トップへ戻る

BMW4シリーズに伝説のCSL復活!CSLって知ってる?

BMW4シリーズに伝説のCSL復活!CSLって知ってる?

BMWの2ドアクーペ、『4シリーズ』次期型頂点に君臨すると噂されている『M4 CSL』の予想CGを入手しました。CSL、貴方はご存知ですか?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

BMW4シリーズに伝説のCSL復活!CSLって知ってる?

BMWの2ドアクーペ、『4シリーズ』次期型頂点に君臨すると噂されている『M4 CSL』の予想CGを入手しました。CSL、貴方はご存知ですか?

CSLとは「Coupe Sport Lightweight」の略!

reproducibleF1のテクノロジーを駆使したBMW『M3 CSL』

「CSL」は「Coupe Sport Lightweight」の略で、装備の簡素化、軽量化が図られた高性能モデル。

2003年に1383台のみ販売された『M3 CSL』(E46型)以降は設定されていないものの、「M4」新型に設定される可能性があるとのことです。

2018年6月には、CSLらしきプロトタイプを捉えていますが、それ以降は目撃情報が途絶えています。

モデル名の「CSL」は、クーペ、スポーツ、ライトウェイトの頭文字。M3 CSLでは、カーボン・ファイバーなどのF1で培った軽量素材を数多く採用することで、「M3」と比較して110kg以上、約7%以上軽量化した。自然吸気エンジンとしては世界最高レベルのリッター当たり111PSを発揮するエンジンとそれを効率的に路面に伝える採用されたシーケンシャルMギアボックスとサスペンションで、安全により速くを高次元で達成したと、している。

軽量化はインテリアにまでっ徹底、究極の軽さを実現するため、無駄を省き、機能に徹したストイックなインテリアデザインを採用した。(2003)

BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》BMW 4シリーズ CSL スクープ 予想CG

BMW 4シリーズ CSL アグレッシブで迫力のある仕上がりに?

予想CGからは、ボンネットの迫力あるキャラクターライン、アグレッシブなバンパーやキドニーグリル、張り出したフェンダーが見られますね。

またリアエンドでは、新デザインのルーフスポイラー、センター出しクワッドエキゾーストパイプ、攻撃的ディフューザーも確認できます。

最高出力は560psになる!?

現在M4最強の『M4 GTS』は、最高出力500ps、最大トルク600Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを搭載していますが、「M4 CSL」では最高出力が560ps程度まで引き上げる可能性があるとのことです。

これは発売に期待ですね。

最後に

本記事では、BMW4シリーズに伝説のCSLが復活!?という最新ニュースをお届けしました。

まだ明確な情報は出ていませんが、情報が入り次第お知らせします!

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報

関連する投稿


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVは、クルマの性能と価格のバランスがよく、汎用性が高いことから、人気を得ています。今回は、コンパクトSUVの定義、メリット、おすすめ5車種についてまとめました。(2022年10月更新)


BMW M5|Mシリーズ並外れたスポーティな車のスペック、価格は?

BMW M5|Mシリーズ並外れたスポーティな車のスペック、価格は?

BMW特有のスポーティセダンの代表格のMシリーズのM5のご紹介です。日常での走行からサーキット走行までこなせるスポーティセダンと言ってよいと思います。その上安全面にも十分な配慮がこなされたM5の紹介をします。


最新の投稿


DETAIL ARTIST洗車用品の評判と耐久性を徹底解説

DETAIL ARTIST洗車用品の評判と耐久性を徹底解説

洗車用品ブランド「DETAIL ARTIST(ディテールアーティスト)」は、SNSやカー用品店で注目を集める人気シリーズです。全国約500店舗で取り扱われ、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。シャンプーやコーティング剤、クリーナー、洗車ツールなど豊富なラインアップを展開し、施工のしやすさや香りによる楽しさも大きな特徴です。本記事では、DETAIL ARTISTの評判や耐久性、人気商品の強みを徹底解説。購入前に知っておきたいメリット・デメリットや口コミも紹介し、あなたの洗車ライフをさらに充実させるための情報をお届けします。


carsマイカー定額のカーリースはオススメで安い?料金プランからご利用方法まで徹底解説

carsマイカー定額のカーリースはオススメで安い?料金プランからご利用方法まで徹底解説

「毎月のクルマ代をできるだけ安く抑えたい」「頭金なしで新車に乗りたい」と考える方に注目されているのが、carsマイカー定額のカーリースです。全メーカー・全車種から選べる豊富なラインアップに加え、車両本体代・車検・税金・メンテナンスまで月々定額に含めることもでき、出費をフラットに管理できるのが大きな魅力。さらに、残価設定方式を採用しているため「利用分だけ」の支払いでおトクに新車へ乗れるのもポイントです。本記事では、carsマイカー定額の特徴やメリット、料金プラン、利用方法まで徹底解説し、カーリースを検討している方にわかりやすく紹介します。


【2025-2026年】年末年始の渋滞予測!主要道路での帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

【2025-2026年】年末年始の渋滞予測!主要道路での帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2025年(令和7年)から2026年(令和8年)の年末年始は、最長で9日間の大型連休となります。そんな特別な休暇期間に、高速道路はどの程度の混雑が見込まれるのでしょうか。さらに、多くの方が気になる「帰省ラッシュ」や「Uターンラッシュ」は、いつごろ発生するでしょうか。この記事では、年末年始の渋滞カレンダーとあわせて、過去の交通状況や渋滞が発生しやすいポイントの傾向をもとに、2025年(令和7年)〜2026年(令和8年)の年末年始に渋滞が集中しやすい日程を予測します。


トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタは2025年9月15日、さまざまなモビリティサービスに活用できるバッテリーEV「イーパレット(e-Palette)」を正式発表。トヨタ直接販売のモデルとして販売を開始しました。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。