トップへ戻る

レクサスの最小コンパクトSUV UX 最新情報 価格 安全性能 ボディサイズほか

レクサスの最小コンパクトSUV UX 最新情報 価格 安全性能 ボディサイズほか

発売が期待されているレクサスの最小コンパクトSUV、UX。先日、パリモーターショー2018にも出展されることが発表されました。国内・国外を問わず熱い視線を集めるUX。本記事ではそんなレクサスUXの最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

レクサスの最小コンパクトSUV UX 最新情報

発売が期待されているレクサスの最小コンパクトSUV、UX。先日、パリモーターショー2018にも出展されることが発表されました。

国内外を問わず熱い視線を集めるUX。本記事ではそんなレクサスUX(欧州仕様車)の最新情報をまとめています。

レクサスの最小コンパクトSUV UX エクステリア画像

UXの外観は、タフな力強さと俊敏な走りを連想させる大胆かつ洗練されたデザインを追求。縦方向に厚みをもたせたボディにより、安心感のあるタフな力強さを強調。また、キャビンの中心から、タイヤに向かって前後のフェンダーが張り出した構成としたほか、「GA-C」プラットフォームの採用による低重心化とタイヤの大径化で、俊敏な走りを予感させるフォルムとした。

レクサスの最小コンパクトSUV UX インテリア画像

インテリアは、ドライビングの高揚感を演出するコクピットと視覚的な開放感を両立。クロスオーバー車らしいシルエットでありながら、走りを予感させる低いドライビングポジションとステアリングを中心に配置した操作系により、ドライビングの高揚感を演出する。

レクサスの最小コンパクトSUV UX ボディサイズ

全長4495mm、全幅1840mm、全高1520mm、ホイールベース2640mm。

レクサスNXよりも一回り小さいサイズになっています。

レクサスの最小コンパクトSUV UX エンジン

米国仕様車には、ガソリンエンジン搭載車として、「UX200」グレードおよび、新開発のハイブリッドシステムを搭載する「UX250h」グレードも設定されています。

レクサスの最小コンパクトSUV UX 安全性能

安全面では、最新の「レクサス・セーフティ・システム+」を搭載しました。

レクサス・セーフティ・システム+は、レクサスの予防安全技術パッケージ。単眼カメラとミリ波レーダーの性能が向上したことで、「プリクラッシュセーフティ」が、昼間の自転車や夜間の歩行者も検知可能になったほか、ハイビームの照射を制御する「アダプティブハイビームシステム」も導入されています。

レクサスの最小コンパクトSUV UX 価格

気になる価格ですが、米国の現地ベース価格は3万2000ドル(約356万円)に設定されるとのこと。

レクサスのエグゼクティブ・アドバイザー、ジェフ・ブラッケン氏が以前、『UX』を3万ドル以下で販売する計画は「ない」、とウェブメディアに語っていた通りの値段設定ですね。

日本発売された場合も、同程度の値段になることが予想されます。

【無料】ガリバーにSUV UXの中古車探しを依頼する

最後に

発売が待ち遠しい、レクサスUXについて本記事ではご紹介しました。

日本でもブレイク間違いなし、と言っても過言ではないUX。日本での発売を楽しみに待ちましょう。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

レクサス UXリンクはこちら

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス 車種情報 UX SUV

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月3日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取