トップへ戻る

純正ドライブレコーダーもあおり運転対策で後方監視の時代!ホンダがリア専用ドラレコ発売!

純正ドライブレコーダーもあおり運転対策で後方監視の時代!ホンダがリア専用ドラレコ発売!

ホンダの純正用品を開発するホンダアクセスからリア専用ドライブレコーダーが発売されました。新型「CR-V」の発売に合わせて発表した「ドライブレコーダー(リア用)」ですがホンダ車19機種に適用を拡大し、全国のホンダカーズで販売を開始したそうです。詳しく紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

はじめに

ホンダの純正パーツやオプション、アクセサリーを開発、生産および販売するホンダアクセスからリア専用ドライブレコーダーが発売されました。

新型「CR-V」の発売に合わせて発表した「ドライブレコーダー(リア用)」ですがN-BOXやフィット、ステップワゴンなどホンダ車19機種に適用を拡大し、全国のホンダカーズで販売を開始したそうです。

詳しく紹介します。

ホンダアクセス製ドライブレコーダー(リア用)

ホンダアクセスから発売されたリア用ドライブレコーダーですが、新型「CR-V」の発売に合わせて発表した「ドライブレコーダー(リア用)」を、ホンダ車19車種に適用を拡大し、全国のホンダカーズで販売を開始されました。

このリア用ドラレコですが、リアウインドウに装着するタイプで車両後方を常時録画してくれます。

後方の録画環境に合わせた専用設計で駐車録画(オプション)にも対応したGPS搭載の高画質モデルです。

夜間でも後続車ヘッドライトの光でナンバーまで認識できる録画性能を備えており、ミニバンや軽などのリアウインドウに装着できる耐久性など、純正アクセサリーならでは性能を備えています。

画像処理はHDR、約300万画素で画像サイズは1920×1080(高画質/標準)、1280×720(長時間)を選択可能で、
常時録画時間は画質によって、約70分(高画質)、約120分(標準)、約190分(長時間)となっています。

SDカードに記録され再生はパソコンの専用ビューアーソフトを利用します。
PCの動作環境はWindowsのみでWindows 7/8.1/10が推奨OSとなっています。

熱などで比較的壊れやすいドライブレコーダーなのでHonda純正アクセサリーの3年6万キロ保証は嬉しいですね
延長保証に入っていれば4年以降も保証対象です。

価格は¥27,000(工賃別)となっています。

ドライブレコーダー(フロント用)とドライブレコーダー(リア用)は連動しないのでそれだけは少し残念ですね。
リア用の映像をフロント用のように車内のナビで見れたりすると純正の強みになると思うのですが。。

このリア用ドラレコですが、オプション別売の後方監視キットも装着可能です。

ドライブレコーダー(リア用)オプション 後方駐車録画キット

後方駐車録画キットは¥3,780(工賃別)と比較的安いのは嬉しいですね。

こちらは後方からの追突時など車両に衝撃がかかった時、約2秒後から約30秒間(約1分間/約15秒間に変更可)の動画を最大20件まで記録してくれます。

バッテリーから電源取るタイプだと思いますので、若干バッテリー寿命の短縮や冬場のバッテリーあがりなども心配ではありますが、
バッテリー上がりを防ぐため、バッテリーの状態などに応じて正常に録画されない場合があるとのことでバッテリーの電圧が一定値を下回ったらオフになるのかもしれませんね。

駐車時の不安を解消してくれるのは大きいですね。

工賃含む価格は?

取り付け工賃含む価格は、店舗や地域により工賃単価が異なりますが、ドライブレコーダー(リア用)だけだと3万後半、後方駐車録画キットも同時につけると5万円前後だそうです。

ホンダディーラーは大体工賃0.1Hあたり900円前後なので作業時間の掛かるオプションはそれなりに工数が高くなります。
筆者はN-BOXの4隅にパーキングセンサーをつけましたが工賃のほうが高いくらいでした。

後方駐車録画キットもつけると少し割高感ありますが純正の安心感を考えると悩ましいですね。
コミコミ3万円台ならとりあえずリア用だけつけるのもありかもしれませんね。

対応車種は?

対応車種は以下の19車種に対応しています。

シビック[型式:FK7/FC1]シビック タイプR[型式:FK8]
CR-V[型式:RW1,2/RT5,6]
N-BOX[型式:JF1,2,3,4] ,N-BOX+[型式:JF1,2],N-BOXスラッシュ[型式:JF1,2]
N-ONE[型式:JG1,2]
N-WGN[型式:JH1,2]
N-VAN[型式:JJ1,2]
ヴェゼル[型式:RU1,2,3,4]
オデッセイ[型式:RC1,2,4]
グレイス[型式:GM4,5,6,9]
ジェイド[型式:FR4,5]
シャトル[型式:GK8,9/GP7,8]
ステップワゴン/ステップワゴンスパーダ[型式:RP1,2,3,4,5]
フィット[型式:GK3,4,5,6/GP5,6]
フリード/フリード+[型式:GB5,6,7,8],フリード[型式:GB3,4/GP3],フリードスパイク[型式:GB3,4/GP3]

売れ筋の大体の車種には適用可能というのは嬉しいですね!

さいごに

あおり運転でのトラブルや事件、もしもの交通事故時の記録としてドライブレコーダーはクルマには必須に近いアイテムになってきました。
カー用品店でもドライブレコーダーの人気機種は売り切れになるほどの過熱ぶりです。

純正ドライブレコーダーもフロントだけではなく、今後はリア用や駐車監視など充実したラインナップになっていきそうですね。

筆者もフロント用のドライブレコーダーはつけていますが、後方監視や駐車監視なども今後は検討したいと思います。

数年後はドライブレコーダーはナビのように標準装備されるモデルも増えてくるんじゃないかと思います。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「シビック」発売!新デザイン採用&スポーティな「RS」を新設定

ホンダ新型「シビック」発売!新デザイン採用&スポーティな「RS」を新設定

ホンダは2024年9月12日、「シビック(CIVIC)」のマイナーチェンジモデルを、翌日13日から発売すると発表しました。フロントフェイスを大胆に変更するほか、スポーティモデルとなるRSの設定など、様々な改良が行われています。


ホンダ新型「N-BOX JOY」初公開へ!待望の「SUVグレード」追加か

ホンダ新型「N-BOX JOY」初公開へ!待望の「SUVグレード」追加か

ホンダは2024年8月22日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」に新グレード「N-BOX JOY(エヌボックス ジョイ)」を追加すると発表。ティザーサイトを公開し、一部情報を先行公開しました。


ホンダ新型「シビック」初公開!スポーティな「RS」も新設定し、今秋登場へ

ホンダ新型「シビック」初公開!スポーティな「RS」も新設定し、今秋登場へ

ホンダは2024年8月1日、同年秋にもマイナーチェンジを予定している「シビック」の改良モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しました。スポーティモデルとなるRSの設定など様々なトピックスがあるようです。


ホンダ新型「CR-V」発表!2年ぶり復活の「6代目」が遂に日本導入

ホンダ新型「CR-V」発表!2年ぶり復活の「6代目」が遂に日本導入

2024年7月18日、ホンダは新型燃料電池車「CR-V e:FCEV(シーアールブイ イーエフシーイーブイ)」を正式発表。翌日19日より、販売を開始しました。


最新の投稿


GW前は車整備サービスの利用が増加!通常月と比較してタイヤ交換は1.5倍、カーエアコン清掃は1.3倍に【ミツモア調査】

GW前は車整備サービスの利用が増加!通常月と比較してタイヤ交換は1.5倍、カーエアコン清掃は1.3倍に【ミツモア調査】

株式会社ミツモアは、春先における車の整備サービスの依頼傾向を調査し、結果を公開しました。


はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

ソニー損害保険株式会社は、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、『「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査』をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


MOTA 車買取