トップへ戻る

光岡のフラッグシップセダン ガリュー いったいどんな車?

光岡のフラッグシップセダン ガリュー いったいどんな車?

光岡のガリュー(我流)とは、光岡自動車が市販車をベースに改造・販売する自動車であり、英国のロールス・ロイス・シルヴァークラウドIIをデザインモチーフに、ノーズ・テール部分をハンドメイドで製作したパイクカーです。本記事では改めてガリューについてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

光岡 ガリュー いったいどんな車?

光岡のガリュー(我流)とは、光岡自動車が市販車をベースに改造・販売する自動車であり、英国のロールス・ロイス・シルヴァークラウドIIをデザインモチーフに、ノーズ・テール部分をハンドメイドで製作したパイクカーです。

本記事では改めてガリューについてまとめています。

現行モデルは5代目!光岡 ガリューとは

初代ガリューは1996年に登場しました。

現行モデルのガリューは2015年より発売された5代目です。日産の3代目ティアナをベースに作られています。

車名の由来は自分自身だけのやり方のことを表す「我流」から。

その我流という名前の通り、5代目ガリューのエクステリアは刷新され、ソリッド感を保ちながら同時に面が急激に変化してゆくフロントフェンダーが重厚さを演出しています。

フェンダーからリアへ流れるショルダーラインはウェッジを利かせ、躍動感あふれるサイドビューに。

クラシカルでスタイリッシュな印象を深めました。

光岡 ガリュー エクステリア画像

光岡 ガリュー インテリア画像

光岡 ガリュー キープコンセプトの背景には

ガリューの開発を手がけた光岡自動車の青木孝憲開発課課長は「ガリューのユーザーや『ビュート』のユーザーなど(光岡の)お客様の多くが、同じ名前なのに前の車と全く違うデザインに変更することを好まない」と、キープコンセプトの背景を語る。

その一方で「キャラクター付けとしては、頑固なセダンではなくて、アッパーミドルな位置づけにしている」と明かす。というのも「(先代に続いてベース車両となっている日産自動車)の『ティアナ』自身が、キャビンが薄くなったり、ウェッジになっていたりと、ヨーロッパの高級車寄りになっている」からだ。

光岡 ガリュー ボディカラーは

カラーはダイヤモンドブラック、ブリリアントホワイトパール、ラディアントレッド、ウォーターフォールブルー、ダークメタルグレー、ブリリアントシルバーの計6色です。

光岡 ガリュー 新車価格は

価格は386万6400円から464万4000円です。

最後に

本記事では、光岡のフラッグシップセダン・ガリューについてご紹介いたしました。

もっと光岡自動車の手掛ける車を知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


光岡 車種情報

関連する投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ミツオカ新型「M55」ついに"市販モデル"初公開!MTのみのZero Editionが登場

ミツオカ新型「M55」ついに"市販モデル"初公開!MTのみのZero Editionが登場

光岡自動車は2024年11月21日、創業55周年記念コンセプトモデルとして2023年11月にも公開していた「M55 CONCEPT(エムダブルファイブ コンセプト)」の市販モデルとなる「M55 Zero Edition(エムダブルファイブ ゼロエディション)」を初公開。2025年生産販売台数を限定100台として展開すると発表しました。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


光岡新型「M55 CONCEPT」が2025年内に発売!?ホンダ「シビック」ベースのレトロデザイン車

光岡新型「M55 CONCEPT」が2025年内に発売!?ホンダ「シビック」ベースのレトロデザイン車

光岡自動車は2024年2月29日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」の市販化を決定したと発表しました。同車は昨年末にも公開されていたモデルで、往年の名車を思い出すレトロなデザインを持つ車です。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取