トップへ戻る

【シカゴモーターショー2019】トヨタ RAV4 新型にTRDオフロード登場

【シカゴモーターショー2019】トヨタ RAV4 新型にTRDオフロード登場

トヨタ自動車の米国部門は、シカゴモーターショー2019に、新型にて『RAV4』(Toyota RAV4)の「TRDオフロード」を初公開しました。このRAV4TRDオフロードは、日本市場にも今春復活導入される予定の新型RAV4をベースに、オフロード性能を高めたグレードになります。大注目のRAV4のグレード、最新情報をまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【シカゴモーターショー2019】トヨタ RAV4 新型にTRDオフロード登場

トヨタ自動車の米国部門は、シカゴモーターショー2019に、新型にて『RAV4』(Toyota RAV4)の「TRDオフロード」を初公開しました。

このRAV4TRDオフロードは、日本市場にも今春復活導入される予定の新型RAV4をベースに、オフロード性能を高めたグレードになります。大注目のRAV4の新グレード、最新情報をまとめました。

新型RAV4のTRDオフロード 専用デザインかつ足もオフロード仕様に

外観は専用デザインとなっていて、ボディ前後とサイドのアンダー部分が、ダークグレー仕上げになっています。

最低地上高は218mm。フロントにはLEDフォグランプが標準装備されました。

また、ルーフレールや樹脂製のフェンダーエクステンションを装備。ドアミラーはブラック仕上げとし、フロントバンパーには、アンダーガードを装着。

フロントグリルも専用デザインとして、力強さを演出しています。

専用のTRD製18インチホイールはマットブラック仕上げ。

ファルケンのオールテレーンタイヤを組み合わせました。

このタイヤは、独自のトレッドパターンとTRDの技術要件に合わせて開発されたコンパウンドを使用。頑丈なスクエアショルダーデザインは、パンクを防ぐのに役立ちます。

TRDオフロードのサスペンションは、赤いコイルスプリングが特徴。

オフロード走行を重視して、ツインチューブショックを再チューニング。

新たにリバウンドスプリングを採用して、コントロール性を高めています。

新型RAV4のTRDオフロード インテリアは赤がポイント

インテリアは、「SofTex」素材を使用し、赤いステッチや赤いトリムをアクセントに添えました。

フロントシートのヘッドレストには、「TRD」のロゴが入ります。

また、フロアマットとリアのカーゴマットは、泥を簡単に落とせる全天候仕様としています。

新型RAV4のTRDオフロード パワートレイン

新型RAV4のTRDオフロードのパワートレインには、TNGAを導入した直噴2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン「ダイナミックフォース」を搭載します。

最大出力は203hpを引き出し、8速ATの「ダイレクトシフト」と組み合わせています。

4WDシステムには、新開発の「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を採用します。

前後と後輪の左右駆動力を最適に制御するトルクベクタリング機構を搭載することで、コーナリングや悪路走行時に、優れた操縦安定性とトラクション性能を追求します。

また、2WD走行時には後輪に動力を伝達する駆動系の回転を停止させて、燃費向上を図る「ディスコネクト機構」も採用しています。

TRDオフロードには、ヒルスタートアシストコントロール(HAC)、トレーラースウェイコントロール(TSC)、ダウンヒルアシストコントロール(DAC)を標準装備。

「マルチテレーンセレクト」を使用すると、走行状況に合わせて、ドライブモードを最適に調整し、最大の牽引力を得ることができます。

たとえば、浜辺ではマッド&サンドモード、岩場ではロック&ダートモード、雪上ではスノーモードを選択します。

ダッシュボードのマルチインフォメーションディスプレイには、トルク配分とスリップ制御データが表示されます。

新型RAV4のTRDオフロード トヨタセーフティセンスの最新バージョンを標準装備

新型RAV4のTRDオフロードには、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用。

第2世代の予防安全パッケージ、「トヨタセーフティセンス」を標準装備しました。

最新のトヨタセーフティセンスには、車両に加えて、歩行者検知(昼間・夜間)と自転車検知(昼間)を行い、衝突回避支援または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」が導入されるのがポイントですね。

また、前方車両の追従走行を支援する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)」、レーダークルーズコントロール作動時に車線維持に必要な運転操作を支援する「レーントレーシングアシスト(LTA)」、車線逸脱による事故予防に貢献するステアリング制御機能付きの「レーンディパーチャーアラート(LDA)」を採用しました。

さらに、夜間の前方視界確保を支援する「オートマチックハイビーム(AHB)」、カメラで認識した道路標識をマルチインフォメーションディスプレイに表示することで、道路標識の見落としを減らし、安全運転を促す「ロードサインアシスト(RSA)」などが用意されています。

最後に

本記事では、トヨタ RAV4新型TRDオフロードについてご紹介しました。

注目度の高い新型RAV4。もっと知りたいと思った方は下記記事もご覧ください。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月3日更新)


トヨタ新型「RAV4」発表! 全車4WD化を実現

トヨタ新型「RAV4」発表! 全車4WD化を実現

2024年11月28日、トヨタは、クロスオーバーSUV「RAV4」の一部改良モデルを発表しました。ガソリン車・ハイブリッド車を同年12月16日に、プラグインハイブリッド車を2025年1月6日に発売する予定です。


ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

「ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION」は、ドイツで2年に1回開催される商用車に特化した世界最大級のモーターショーです。今回は、IAA TRANSPORTATION 2024の開催概要や、展示が予定されている注目車両をピックアップしました。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取