トップへ戻る

【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

BMWのエントリーモデルに位置づけられる、1シリーズ。この1シリーズがモデルチェンジを経て登場予定です。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーが有力視されています。本記事では、そんな1シリーズ新型の最新情報に加え、改めて1シリーズについてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

BMWのエントリーモデルに位置づけられる、1シリーズ。この1シリーズがモデルチェンジを経て登場予定です。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーが有力視されています。本記事では、そんな1シリーズ新型の最新情報に加え、改めて1シリーズについてまとめています。

BMW 1シリーズ新型 FFに切り替え

これまでは、プレミアムFRハッチバックとしてBMWらしい独自性が売りだった1シリーズですが、新型ではFFに切り替えられます。

また、プラットフォームには、「UKL1」という情報もあるものの、フロントホイール・ドライブ用「FAAR」の採用が有力と見られています。

「FAAR」はBMWが今後発売する『2シリーズ』ファミリーにも順次採用される予定。

BMW 1シリーズ新型 ゴージャスに!?

プロトタイプのコックピットには、ワイドなインフォテインメントディスプレイ、その下にツインレジスター、スイッチ類が配置されています。

ギアシフターやiDriveコマンドダイヤルなど『3シリーズ』新型と酷似したレイアウトが見てとれます。

特に、注目はブルーに光る、アンビエント照明システムを備えたファンキーなドアトリム。

コンパクトモデルながらも、よりゴージャスになっています。

BMW 1シリーズ新型 パワートレイン

気になるパワートレインですが、新型は直6ではなく、『X2 M35』にも搭載されている2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを採用、最高出力は340psが予想されています。

そのほか、140psを発揮する1.5リットル直列3気筒ツインパワーターボ、最高出力195psを発揮する2リットル直列4気筒ツインパワーターボをラインアップ。

高性能モデルには、「M140i」のほかに「M135i」や「M140iX M Performance」の設定が予想されています。

BMW 1シリーズ新型 ワールドプレミアは9月が有力

ワールドプレミアは、9月のフランクフルトモーターショーが有力とされています。

BMW 1シリーズ 基本情報

BMWの1シリーズとは

BMW 1シリーズは、ドイツのBMWが展開している、ハッチバック式のコンパクトカーです。
同時に、BMWのシリーズの中で最も価格が安いエントリーモデルです。

Cセグメントに属し、BMWのエントリーモデルとして3シリーズコンパクトの後継を担います。

初代モデルは、2004年に登場し、現行モデルは2代目です。

2017年8月には内装チェンジと標準装備が向上されるマイナーチェンジが行われています。

基本プラットフォームをE90型3シリーズと共有していて、 他のCセグメント車は駆動方式にFFを採用して実用面を重視しているのに対し、1シリーズはFRを採用しました。

FRを採用している理由は、BMWのスローガンでも有る「駆けぬける歓び」を提供するため。

また、フロントアクスルとリヤアクスルへの荷重をほぼ50:50の均等に配分することにこだわり、走行性能を追求しているところが特徴です。

BMW 1シリーズ 基本スペック

 
BMW 118i スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,340x1,765x1,440mm
ホイールベース2,690mm
最大乗車定員5名
車両重量1,430kg
燃費(JC08モード) 18.1km/L
エンジン種類 直列3気筒DOHCガソリン 
総排気量1,498cc
最高出力kW(PS)/rpm100kW(136PS)/4,400rpm
最大トルクNm(kgm)/rpm)220Nm(22.4kgm)/1,250-4,300rpm
タンク容量52L
駆動方式FWD

BMW 1シリーズ 価格

 
BMW 1シリーズ 新車価格
118i317万(税抜)
118i Sport364万(税抜)
118i Style364万(税抜)
118i M Sport384万(税抜)
118d Sport389万(税抜)
118d Style389万(税抜)
118d M Sport409万(税抜)
120i Sport450万(税抜)
120i M Sport463万(税抜)
M140i632万(税抜)

最後に

本記事では、BMWのエントリーモデルである、1シリーズの新型情報についてご紹介しました。

9月のフランクフルトモーターショーでは新たな姿が見られるかも!?必見です。

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報 1シリーズ

関連する投稿


BMW新型「1シリーズ」発表!BMW最小のコンパクトカーが4代目に進化

BMW新型「1シリーズ」発表!BMW最小のコンパクトカーが4代目に進化

2024年10月30日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW車の中でも最もコンパクトなプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントの「1シリーズ」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、11月1日より販売を開始しました。納車は、同年11月以降からの予定です。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVは、クルマの性能と価格のバランスがよく、汎用性が高いことから、人気を得ています。今回は、コンパクトSUVの定義、メリット、おすすめ5車種についてまとめました。(2022年10月更新)


最新の投稿


スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバルは2025年7月10日、コンパクトなクロスオーバーSUV「クロストレック」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の見直しや、安全性能強化、特別仕様車の追加が行われています。


スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバルは2025年7月10日、5ドアハッチバック「インプレッサ」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の追加に加え、先進安全装備を強化しました。


ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

株式会社ブリヂストンは、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を2025年9月より発売することを発表しました。「BLIZZAK WZ-1」は、「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」を乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載し、高いICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現、サステナビリティへも貢献することで「ブリザック」の性能を新たなステージへ引き上げるとのことです。


ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダは2025年7月10日、コンパクトカー「フィット(FIT)」の一部改良モデルを発表、同時に原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格の改定をしました。実際の発売は、発表翌日の7月11日より開始されています。


カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品を購入しようと考えたとき、品揃えや価格、品質など、どこで買うべきか迷うことはありませんか?そんな方にオススメしたいのが、オンライン通販に特化した「カー用品専門店CARCLUB」です。メーカー・車種別に最適なカスタムパーツが豊富に揃っており、初心者でも選びやすいのが特徴。インテリア用品から電装パーツ、洗車グッズまで、欲しいアイテムがきっと見つかります。この記事では、カー用品専門店CARCLUBの強みや取扱商品、実際の評判などをわかりやすく解説。読み終えるころには、カー用品専門店CARCLUBがあなたにピッタリのショップかどうかが明確になっていることでしょう。