トップへ戻る

ランドローバー レンジローバースポーツ 欧州にて新開発エンジン設定

ランドローバー レンジローバースポーツ 欧州にて新開発エンジン設定

ランドローバーは2月13日、『レンジローバー スポーツ』(Land Rover Range Rover Sport)に新開発の直列6気筒エンジン+48Vマイルドハイブリッドを搭載する高性能グレード、「HST」を欧州で発表しました。このHSTはどのようなスペックになっているのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ランドローバー レンジローバースポーツ 欧州にて新開発エンジン設定

ランドローバーは2月13日、『レンジローバー スポーツ』(Land Rover Range Rover Sport)に新開発の直列6気筒エンジン+48Vマイルドハイブリッドを搭載する高性能グレード、「HST」を欧州で発表しました。

このHSTはどのようなスペックになっているのでしょうか。

ランドローバー 2020年には全車種にHVほかを設定!

ランドローバーは2017年秋、2020年以降に全車種に電動パワートレインを設定すると発表しています。

パワートレインに、EVをはじめ、PHV、ハイブリッド車(マイルドハイブリッドを含む)を用意していく計画です。

レンジローバー スポーツのマイルドハイブリッドは、この計画に沿って登場したモデルになります。

ランドローバー レンジローバースポーツHST最新情報

レンジローバー スポーツのマイルドハイブリッドパワートレイン搭載車は、HSTと名付けられました。

ジャガー・ランドローバーが新開発したエンジンは、3.0リットル直列6気筒ガソリン「インジニウム」で、電動スーパーチャージャーを採用しました。

電動スーパーチャージャーは、ラグのないレスポンスの良さが特徴で、最大出力400ps、最大トルク56.1kgmを発生します。

このエンジンが、従来のV型6気筒ガソリンエンジンを置き換えています。

この直列6気筒エンジンには、48Vのマイルドハイブリッドシステムを採用しました。

減速時のエネルギーを48Vのバッテリーに蓄え、加速時にモーターに電力を供給し、加速のアシストを行います。

トランスミッションは8速AT。動力性能は0~100km/h加速が6.2秒、最高速は225km/hに到達。

また、欧州複合モード燃費は10.75km/リットル、CO2排出量は213g/kmと公表されています。

内外装は専用デザイン

HSTのインテリアには、カーボンファイバートリムを採用しました。

16方向に調整可能なダイナミックフロントシートが装備されたほか、HSTバッジ付きのスエードクロスで、カラーパターンも一新。

ステアリングホイールとシフトレバー、パドルシフトなどは、サテンクローム仕上げです。

HSTは高性能グレードらしく、ボンネット、フロントグリル、サイドエアベントなどが専用デザイン。

テールゲートには専用のエンブレムが装着されました。

ボディカラーは、サントリーニブラック、フジホワイト、インダスシルバー、フィレンツェレッド、カルパチアグレーの5色で、2種類のアルミホイールデザインが選択可能です。

オプションで、グレーのアルマイト加工が用意され、赤いブレーキキャリパーが装着されます。

最新コネクティビティを採用

車載コネクティビティの面では、最新のインフォテインメントシステム「Touch Pro Duo」や、4Gの通信機能や離れた場所から車の各機能を確認・操作できる「リモートプレミアム」を導入。

主要データ(速度、ギアポジション、ナビゲーションの指示やオフロード情報など)をフロントガラス上に表示するヘッド・アップ・ディスプレイ(HUD)や、簡単な手の操作でパノラミックサンルーフのブラインド開閉が可能なジェスチャー・ルーフブラインドなども用意されます。

安全性能も充実

先進運転支援システム(ADAS)はより充実します。

オプションのアダプティブクルーズコントロールには、ステアリングアシスト機能が付く。

このシステムでは、アダプティブクルーズコントロールの作動中、車両が車線中央を維持するよう、ステアリングホイールの操作を支援。

また、この技術では、車線の白線を検出してくれ、車線変更やブレーキ時には、システムが停止するとのこと。

また、高速域に対応した緊急自動ブレーキも採用。障害物を検出した場合にブレーキをかけることによって、衝突のリスクを軽減します。

アダプティブクルーズコントロール、ステアリングアシスト機能付きアダプティブクルーズコントロールの両方に対応しています。

また、オフロード走行を支援する「テレインレスポンス」の最新版も装備。

「エコ」モードを追加し、「コンフォート」「エコ」「草/砂利/雪」「泥/わだち」「砂地」「岩場」の6種類のモードから、走行モードが選択可能になります。

最後に

本記事では、ランドローバーの人気車種、レンジローバースポーツの新グレードについてご紹介しました。

レンジローバースポーツについてもっと知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

高級SUVとして揺らぐことのない高い評判とイメージを持つレンジローバー。しかし、実は一言でレンジローバーといっても、シリーズの違う車種がいくつも揃っていることはご存知でしたか? あなたにぴったりのレンジローバーはいったいどれなのか、大まかなラインナップのおさらいとその価格帯をまとめましたので、探してみてくださいね。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月13日更新)


最新の投稿


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。