トップへ戻る

出た!トヨタ センチュリー新型、21年ぶりのフルモデルチェンジで発売!

出た!トヨタ センチュリー新型、21年ぶりのフルモデルチェンジで発売!

トヨタ自動車は、最高級乗用車(ショーファーカー)『センチュリー』を21年ぶりにフルモデルチェンジし、6月22日より販売を開始しました。貴方は、センチュリーのこと、どれだけ知っていますか?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

21年ぶり!トヨタのセンチュリーフルモデルチェンジ!

トヨタ自動車は、最高級乗用車(ショーファーカー)『センチュリー』を21年ぶりにフルモデルチェンジし、6月22日より販売を開始しました。

トヨタのショーファーカー センチュリーとは

センチュリーは1967年、トヨタグループの創始者である豊田佐吉の生誕100年を記念して発売されました。

以来50年にわたり、日本を代表するショーファーカーとして、各界のエグゼクティブに愛用されています。

※ちなみにショーファーカーとは、一般的に、自分が運転するのではなく、専門の運転手が運転してくれることを想定した高級車のことです。

3代目センチュリーの開発テーマは「継承と進化」。「匠の技」と「高品質のモノづくり」を継承しつつ、ハイブリッド化による高い環境性能と、新しい魅力を付与した内外装デザイン、ショーファーカーとしてふさわしい先進・快適装備を付与しました。

さらに乗り心地、静粛性、走行安定性を向上させています。

トヨタ 新型センチュリー エクステリア画像

トヨタ 新型センチュリー インテリア画像

トヨタ 新型センチュリー 日本の美意識を詰め込んだ一台に

新型センチュリーは、日本の美意識に通じる静的な均整感を保ちながら、後席を上座とする独自の思想を造形で表現されています。

また、サイドビューは、あえて傾斜を立てた重厚なクォーターピラーにより後席の存在感を強調し、ショーファーカーにふさわしく、一目でセンチュリーと分かるデザインに。

そして、サイドボディはドア断面の美しいカーブを追求するとともに、ショルダー部のキャラクターラインには平安時代の屏障具の柱にあしらわれた面処理の技法を採用。

端正に並んで走る2本の線を角として研ぎ出し、わずかな隙に淀みなく通した面を1本の線として際立たせることで、高い格調を与えています。

トヨタ 新型センチュリー 「鳳凰」エンブレムにもただならぬこだわりが

センチュリーの象徴であるフロントセンターの「鳳凰」エンブレムは、工匠が金型を約1か月半かけて丁寧に手で彫り込み、躍動する翼や繊細な羽毛を鮮やかに表現。さらにエンブレムを彩る縦格子のフロントグリル奥に、「七宝文様」を配置し、前後二重構造にすることで「品位ある華」を表現している。

トヨタ 新型センチュリー パワーユニットは

パワーユニットはシステム出力431psを発生するV型8気筒5.0リットルハイブリッドシステムを新搭載しています。

ショーファーカーに求められるスムーズで余裕に満ちた走りと、走行燃費は13.6km/リットル(JC08モード)という高い環境性能を両立しました。

また、徹底的な防音対策に加え、エンジン起動時の音や振動にはアクティブノイズコントロールで対応し、圧倒的な静かさを実現。

加えてAVS機能付電子制御エアサスペンションの採用、構造用接着剤によるボディ剛性の向上、乗心地に特化した新開発タイヤなどにより、ソフトで目線の動きが少ないフラットな乗り心地を実現しました。

トヨタ 新型センチュリー 新車価格は1960万円!

価格は1960万円。月販目標台数は50台とのことです。

センチュリーに乗りたいというみなさま。いかがでしょうか。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタは、2023年9月6日、トヨタのショーファーカー「センチュリー」のSUV版とも呼ぶべき「新型センチュリー」を初公開しました。予てよりその登場が噂されていた同モデルですが、“センチュリー”を名乗るにふさわしい“最高級車”となっているようです。


トヨタ新型「センチュリーSUV」が2023年内発表へ!伝統のセダンもSUVへ変化

トヨタ新型「センチュリーSUV」が2023年内発表へ!伝統のセダンもSUVへ変化

2023年6月21日にトヨタは新型アルファード/ヴェルファイアを発表しましたが、その発表会の会場で、同社のフラッグシップセダン センチュリーに新たなバリエーションを設けるとし、同新型車のシルエットを公開しました。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


最新の投稿


日産 新型「エルグランド」初公開!15年ぶり全面刷新を正式発表…2026年投入へ

日産 新型「エルグランド」初公開!15年ぶり全面刷新を正式発表…2026年投入へ

日産は2025年4月22日、日産ブランドの新しいコミュニケーションを発表するイベント「NISSAN START AGAIN 2025」にて、新型「エルグランド」を今年度後半に公開し、2026年度の発売を予定していると発表。そのデザインの一部を公開しました。これで新型エルグランドの登場が正式にアナウンスされたことになります。


軽自動車の高額成約事例多数!セルカが軽自動車に強い理由を徹底解説します

軽自動車の高額成約事例多数!セルカが軽自動車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力と実際の軽自動車の成約実績を紹介します。


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


MOTA 車買取