トップへ戻る

【2020年度版】現行日産のミニバン一覧|スペック・価格もご紹介

【2020年度版】現行日産のミニバン一覧|スペック・価格もご紹介

日産自動車のミニバンは、利便性に優れ燃費性能も良く、頻繁に車を利用する方には特に人気があります。そのため街中などでも意識して観察すれば沢山走行しているのが分かります。今回の記事では、日産のミニバンの人気の理由をボディタイプに特化して詳しく調べてみました。日産のミニバンが気になっている人は、ぜひご覧ください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ミニバンとは?

セレナ オーテック

セレナ オーテック

日産のミニバンは、ミドルサイズクラスとLサイズクラスの2種類のボディタイプのみになっています。

ボディの大きさは他社のライバル車種と比較するとそれほど変わりませんが、居住性や走行性能が評価されていて、クルマ好きの間では話題になっています。

日産のミニバンの大きな特徴としましては、車種ごとにルーフの高さが全く違う点が挙げられます。

また、ボディには高強度安全ボディと歩行者傷害軽減ボディが採用され、万が一のことを考えてると不安要素が少なくなり、安心して運転することができます。

さらに、自動車アセンスメントについても他社のミニバンに比べると高評価を得ているので、安全性は高いと言えるでしょう。

そのため、お子さんがいる家庭などでは特に人気があるボディタイプとなっています。

日産のミニバンのボディタイプの特徴は?

日産のミニバンは特に安全性に重きをおいているのが特徴で、危険を未然に察知する機能を搭載しています。

また、快適に過ごせる工夫も施されていて様々なシーンで活用されています。

【特徴1】車種によって全高が異なる

日産のミニバンは、使い勝手の良いファミリーカーとハイスペックの高級ミニバンの2種類に分類されています。

車のスタイルによって、全高が高かったり低かったりという差があり、ボディ設計においても違いがあります。

【特徴2】高い安全性能

RCTA(後退時車両検知警報)

RCTA(後退時車両検知警報)

日産のミニバンは、センサーやカメラなどでクルマの周辺を見守り、実用性はもちろん安全性に対しても高い評価を得ています。

その結果、事故率は当然低くなり、万が一事故が起こってしまっても被害が軽く済みます。

【特徴3】衝突時に被害を最小限に

ミニバンのボディは万が一衝突した際に、車内にいる人や歩行者などに対する衝撃を緩和できるようなボディ構造になっているため、事故の被害を最小限に抑えられるように工夫されています。

そのため、小さなお子さんがいる家庭やお年寄りの方と住んでいる二世帯住宅の方などにはおすすめできます。

【特徴4】自動ブレーキが搭載されている

インテリジェント エマージェンシーブレーキ(クルマに対して作動)

インテリジェント エマージェンシーブレーキ(クルマに対して作動)

衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の搭載により、ドライバーのうっかりミスや見落としなどを予防することができ、安心感はさらに大きいものになりました。

また、自動ブレーキは夜間でも正確に作動するように改良されたので、いつでも活躍してクルマに乗る人を守ってくれます。

【特徴5】広々とした車内でくつろげる

日産のミニバンの上級車である「エルグランド」はもちろん、有名なセレナやリーズナブルな価格の車種でも車内空間が広く、定員いっぱいが乗っても窮屈な思いをすることはありません。

全員がリラックスした状態で移動できるのはとても嬉しいことで、長時間のドライブも楽しいものになります。

【現行車種一覧】日産のミニバン車種名(2020年4月現在)

日産のミニバンには3種類の車が用意されています。

それぞれ以下のような特徴があります。

【エルグランド】圧倒的な存在感や走行性能が優れたミニバン

日産「エルグランド」は、高級セダンに引けをとらない豪華な内装や安全装備が特徴です。

また、走行性能に関しても高級感が感じられるところじゃら人気が高くて、これまでのミニバンのイメージを一新させてくれる車種となっています。

日産イチオシのミニバンと言っても過言ではないでしょう。

【無料】ガリバーにエルグランドの中古車探しを依頼する

日産 エルグランドのスペック

【日産 エルグランド 250XG】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,915mm×1,850mm×1,805mm(ホイールベース:3,000mm)
最大乗車定員8名
車両重量1910kg
燃費JC08モード:10.8km/L
エンジン種類直列4気筒DOHC
最高出力 125kW(170PS)/5,600rpm
最大トルク245N・m (25.0kgf・m)/3,900rpm
駆動方式前輪駆動
トランスミッションCVT(無段変速車)

情報は2020年4月現在の公式サイトより

日産 エルグランドの新車価格

メーカー希望小売価格(消費税込)は、3,380,300円〜8,316,000円となっています。


グレードもかなり充実しているので、ご自身のスタイルに合ったものが見つかることでしょう。


※情報はメーカー公式サイトより(2020年4月現在)

日産 エルグランドの中古車価格

日産 エルグランドの中古車価格は、19.8万円〜606.4万円となっています。

グレードや状態、物によりますが、新車で購入するよりも比較的お安く購入できます。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年4月現在)

【セレナ】トータルバランスが優れている

知名度で言うと一番有名かもしれないのが「セレナ」です。

初代セレナは1991年に販売を開始されているので来年で30周年という歴史あるミニバンです。

そんな「セレナ」には現在、「S-HYBRID」と「e-POWER」の2種類のハイブリッドが用意されています。インテリアも充実していますし、ドライブが楽しくなること間違いなしのクルマです。

全体的にバランスが取れているのが特徴です。

【無料】ガリバーにセレナの中古車探しを依頼する

日産 セレナのスペック

【日産 セレナ X】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,685mm×1,650mm×1,865mm(ホイールベース:2,860mm)
最大乗車定員8名
車両重量 1,630kg
燃費JC08モード:17.2km/L
エンジン種類 直列4気筒DOHC
最高出力 110kW(150PS)/6,000 rpm
最大トルク200N・m (20.4kgf・m)/4,400 rpm
駆動方式前輪駆動
トランスミッションCVT8無段変速車)

情報は2020年4月現在の公式サイトより

日産 セレナの新車価格

メーカー希望小売価格(消費税込)は、2,576,200円〜3,927,000円となっています。


グレードもかなり充実しているので、ご自身のスタイルに合ったものが見つかることでしょう。


※情報はメーカー公式サイトより(2020年4月現在)


日産 セレナの中古車価格

日産 セレナの中古車価格は、22万円〜427.9万円となっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年4月現在)

セレナについて詳しく知りたい方はこちら

【NV200バネット】実用性なら一番かも!

車高の高さや低床さが居住空間を快適にしただけでなく、たくさんの荷物を載せることができ、実用的な車の代表になった「NV200バネット」。

アジア圏、特にマレーシアやインド、他にも南アフリカなど世界の多くの地域で販売され、乗られています。

また、そのことから幅広い年齢層が使いやすいと評価しています。

【無料】ガリバーにNV200バネットの中古車探しを依頼する

日産 NV200バネットのスペック

日産 NV200バネット 16X-3R】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,400mm×1,695mm×1,850mm(ホイールベース:2,725mm)
最大乗車定員7名
車両重量 1,360kg
燃費WLTCモード:12.0km/L
エンジン種類 水冷直列4気筒DOHC
最高出力 80kW(109PS) /6,000 rpm
最大トルク152N・m (15.5kgf・m) /4,400 rpm
駆動方式前輪駆動
トランスミッション4AT

情報は2020年4月現在の公式サイトより

日産 NV200 バネットの新車価格

メーカー希望小売価格(消費税込)は、1,766,600円〜2,728,000円となっています。


グレードもかなり充実しているので、ご自身のスタイルに合ったものが見つかることでしょう。


※情報はメーカー公式サイトより(2020年4月現在)

日産 NV200 バネットの中古車価格

日産 NV200 バネットの中古車価格は、62.8万円〜312.4万円となっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年4月現在)

NV200バネットについて詳しく知りたい方はこちら

まとめ

日産のミニバンのボディタイプは、乗りやすく、安全性能もしっかりしている、なおかつ荷物が沢山つめるといった様々な理由からミニバン満足度などで常に上位を独占し支持されています。

ミニバンを検討されている方は、一度試乗車や展示車などで確認してみてはいかがでしょうか。初めて買ってみる場合は中古車だと金額に幅があるので自分の予算内で探すことも可能です。

きっと想像をはるかに超えた満足感を得られると思います。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

よくある質問

日産 ミニバンの室内の広さは?

日産のミニバンの上級車である「エルグランド」はもちろん、有名なセレナやリーズナブルな価格の車種でも車内空間が広く、定員いっぱいが乗っても窮屈な思いをすることはありません。全員がリラックスした状態で移動できるのはとても嬉しいことで、長時間のドライブも楽しいものになります。

日産 ミニバンの安全性能は?

衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の搭載により、ドライバーのうっかりミスや見落としなどを予防することができ、安心感はさらに大きいものになりました。また、自動ブレーキは夜間でも正確に作動するように改良されたので、いつでも活躍してクルマに乗る人を守ってくれます。

こちらの記事もおすすめ!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月1日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


日産 新型「セレナ」発表!新たなカラー追加や“値下げ”を実施

日産 新型「セレナ」発表!新たなカラー追加や“値下げ”を実施

日産は2024年9月9日、「セレナ」の一部改良モデルを発表し、価格改定を行いました。一部改良モデルの販売は、同日より行われていますが、e-POWER車の4WDモデルについては10月の発表となります。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取