トップへ戻る

マツダ プレマシーの概要や歴史・歴代モデル|燃費や中古価格から評価に至るまで総まとめ!

マツダ プレマシーの概要や歴史・歴代モデル|燃費や中古価格から評価に至るまで総まとめ!

マツダのミニバン・プレマシーの歴史から歴代モデルのスペックや性能、中古車価格相場をご紹介します。これから購入や買い替えをご検討の方は是非参考にしてください。(※情報は2019年8月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

走りにこだわるミニバン「プレマシー」ってどんな車?

マツダ プレマシー

マツダ プレマシー

マツダのミニバン プレマシーの概要

プレマシーは、マツダが1999年から2018年まで発売していた5ドアサイズのミニバン(初代モデルはワゴンも)です。

初代モデルはファミリアをベースにしたコンパクトミニバンとして発売されました。2代目は2005年~2010年まで発売され、2010年~2018年まで3代目が発売されていました。

プレマシー生産終了によって、マツダはミニバンから完全撤退となることに。実質的な受け皿は、マツダの3列シートSUVである、CX-8になっています。

マツダのプレマシーはこんな人におすすめ

プレマシーは、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズのミニバンであるという声が多いです。

また、販売終了のため新車では購入不可能ですが、中古でもよい方、リーズナブルにミニバンを購入したい方にもおすすめです。また、プレマシーはユーザーから走りも評価されていることもおすすめポイントです。

マツダのプレマシー 評価・口コミ・レビュー

スカイアクティブのエンジンは圧縮比が高い為力強くミッションはAT6速ロックアップ率が非常に高い為、アクセルワークにダイレクトに応答、またバドルシフトによりシフトアップ、ダウンが思いのまま、運転がチョ~楽しい車です。
またコーナーリンクの安定性、ハンドリングの応答性抜群です。不満な点はブレーキの効きが悪い訳では無いがタッチ感がいまいちかな。
総合的に良く出来た車です。

そこそこ広いミニバンですが、びっくりするくらい小回りも効き、狭い道の多い自宅の回りも安心。
適度なパワー、アクセルワーク/ブレーキングも素直でダイレクト。何よりも、カーブなどのドライビングも気持ちがいい。
次世代がないことが確定したのが寂しいですが、子供が大きくなったので、次はミニバンはないでしょうね。調度よいかも。

マツダのプレマシー 歴代モデルのスペック・中古車価格

初代プレマシーのスペックと中古車価格相場

販売期間    1999年~2005年
年式      1999年4月26日~
型式      CP8W/CPEW型
乗車定員    5人/7人
ボディタイプ  5ドアミニバン、5ドアトールワゴン
排気量     1.8L/2.0L
エンジン型式  FP-DE型1.8L/FS-DE型2.0L/FS-ZE型2.0L
エンジン    直列4気筒DOHC
駆動方式    FF/4WD
寸法     全長4,295~4,340mm×全幅1,695mm×全高1,570~1,590mm
車両重量   1,270kg-1,400kg
10-15モード燃費  11.6km/L~13.0km/L
実燃費(e燃費参照) 9.23km/L~13.22km/L
中古車価格相場 本体価格12万円~27万円
※情報は2019年8月現在のものです

二代目プレマシーのスペックと中古車価格相場

販売期間    2005年~2010年 二代目モデル
年式      2005年2月17日~
型式      CREW/CR3W型
乗車定員    7人
ボディタイプ  5ドアミニバン、5ドアトールワゴン
排気量     2.0L/2.3L
エンジン型式  LF-DE型/LF-VE型/LF-VD型/L3-VE型(2.3L)
エンジン    直列4気筒DOHC
駆動方式    FF/4WD
寸法     全長4,505~4,565mm×全幅1,745mm×全高1,615~1,650mm
車両重量   1,450kg-1,580kg
10-15モード燃費  11.2km/L~15.0km/L
実燃費(e燃費参照) 8.19km/L~9.86km/L 
中古車価格相場 本体価格9.8万円~59.9万円
※情報は2019年8月現在のものです

三代目プレマシーのスペックと中古車価格相場

販売期間    20010年~2018年 三代目モデル
年式      2010年7月1日~
型式      CWEFW/CWFFW/CWEAW型
乗車定員    7人
ボディタイプ  5ドアミニバン、5ドアトールワゴン
排気量     2.0L
エンジン型式  LF-VD型/LF-VDS型/PE-VPS型/LF-VE型
エンジン    直列4気筒DOHC
駆動方式    FF/4WD 
寸法     全長4,585mm×全幅1,750mm×全高1,615~1,650mm
車両重量   1,470kg-1,580kg
10-15モード燃費  11.2km/L~16.2km/L
実燃費(e燃費参照) 9.17km/L~11.56km/L 
中古車価格相場 本体価格19.9万円~223万円
※情報は2019年8月現在のものです

お買い得ミニバンなら マツダ プレマシー

マツダ プレマシー

マツダ プレマシー

販売が終了した事は残念ではありますが、ミニバンを中古での購入を検討している方は、一度プレマシーの検討をしてみてもいいかもしれませんね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月23日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取