使える
■欧州基準の工場で製造&テストを行っている
■成長に合わせて5段階のベルト調節が可能

Amazonで見る

まとめ

いかがでしたか?本記事では2017年度に新しく加わったチャイルドシートの中でも前面衝突試験で「優」の評価を受けたチャイルドシートをご紹介しました。これまでに「優」評価を受けたチャイルドシートについては下記の記事をご覧ください。

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


いつまで使う?ジュニアシートの選び方と使い方の注意点

いつまで使う?ジュニアシートの選び方と使い方の注意点

運転者が6歳未満の子供を乗せるときはチャイルドシートまたはジュニアシートを使用しなければなりません。子供の成長は意外に早いので、ジュニアシートを購入する時期についても悩ましいですよね。最近は種類も豊富になり、どれにするか選ぶのも時間がかかりそうです。 大切なお子様を守るために必要なジュニアシートについて、機能や特徴、使い方の注意点を確認しましょう。


6歳未満は必須!チャイルドシートの選び方と新生児を乗せる場合の注意点とは?

6歳未満は必須!チャイルドシートの選び方と新生児を乗せる場合の注意点とは?

乳幼児を車に乗せる際に必要なチャイルドシートは、ただ座らせるだけでは安全を確保できません。今回の記事では、「新生児から1歳までの赤ちゃん」に向けたチャイルドシートの選び方と注意点を紹介します。


バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコートとは、ワコーズが開発した非常に効果のあるコーティング剤のひとつ。本記事では、ワコーズのバリアスコートの使用方法、使用時の具体的な効果を紹介します。また、その際の注意点もわかりやすく解説。さらに、バリアスコートを実際に使用した方による口コミを、よい評価はもちろん悪い評価も同時にお見せします。バリアスコートとガラスの相性についても触れます。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。