トップへ戻る

ホンダ シビックセダンに米国2019年型!大幅改良されて発売予定!

ホンダ シビックセダンに米国2019年型!大幅改良されて発売予定!

ホンダの米国部門、アメリカンホンダは9月24日、『シビック・セダン』(Honda Civic Sedan)の2019年モデルの詳細を発表しました。それによれば、大幅に変更になったとのこと。改めてホンダのシビックセダンについて見ていきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ シビックセダンに米国2019年型!大幅改良されて発売予定!

ホンダの米国部門、アメリカンホンダは9月24日、『シビック・セダン』(Honda Civic Sedan)の2019年モデルの詳細を発表しました。

それによれば、大幅に変更になったとのこと。改めてホンダのシビックセダンについて見ていきます。

【改めて知りたい】ホンダのシビックって?

ホンダの名車と名高い、シビック。

2017年にはフルモデルチェンジを行っています。

シビック新型は、ハッチバック、セダン、スポーティーなタイプRの3つのタイプがラインアップされており、オーナーの好みや使い方に合わせてタイプを選ぶことができます。

ホンダ・シビック・セダンの2019年モデル(米)について知りたい

変更点① 外観をフェイスリフト

2019年モデルは、外観をフェイスリフトしました。

フロントは、新デザインのグリルやヘッドライト、バンパーを採用し、イメージを一新。

また、「ツーリング」には新設計のLEDヘッドライトを装備し、照射性能を向上させています。

全車のリアバンパーには、クロームのアクセントが追加され、ホイールのデザインも変更。

ボディカラーには、新色のプラチナホワイトパールとメルティングラヴァーパールが設定されました。

変更点②Appleの「CarPlay」とグーグルの「Android Auto」に対応

ディスプレイオーディオシステムを新デザインに変更し、新しいインターフェースを導入したところに注目です。

また、Bluetooth機能も標準化されました。

Appleの「CarPlay」とグーグルの「Android Auto」にも対応するとのことで、よりカーライフが便利なものになりそうです。

変更点③新設!スポーツグレード

また、2019年モデルには、LXと「EX」の間に位置する新グレードの「スポーツ」を設定しました。

自然吸気の2.0リットル直列4気筒ガソリン「i-VTEC」エンジンを搭載。

最大出力は158hp/6500rpm、最大トルクは19.1kgm/4200rpmを発生。

トランスミッションは6速MTまたはCVTを組み合わせています。

新車価格は約220万円から

アメリカンホンダは、2019年モデルのベース価格を、1万9450ドル(約220万円)からに設定。2018年内に、米国市場での販売を開始する予定、としています。

最後に

本記事では、ホンダのシビックセダン、2019年型(米)についてご紹介いたしました。

本記事を読んで、やっぱりシビックが欲しいなと思われた方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「シビック」発売!新デザイン採用&スポーティな「RS」を新設定

ホンダ新型「シビック」発売!新デザイン採用&スポーティな「RS」を新設定

ホンダは2024年9月12日、「シビック(CIVIC)」のマイナーチェンジモデルを、翌日13日から発売すると発表しました。フロントフェイスを大胆に変更するほか、スポーティモデルとなるRSの設定など、様々な改良が行われています。


ホンダ新型「シビック」初公開!スポーティな「RS」も新設定し、今秋登場へ

ホンダ新型「シビック」初公開!スポーティな「RS」も新設定し、今秋登場へ

ホンダは2024年8月1日、同年秋にもマイナーチェンジを予定している「シビック」の改良モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しました。スポーティモデルとなるRSの設定など様々なトピックスがあるようです。


ホンダ新型「シビックRS」今秋発売!? MT+ガソリンエンジンのみのスポーティ仕様に

ホンダ新型「シビックRS」今秋発売!? MT+ガソリンエンジンのみのスポーティ仕様に

ホンダは、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて新型「シビックRSプロトタイプ」を初公開しました。ハッチバックの「シビック」のスポーティモデルとなる同車は、今秋発売予定です。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


最新の投稿


スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバルは2025年7月10日、コンパクトなクロスオーバーSUV「クロストレック」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の見直しや、安全性能強化、特別仕様車の追加が行われています。


スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバルは2025年7月10日、5ドアハッチバック「インプレッサ」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の追加に加え、先進安全装備を強化しました。


ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

株式会社ブリヂストンは、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を2025年9月より発売することを発表しました。「BLIZZAK WZ-1」は、「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」を乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載し、高いICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現、サステナビリティへも貢献することで「ブリザック」の性能を新たなステージへ引き上げるとのことです。


ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダは2025年7月10日、コンパクトカー「フィット(FIT)」の一部改良モデルを発表、同時に原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格の改定をしました。実際の発売は、発表翌日の7月11日より開始されています。


カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品を購入しようと考えたとき、品揃えや価格、品質など、どこで買うべきか迷うことはありませんか?そんな方にオススメしたいのが、オンライン通販に特化した「カー用品専門店CARCLUB」です。メーカー・車種別に最適なカスタムパーツが豊富に揃っており、初心者でも選びやすいのが特徴。インテリア用品から電装パーツ、洗車グッズまで、欲しいアイテムがきっと見つかります。この記事では、カー用品専門店CARCLUBの強みや取扱商品、実際の評判などをわかりやすく解説。読み終えるころには、カー用品専門店CARCLUBがあなたにピッタリのショップかどうかが明確になっていることでしょう。