トップへ戻る

インナーサイレンサーとは?効果や取り付け方まで徹底解説

インナーサイレンサーとは?効果や取り付け方まで徹底解説

排気音量を下げるとされているインナーサイレンサー。実際の効果やメリット・デメリットをご存知でしょうか?今回は効果や取り付け方、おすすめ商品までご紹介していきたいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


インナーサイレンサーとは?

インナーサイレンサーは、マフラーの出口に取り付けることで、排気音量を下げることができるアイテムです。
脱着できるインナーサイレンサーもあり、大音量で迫力のある排気音で、ご近所迷惑を気にされる方におすすめです。

排気音量を使い分け

公道ではインナーサイレンサーを装着して走行し、サーキット等では外して走るといった楽しみ方もでき、時と場合に応じて排気音量を調整できます。

しかし、あくまでも補助部品なので、インナーサイレンサーを付けていれば大丈夫というものではありません。実際にその効果はどれほどのものなのか、インナーサイレンサーの効果を検証したいと思います。

インナーサイレンサーの仕組み

マフラーから出る排気音は、エンジン内で起こるガソリンの爆発音です。
マフラーから出る音を小さくするには、排気管内を通る排気ガスの音(空気の波)のエネルギーをマフラー内で、いかに減らすことができるかがポイントになります。

通称:タイコ

純正マフラーでは、通称タイコと呼ばれる大きな膨張管を利用して消音していて、このタイコの構造がサイレンサー(消音器)として働いています。
細い管から広い空間に出た排気ガスは流速を下げることにより、大きく圧力を下げます。その際に排気ガスの持つエネルギーも下がるので、大きな消音器ほど排気音が小さくなるといえます。
インナーサイレンサーは、フランジの間に挟み込んで使用します。

インナーサイレンサーの効果・メリットは?

膨張管によるサイレンサーは主に低音域の消音に効果があります。
低音域の音は、屋内にも入り込みやすく、うるさく感じやすい音でもあるので、膨張管による低音域の音量低下によって、騒音対策に効果的といえます。

中~高音域の音量に対しては、グラスウールやスチールウールなど、目の細かな繊維フィルターを通過させることで減らすことができます。

インナーサイレンサー装着での最大のメリットは、もちろん排気音が小さくなるということです。
またインナーサイレンサーをつけることにより、低速回転時に若干のトルクアップが望めるため、サーキットやワインディングでの走りに、プラスになるかもしれません。

インナーサイレンサーにデメリットは存在するのか

一般的によく普及しているサイレンサーと比べると消音効果が劣る点や、マフラーやパイプの形状によっても効果が左右される場合もあり、どの車でも安定した消音効果が得られるわけではないことが挙げられます。

また、装着自体は簡単ですが、ジャッキアップや、取り付け用のボルト穴が開いていない時の穴あけ加工が必要になる場合があり、面倒に感じることもあります。

デメリットにも上がった取り付け方は?

インナーサイレンサーは、ボルト2本程度で固定できます。
インナーサイレンサー装着状態で車検が通るもの、最初からマフラー出口に取り付け用のボルト穴が開いていれば、ボルトで固定するだけで取り付け可能です。

穴が開いていない場合は、ドリルなどを使って穴あけ加工をする必要があります。
多くのマフラーに使用されているステンレスは硬い金属ですので、加工の際は注意が必要です。

使用上の注意点、車検でも注意が必要

よほどインナーサイレンサーのパイプ径を絞らない限り、その心配はないと思いますが、インナーサイレンサーを装着すると、その抵抗によりエンジンに負担がかかったり、タービンブローしやすくなるともいわれています。

固定ネジをこまめにチェック

最も注記すべき点は、インナーサイレンサーを固定するボルトの緩みや、腐食等の劣化です。そんな状態で走行すると、サイレンサーが排気により外れてしまう場合があるので、固定ネジは定期的にチェックするようにしましょう。

錆予防とメンテナンス

長期の装着では、錆などにより固着してしまう恐れがあるので、ときどき外して清掃することをおすすめします。その際にグラスウールなどの消音材を交換することで、消音効果を回復させるメンテナンスにもなります。

便利なインナーサイレンサーですが、車検が通るかどうかは曖昧な部分が多く、音量は規制値内でも、取り付け方に不備がある場合は車検は通りません。

保安基準において、「消音器の騒音低減機構を容易に除去できる構造でないこと」とされていて、簡単に外せる状態では車検は通らないということになります。溶接やリベットならば問題ないですが、ボルトでの取り付けは車検の検査官の判断によるところが大きいようです。

法改正により、平成22年4月以降に製産された車は、インナーサイレンサー装着による消音自体が禁止となりましたので、該当車種は注意が必要です。

インナーサイレンサーおすすめ 3選+おまけ

スーパーサウンドエボリューション

スーパーサウンドエボリューション タイプ2

心地よい重低音を保ったまま、不快な音域のみをカットしてくれます。

もっと消音サイレンサー

もっと消音サイレンサー タイプ94

低温のサウンドは残したまま、消音を実現しました。
見た目にもこだわりのある方におすすめできるアイテムです。

JDMステンレスパンチングインナーサイレンサー

fortune(フォーチューン) JDM ステンレス パンチングインナーサイレンサー サイズ100パイ JIS-P100

お手頃価格ですが、しっかり消音効果もあります。
初めて買われる方は購入しやすい価格かと思います。

おまけ<もっと消音君>

現在使用しているインナーサイレンサーをグラスウールでマフラー音を更に消音 もっと消音君 タイプ100-45

今使っているインナーサイレンサーに装着して、消音効果をさらにパワーアップできる消音装置です。今つけているインナーサイレンサーの消音機能に満足していない方は、試してみる価値はありますね。

まとめ

今回はインナーサイレンサーについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
特にスポーツ走行などをしない方でも、見た目のカッコよさから純正のスポーツマフラーを選択した方も多いのではないでしょうか?

純正とはいえ深夜など静かな時間帯には、特にうるさく感じたりしますよね。ご近所迷惑にならないか、音量に困っている人もいるでしょう。

そんな方にこそインナーサイレンサーをおすすめします。
汎用品であれば2,000円程度で済ませることもできるので、マフラーの音でお悩みの方はぜひ一度お試しください。

関連する情報はこちらもチェック

関連するキーワード


カスタム

関連する投稿


【ホイール塗装】 DIYでホイール塗装にチャレンジ!塗装方法やおすすめ商品もご紹介

【ホイール塗装】 DIYでホイール塗装にチャレンジ!塗装方法やおすすめ商品もご紹介

ホイールのイメージチェンジで塗装をしたいけれど、塗装料金が高いことから断念しているといった方はいませんか?それならDIYでチャレンジしてみてもいいかもしれません!今回の記事では、缶スプレーを使ってホイール塗装をする方法をまとめています。おすすめ商品も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。


「エアサス」って何?メリットは?構造や価格、乗り心地や車高調との違い

「エアサス」って何?メリットは?構造や価格、乗り心地や車高調との違い

エアサスとは、何かご存知でしょうか? エアサスのメリットやデメリットを知りたいと考えている人にも、エアサスの構造や値段、乗り心地を知りたいと思っている人にもわかりやすく簡単に「エアサスとは何か?」を理解できるように掲載します。


マフラーカッターとは?取り付けるとどんな効果がある?注意すべき点は?

マフラーカッターとは?取り付けるとどんな効果がある?注意すべき点は?

自動車のマフラー部分に取り付けるマフラーカッター。今回は、マフラーカッターを取り付けることによってどんな効果があるのか、また取り付け方や車検時の注意点、おすすめのマフラーカッターについても紹介します。


ハイラックスの荷台をカスタムするキャノピーの価格、車中泊、雨漏りについて

ハイラックスの荷台をカスタムするキャノピーの価格、車中泊、雨漏りについて

見た目がパワフルでかっこいいハイラックスのキャノピーは、街乗りはもちろんのことアウトドアにも便利だと注目を集めています。ここでは、ハイラックスのキャノピーが気になっている人のために価格と車中泊、そしてキャノピーのメリットとデメリットについて解説します。


ゼロクラウン(18クラウン)のスペック、カスタム、燃費、中古価格まで徹底解説!

ゼロクラウン(18クラウン)のスペック、カスタム、燃費、中古価格まで徹底解説!

1955年1月に発売が開始されたトヨタのクラウンは、2022年現在16代目まで続くロングセラー商品のひとつとなりました。高級車のイメージが強いクラウンですが、12代目となる180系クラウン(通称ゼロクラウン)が今、注目を集めています。ここでは、ゼロクラウンの意味や年式、スペックとおすすめのカスタムなどを解説します。


最新の投稿


駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

特P(とくぴー)は、外出先での駐車場探しの強い味方になってくれる駐車場検索・予約サービス。専用アプリでもWEBサイトでも、簡単に目的地付近のお得な駐車場を探せて予約もできるので、安心して車で出かけられます。また、活用していない空き地や駐車場を特Pに登録することで、特Pユーザーに貸出して利益が得られるサービスも行っています。本記事では、特Pの特徴をはじめ、駐車場を検索・予約する場合のメリット・デメリットや利用方法について解説します。


2024年GWの高速道路の渋滞はいつがピーク?2024年GWは昨年より渋滞が増加見込み

2024年GWの高速道路の渋滞はいつがピーク?2024年GWは昨年より渋滞が増加見込み

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2024年ゴールデンウィーク(GW)期間(2024年4月26日から5月6日の11日間)における渋滞予測が発表されました。2024年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


ライドシェアを利用したい場面は「旅行先での移動」が最多 今後カーシェアの代替となる可能性も【J.D. パワー ジャパン調査】

ライドシェアを利用したい場面は「旅行先での移動」が最多 今後カーシェアの代替となる可能性も【J.D. パワー ジャパン調査】

J.D. パワー ジャパンは、カーシェア市場全体の総合満足度を調査する「J.D. パワー 2024年カーシェアリングサービス顧客満足度調査℠」を実施し、結果を公開しました。


自動車販売ディーラーの9割が集客に課題 「若者のクルマ離れ」「チラシやイベントなどの効果低迷」が原因の上位に【DeNA SOMPO Mobility調査】

自動車販売ディーラーの9割が集客に課題 「若者のクルマ離れ」「チラシやイベントなどの効果低迷」が原因の上位に【DeNA SOMPO Mobility調査】

株式会社DeNA SOMPO Mobilityは、自動車販売に携わる自動車ディーラーを対象にアンケートを実施し、その結果を公開しました。


東南アジア最大規模「バンコク国際モーターショー2024」開催概要まとめ

東南アジア最大規模「バンコク国際モーターショー2024」開催概要まとめ

「バンコク国際モーターショー」は、昨年160万人以上が来場した、東南アジア最大規模の国際モーターショーです。今回は、バンコク国際モーターショー2024の開催概要や楽しむポイント、前回開催のバンコク国際モーターショー2023の様子などをまとめました。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 年賀状 安い