トップへ戻る

【おすすめ20選】バイク乗りはバイクブーツでオシャレに安全に!

【おすすめ20選】バイク乗りはバイクブーツでオシャレに安全に!

バイクを乗るとき、どんな靴が適しているのかわからないという方も多いでしょう。そんな方にはバイクブーツがおすすめです!バイクブーツとは、バイクに乗る際の事故防止や乗りやすさのために開発された靴です。今回はバイクブーツの必要性からおすすめ商品までをご紹介しますので、購入を検討されている方は是非参考にしてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


[ANGELCITY] メンズ ロングブーツ 編み上げブーツ ミリタリーブーツ レトロ エンジニア ブーツ サイドジッパー レインブーツ リベット ブーツ 騎士ブーツ 軍靴 ステージ ベ ルト付き 超楽 くしゅくしゅ 革靴 防寒 秋冬 大きいサイズ A285

ジーデージャパン(GD JAPAN) 半長靴 4E GD-10

ツーリングで長距離移動が多い人におすすめなのが、くるぶしパッドがついているこちらのブーツです。

ふくらはぎが隠れる程度のハーフタイプで、後方反射板も内蔵。ブーツの安全基準を表すJSAAのA種に認定された、衝撃・耐圧・剥離抵抗などの各種試験に合格した、安全性と耐久性に優れたブーツです。

[ジーデージャパン] JSAA A種認定 半長靴 先芯部本革 後方反射材 耐油底 くるぶしパッド付き

ワイルドウィング(Wildwing) 本革バイクブーツ WWM-0006ATU

こちらのブーツは、オイルレザーを使用し、しっとりとした質感がかっこいいエンジニアブーツです。日本製でバイクの運転にフィットするよう、ヒールが斜めにカットされています。バイク用ブーツとして開発しているので、購入後1ヶ月以内の不良品は新品への交換、そして半年以内は修理無料と、アフターサポートもしっかりしています。

ワイルドウィング(WILDWING) イーグル厚底(WWM-0006ATU) 本革バイクブーツ おしゃれ 街歩きにも最適

南海部品(NANKAI) NTB-42 ノンファスナーPUショートブーツ

こちらのブーツは、デザインがシンプルで着脱も簡単!手頃な値段でどんなファッションにも合う、オールマイティなブーツを探している人におすすめです。
スリムなシルエットと、バイク操作にも支障をきたさないデザインが好評のようで、口コミに多く投稿されています。

南海部品 NTB-42 ノンファスナーPUショートブーツ

まとめ

バイクの横に座る男性

足元もかっこよくキメよう

バイク運転時には間違いなく重要なアイテムであるバイクブーツは、デザイン性や安全性、フィット感をしっかりとチェックしてお気に入りの一足を選ぶようにしましょう。

快適なドライブを実現するためには押さえておいて間違いないアイテムです。

よくある質問

バイクブーツの選び方は?

バイクブーツの選び方は、ブーツの素材とサイズ、そしてソールの厚みとハイカットやローカットなどのディテールで選びます。

素材は、雨天時や長距離移動をする時にも快適に運転できるよう、透湿防水素材を使っているものを選びます。

ブーツのサイズは、自分の足に合ったサイズを選び、実際に履いてみて操作性が高いものを選びましょう。ソールは、厚みがあるものもありますが、ブレーキをしっかり踏めるものを選びます。ディテールは好みが分かれますが、はじめてバイク用ブーツを買うなら、試着してサイズの合ったものを選ぶようにしましょう。

バイクブーツを履くメリットは?

バイクブーツを履くメリットは、ブーツに内蔵されているシフトパットが、シフトペダルの操作をスムーズにしてくれることと、事故や転倒時につま先やくるぶしなどを守ってくれるという点です。機能面と安全面に配慮して作られています。

バイクのおすすめ車種に関する記事はこちら

道の駅に関する記事はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


バイク廃車に迷ったら!バイクハイシャドットコム完全ガイド

バイク廃車に迷ったら!バイクハイシャドットコム完全ガイド

バイクの廃車を検討中の方へ。バイクハイシャドットコムは、全国対応で不動車・鍵なし・書類なしでも無料引き取り&廃車手続きを代行してくれるサービスです。Web申込みで簡単、最短即日対応、立ち合い不要など、忙しい方でも手軽に利用できます。この記事では、バイクハイシャドットコムのメリット・デメリット、口コミ、上手に廃車するコツ、利用方法など、バイク廃車を検討中のあなたに必要な情報をすべて網羅します。ぜひ最後まで読んで、バイクハイシャドットコムでスムーズに廃車手続きを進める参考にしてくださいね。


バイクルでバイクを高く売る方法とは?リサイクル・査定・評判まで徹底解説!

バイクルでバイクを高く売る方法とは?リサイクル・査定・評判まで徹底解説!

バイクを売りたいけど、どこに頼んだらいいのかわからない…。そんなときに紹介したいのが「バイクル」です。バイクルは、不動車や故障車、カスタムバイクまで幅広く査定・買取してくれるサービス。公式サイトでは、査定から買取までの流れが分かりやすく、初心者の方でも安心して依頼できます。本記事では、バイクルのサービス内容、他社との違い、口コミ評判、そして高価買取のコツまで徹底解説!この記事を読めば、あなたの大切なバイクをより高く売るためのヒントが見つかるはずです。


バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは、査定申込み時に電話番号登録が不要なので、査定依頼後に複数のバイク買取業者からの煩わしい電話連絡が一切来ないメリットがあります。これでバイクも高く売れるなら、利用する価値アリなのですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、バイク一括査定買取マッスルの評判や買取り実績を紹介します。また、バイク一括査定買取マッスルの特徴や利用するメリット・デメリットについても解説しますので、バイクの売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


【2025年最新】125ccバイクのおすすめ車種紹介!保険や税金など維持費も解説

【2025年最新】125ccバイクのおすすめ車種紹介!保険や税金など維持費も解説

125ccバイクは原付二種とも呼ばれますが、50cc以下のバイクである原付一種とは違い、30km/hの速度制限や二段階右折といったルールはありません。しかも、取り回しが楽で維持費も経済的と、通勤・通学などの日常使いからツーリングまで幅広くこなせる魅力的なバイクです。本記事では、現在新車で販売されている125ccバイクの中から、おすすめの車種を紹介するとともに、保険や税金などの維持費も解説します。


バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

国土交通省は、二輪車ナンバープレートの様式を見直すとともに、総排気量が125ccを超える二輪車に対して希望ナンバー制度導入を検討するワーキンググループを開催することを発表しました。


最新の投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。9月18日より全国で一斉に発売する予定です。


法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人でETCカードを作ろうとすると「審査が厳しい」「発行が難しい」と悩む方は少なくありません。実際、個人用ETCカードと異なり、法人ETCカードには特有の仕組みや条件があります。本記事では、法人ETCカードの特徴やメリット・デメリット、発行手順を徹底解説。さらにETC協同組合の法人ETCカードの強みも紹介します。この記事を読んだあとは、自社に最適なETCカードが理解でき、申込みを検討できる状態になっているでしょう。


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。