トップへ戻る

【知って得する】トヨタカードの使い方や還元率もご紹介!

【知って得する】トヨタカードの使い方や還元率もご紹介!

みなさんは、クレジットカードを持っていますでしょうか?持っているという方も、まだ一枚も持っていないという方も、次の一枚はトヨタカード(TOYOTA TS CUBIC CARD)にしてみてはいかがでしょうか!今回は、トヨタカードの気になるポイントと特徴をまとめましたので是非、最後までお読みください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

トヨタカードの使い方

カード支払いの様子

まずは使い方を知ろう!

トヨタカードは、車の購入や車検代金のお支払に限らず、日々の暮らしの中でのお買い物に大活躍するカードです。

ポイントを貯めたり、キャッシュバックを受けたり、使う程にお得を実感できます。

また、トヨタカードを作る際に選ぶのことのできるクレジットカードのブランドは、JCB、マスターカード、VISAとなっています。

トヨタカードで公共料金支払い

トヨタカードは、月々の公共料金のお支払いにももちろんご利用可能です。ポイントもたまるので是非、公共料金の支払いの手続きをしましょう。

トヨタカードを使っての各種公共料金の支払い方法は、各契約会社へ直接お問い合わせください。

トヨタカードで支払うことが出来る公共料金には以下のようなものがあります。

電力料金

・北海道電力
・東北電力
・東京電力
・北陸電力
・中部電力
・関西電力
・中国電力
・四国電力
・九州電力
・沖縄電力
・ENEOSでんき
・ auでんき

ガス料金

・北海道ガス
・仙台市ガス局
・ 東京ガス
・京葉ガス
・東邦ガス
・大阪ガス
・ 四国ガス
・ 西部ガス
・ENEOS都市ガス

水道料金

・東京都水道局
・京都市上下水道局
・ 大阪市水道局

放送(受信)料金

・NHK
・ WOWOW
・ スカパー!

水道料金

・東京都水道局
・京都市上下水道局
・ 大阪市水道局

放送受信料金

・NHK
・ WOWOW
・ スカパー!

新聞購読料金

・産経新聞
・朝日新聞
・日本経済新聞
・毎日新聞
・ 読売新聞
・ 中日新聞

税金・保険料

・国税
・東京都主税局
・ 福岡市税
・愛知県県税
・日本年金機構
・固定資産税
・ 住民税
・ 国民健康保険税

携帯電話料金

・au
・ NTTドコモ
・ ソフトバンク
・ ワイモバイル

固定電話料金

・KDDI
・ソフトバンク
・ NTT東日本
・ NTT西日本
・NTTコミュニケーションズ

インターネット料金

・Yahoo! BB
・au one net
・ BIGLOBE
・ @nifty(アット・ニフティ)
・ So-net
・ Plala(ぷらら)
・ BB.excite、
・hi-ho
・ オプテージ

以上の様な料金を支払うことが可能です。

トヨタカードの海外旅行保険

空を飛ぶ飛行機

海外旅行にも使える

トヨタカードには、手続き不要で海外旅行保険が付帯しており、もしもの時にも安心です。

補償内容はカードの種類によって異なります。

ゴールドカード

本人・家族会員 代表者・使用者会員

傷害死亡・後遺障害
5,000万円限度
傷害治療費用
300万円限度
疾病治療費用
300万円限度
携行品損害
1事故免責金額:自己負担額3,000円
1旅行中および補償期間中
50万円限度
個人賠償責任危険
免責金額:自己負担額0円(5,000万円限度)
救援者費用
400万円限度

(2020年4現在 公式サイトの情報)

本人会員(代表者・使用者会員)のご家族

傷害死亡・後遺障害
1,000万円限度
傷害治療費用
200万円限度
疾病治療費用
200万円限度
携行品損害
1事故免責金額:自己負担額3,000円
1旅行中および補償期間中
50万円限度
個人賠償責任危険
免責金額:自己負担額0円(3,000万円限度)
救援者費用
200万円限度

(2020年4現在 公式サイトの情報)

セレクトカード

傷害死亡・後遺障害
3,000万円限度
傷害治療費用
200万円限度
疾病治療費用
200万円限度
携行品損害
1事故免責金額:自己負担額3,000円
1旅行中および補償期間中
50万円限度
個人賠償責任危険
免責金額:自己負担額0円(3,000万円限度)
救援者費用
200万円限度

(2020年4現在 公式サイトの情報)

以上の様になっています。

※レギュラーカードには海外旅行保険は付帯しません。

トヨタカードでマイルが貯まる!?

トヨタカードで貯めたポイントは、ANAやJALのマイルに交換することが可能です。

レートは、「4ポイント=1マイル」になります。

マイルへの交換は、5,000ポイントから、1,000ポイント単位で可能です。

ANAマイルへの移行上限

ゴールドカード
制限なし
セレクトカード/レギュラーカード
一回の手続きに付き20万ポイントまで可能

ポイントからマイルへの交換手数料はカードの種類に関係なく無料です。

トヨタカードでETC利用

ETC

ETCでも利用できる

ETC TS CUBIC カードを利用すれば、高速道路など有料道路での通行料金のお支払がストレスなくできます。

通行料金は、トヨタカードでの後払いとなり、ETC TS CUBIC カードは年会費永年無料でお使いいただけます。

※別途セットアップされたETC車載機が必要となります。

トヨタカードの使えるお店

クレジットカードブランドがVISA・マスターカードなら、その加盟店は世界200ヵ国におよそ5,000万店以上あると言われています。

スーパーであれば、「イオン」や「イトーヨーカドー」など、コンビニなら「セブンイレブン」や「ファミリーマート」「ローソン」など、飲食店なら「ガスト」や「マクドナルド」「CoCo壱番屋」などと、他にもたくさんの店舗で利用が可能です。

トヨタカードに申し込むには?

パソコンでカードについて調べる女性

トヨタカードについてもっと詳しく知ろう

ここまで読んできて、トヨタカードに興味が湧いてきましたでしょうか?

ここからは、審査期間や年会費、ポイントの還元率などを順番に見て行きましょう。

トヨタカードの審査期間

トヨタカードの申し込みから発行までの期間はおよそ1~3週間と言われており、クレジットカードの審査期間としては、平均的な日数と言えるでしょう。

カードの種類による審査期間の日数の違いは不明です。

TOYOTA TS CUBIC CARDの場合(税込)

ゴールド
11,000円
セレクト
2,750円
レギュラー
初年度:無料
2年目以降:1,375円

(2020年4現在 公式サイトの情報)

TOYOTA TS CUBIC VIEW CARDの場合(税込)

ゴールド
11,000円
セレクト
初年度:2,750円
2年目以降:3,300円
レギュラー
初年度:無料
2年目以降:1,925円

(2020年4現在 公式サイトの情報)

トヨタカードの年会費

トヨタカードの種類毎の年会費については以下の通りです。

トヨタカードのポイント還元率

トヨタ販売店、レクサス販売店、ダイハツ販売店、日野販売店、ジェームス、モデリスタ各店舗でトヨタカードを利用した場合、1ポイント=1円でキャッシュバックを受けられます。

新車の購入・リース契約・トヨタホームの購入をした場合、上記店舗で全保有ポイント×1.5円でキャッシュバックを受けられます。

キャッシュバックの方法について

専用端末が設置されている店舗の場合、トヨタ販売店・レクサス販売店・ダイハツ販売会社などの店舗では、専用端末にトヨタカードを通す事でキャッシュバックの手続きは完了します。

専用端末が設置されていない店舗の場合、還元手続書に必要事項を記入して、トヨタファイナンスへ郵送する必要があります。

注意点

商品を購入したお店の捺印が必要となります。

車両購入やリースをした場合は、車検証の写しが必要となる場合があるので確認しておきましょう。

トヨタカードのリボ払い

リボ払いは、ご利用金額やご利用件数(回数)に関係なく、ご利用残高に応じた一定金額を毎月支払うシステムです。カードの利用枠の範囲内で、繰り返しご利用になれます。

トヨタカードでリボ払いを利用した場合の手数料率(実質年率)は、13.20%となっています。

注意点

リボルビング払いの利用代金がカードの割賦枠を超過した場合は、超過分を一回払いで支払う必要があります。

カードの利用代金とはリボ払い、回数指定分割払い、2回払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払いを合計した金額です。

リボ払いは利用残高に関わらず、毎月の支払い金額を一定に抑えられる便利なシステムではありますが、使いすぎると支払期間がその分長引くため、手数料も合計では高額になり得ます。

特徴をきちんと理解して利用しましょう。

まとめ

カードを見せる女性

上手に利用しよう!

トヨタカードの便利さが伝わりましたでしょうか?

トヨタカードは特にカーライフをサポートしてくれるカードです。お車を購入予定であったり、カー用品を良く購入しているかたにはうってつけのカードと言えるでしょう。

クレジットカードは使いすぎに注意して、上手に利用しましょう。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタは2025年4月11日、一部改良を遂げた“進化版”となる「GRヤリス」を世界初公開しました。同時にメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も正式発表。進化版GRヤリスは同年5月6日に、エアロパフォーマンスパッケージは2025年秋以降の発売を予定しています。


トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタは2025年2月25日、軽トラック「ピクシス トラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

2025年3月21日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発売したと発表。合わせて特別仕様車「スープラ A90 Final Edition」の抽選受付を開始しました。


トヨタ新型「クラウン エステート」発表!ついに復活した"ワゴンSUV"

トヨタ新型「クラウン エステート」発表!ついに復活した"ワゴンSUV"

トヨタは2025年3月13日、16代目となった「クラウンシリーズ」の第4弾となった"ワゴンとSUVを融合させた"という新型「クラウン エステート」を正式発表。同日発売しました。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取