トップへ戻る

メルセデス・ベンツ新型「EQE SUV」発表!取り回しの良いサイズ感の電動SUV

メルセデス・ベンツ新型「EQE SUV」発表!取り回しの良いサイズ感の電動SUV

メルセデス・ベンツ日本は、2023年8月25日、新型「EQE SUV」を発表しました。日本の道路事情に適した、取り回しの良いサイズ感が特徴的なラグジュアリーSUVだといいます。

⏳この記事は約3~4分で読めます。[PR]


日本の道路事情に適してる? メルセデスのラグジュアリー電動SUV登場

《画像提供:Response》〈写真撮影:雪岡直樹〉メルセデスAMG EQE SUV

メルセデス・ベンツ日本は、2023年8月25日に、新型「EQE SUV」の日本仕様を発表、予約受注を開始しました。

EQE SUVについてメルセデス・ベンツ日本は、「日本の道路事情に合ったボディサイズと取り回しの良さ、広い室内空間とラゲッジスペース、そして SUVの使い勝手の良さを兼ね備えたモデル」と説明します。

“日本の道路事情に合った”というボディサイズは、全長4,880mm×全幅2,030mm×全高1,670mm。全長と全高はそこまで大きくないものの全幅は2mを超えており、人によっては、取り回しがし易いとは必ずしも言い切れないかもしれません。

ですが、EQE SUVにはリア・アクスルステアリング(最大10度)が標準装備されており、これにより最小回転半径が4.8mとコンパクトカー並に設定されており、想像以上には狭い道でも運転がしやすいことでしょう。

《画像提供:Response》〈写真撮影:雪岡直樹〉メルセデスAMG EQE SUV

外装デザインは、プレミアムな電気自動車としての専用プラットフォームをもとに生まれた、機能性やエアロダイナミクスに対する厳しい要求を満たす「目的に沿ったデザイン」で、ゆったりとした面の構成、継ぎ目の少なさ、そしてシームレスデザインといった「Sensual Purity (官能的純粋)」の思想が反映されています。

内装デザインは、電気自動車らしい先進的なデザイン。特に上位モデルとなるEQE 53 SUVでは標準装備となる、左右Aピラーの間にあるダッシュボードをほぼ埋め尽くす、大型の曲線的なスクリーンユニット“MBUX ハイパースクリーン”は圧巻です。

《画像提供:Response》〈写真撮影:雪岡直樹〉メルセデスAMG EQE SUV

パワートレインは、EVらしい高出力の最高出力292馬力、最大トルク765Nmを発揮するモーター。これで4輪を駆動します。

組み合わされるバッテリーの容量は89kWh、最大航続距離は528km東京−大阪間を移動できる距離です。

また、日本仕様の特別な機能として、EQE SUVから車外へ電力を供給できる双方向充電
が利用可能となっています。つまり家庭の太陽光発電システムで発電した電気の貯蔵装置となるほか、停電した場合などに、電気を家庭に送る予備電源としても利用できる
ことになります。

《画像提供:Response》〈写真撮影:雪岡直樹〉メルセデスAMG EQE SUV

価格は、最初に登場するEQE 350 4MATIC SUV ローンチエディションが13,697,000円、上位グレードとなるEQE 53 4MATIC+ SUV ローンチエディションが17,070,000円です。

EQE 350 4MATIC SUV ローンチエディションの納車はすでにスタートしていますが、EQE 53 4MATIC+ SUV ローンチエディションは10月より納車開始です。

こちらの記事もおすすめ

関連するキーワード


メルセデス・ベンツ EQE SUV

関連する投稿


レヴォーグ レイバック予約受付開始!レヴォーグの高級感を高めた都市型SUV

レヴォーグ レイバック予約受付開始!レヴォーグの高級感を高めた都市型SUV

スバルは、2023年9月7日、今秋発表予定とする新型SUV「レヴォーグ レイバック」の予約受付を開始しました。このクルマはステーションワゴンの「レヴォーグ」を最低地上高を高めるなどした“都市型SUV版”です。


トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタは、2023年9月6日、トヨタのショーファーカー「センチュリー」のSUV版とも呼ぶべき「新型センチュリー」を初公開しました。予てよりその登場が噂されていた同モデルですが、“センチュリー”を名乗るにふさわしい“最高級車”となっているようです。


【2023~2024年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2023~2024年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2023年から2024年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2023年9月21日更新)


ボルボ「XC60」「XC90」一部改良を発表! 新色設定や利便性が向上し価格改定も

ボルボ「XC60」「XC90」一部改良を発表! 新色設定や利便性が向上し価格改定も

ボルボ・カー・ジャパンは、2023年8月2日、SUVの「XC60」および「XC90」の一部改良を行い、新価格を適用、発売したと発表しました。


アルファ ロメオ トナーレ Plug-In Hybrid Q4発売!初のPHEVモデルが登場

アルファ ロメオ トナーレ Plug-In Hybrid Q4発売!初のPHEVモデルが登場

ステランティスジャパンは、2023年8月3日、アルファ ロメオのSUV「トナーレ」のプラグインハイブリッドモデルとなる新型「トナーレ Plug-In Hybrid Q4」を発売開始しました。


最新の投稿


テスラ新型「モデル3」発表!デザイン大幅刷新で予約受付も開始

テスラ新型「モデル3」発表!デザイン大幅刷新で予約受付も開始

テスラモーターズ ジャパンは、2023年9月1日、セダンの「モデル3」の改良モデルを発表、予約受付を開始しました。内外装のデザインなど、大幅なアップデートが行われています。


【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

愛車の売却は、高く売りたいのはもちろん、手軽で簡単に、そして安心して売却できる車買取業者を選びたいものですよね。本記事では、おすすめの車買取業者18社について、主な特徴から利用者の評判や口コミ、代表的な買取実績まで紹介します。また、車買取業者が査定時に見るポイントや愛車を高く売るコツも解説。少しでも愛車を高く売却するための参考にしてください。


車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」 2人に1人が苦手意識あり【ウェブクルー調査】

車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」 2人に1人が苦手意識あり【ウェブクルー調査】

株式会社ウェブクルーは、車の運転に「自信がある人」と「自信がない人」のそれぞれが苦手とする運転操作について調査を実施し、その結果を発表しました。


ジャガー、F-TYPE/XE/XF/XFスポーツブレイクの生産・受注の年内終了を発表

ジャガー、F-TYPE/XE/XF/XFスポーツブレイクの生産・受注の年内終了を発表

9月15日、ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「F-TYPE」、「XE」、「XF」、そして「XFスポーツブレイク」の生産および受注を年内で終了すると発表しました。


マツダ新型「MX-30 Rotary-EV」登場!マツダのロータリーエンジン搭載車が11年ぶりに復活

マツダ新型「MX-30 Rotary-EV」登場!マツダのロータリーエンジン搭載車が11年ぶりに復活

2023年9月14日、マツダは、新型「MX-30 Rotary-EV(エムエックス サーティー ロータリー イーブイ)」の予約受付を開始したと発表しました。発売は11月を予定しています。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
副業 ブログ 始め方 新車情報 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線