トップへ戻る

【新車販売台数ランキング】2023年8月のランキングは7位まですべてトヨタに!「ルーミー」が復調

【新車販売台数ランキング】2023年8月のランキングは7位まですべてトヨタに!「ルーミー」が復調

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2023年8月の新車販売台数ランキングによると、今回は調子の悪かったトヨタ「ルーミー」が復活し、一気に4位まで戻りました。また、上位7位まですべてトヨタ車という結果になりました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

2023年9月の新車販売台数ランキングはこちら

2023年8月はどんなクルマが売れた?

2023年8月は、トヨタ新型「ランドクルーザー250」や「ランドクルーザー70」の再再販、ホンダ新型「N-BOX」の発表など、大きな影響を持つ車種の発表や受注・抽選の開始などがありましたが、新型車の発売は、行われませんでした。そんな8月はどのような順位変動があったのでしょうか。

人気のルーミーが復帰

《画像提供:Response》〈画像提供:トヨタ自動車〉トヨタ ルーミー G(現行モデル)

1位はいつものトヨタ ヤリス(ヤリスやヤリス クロスといったヤリスシリーズの合算値)。また、2〜3位のカローラ(カローラもヤリス同様カローラシリーズ)、シエンタにも入れ替えはありませんでした。

4位につけたのは、ここ最近順位を落としていたトヨタ ルーミー。納車が進んでいるのか一気に15位から持ち上がり、前年比も176.8%となりました。そんなルーミーですが、近々モデルチェンジが行われるのではないかという噂もあり、最後の駆け込み需要なのかもしれません。

また、攻勢が続いていたプリウスは5位で落ち着きを見せています。ですが前年比は374.6%と相変わらず好調で、新型モデルが旧型モデルに対して非常に人気なのがわかります。

ルーミーにつられて復活してきたのが、ライズ。前年比は88.5%と下がってしまっていますが、10位まで上げ戻しました。

一方今回注目なのは、トヨタ「アルファード」。6月21日に発売されたばかりの新型モデルの納車が進んでいるようで、一気に21位から11位まで伸ばしてきました。

トヨタ以外の車種は、前年比は100%を超えるものの、トヨタ車に押され下落傾向にあるものが多く、奮戦に期待したいところです。

トヨタ以外の車種が下落

《画像提供:Response》〈写真撮影:中野英幸〉日産ノート新型

トヨタ以外の車種は、前年比は100%を超えるものの、トヨタ車に押され下落傾向にあるものが多く、奮戦に期待したいところです。

新型モデルの発表があったランドクルーザーも、順位こそ下落してるものの、前年比は100%以上。現在納車が進んでいるのは、かなり前に注文が入っている車であるはずなので、すぐに影響が出るわけではありませんが、今後の動きに注目です。

上位はトヨタばかり…今後はさらなる攻勢も?

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ・ランドクルーザー250

8月のランキングでは、上位7位までトヨタ車かつ、人気のトヨタ車が次々と復調し、他社のクルマを押しのける形で、ランキング上位を制圧しています。8月は、前述のトヨタ「ランドクルーザー250」、「ランドクルーザー70」だけでなく、日産「フェアレディZ NISMO」や「スカイラインNISMO」も発表されましたが、こちらは新規の注文は受け付けていないか、台数も限定されており、ランキングに影響をなすクルマとは言えません。

また、日本の国民車とも言えるほど、多くの販売台数を誇るホンダ「N-BOX」の新型モデルも発表されましたが、こちらは軽自動車で、同ランキングに登場するものではありません。9月は、レヴォーグレイバックの予約受注が開始されるなど、少し動きがありますが、ランキングを塗り替えるほどのものではなさそうです。当面の間、大きなランキング変動は予想されません。

2023年8月 乗用車ブランド通称名別順位

順位 前月順位 ブランド通称名 メーカー 台数 前年比
1(ー) 1 ヤリス トヨタ 14,232 101.4
2(ー) 2 カローラ トヨタ 10,201 139.1
3(ー) 3 シエンタ トヨタ 9,636 344.6
4(↑) 15 ルーミー トヨタ 8,704 194.3
5(ー) 5 プリウス トヨタ 7,252 374.6
6(↓) 4 ノア トヨタ 7,139 189.6
7(↓) 6 ヴォクシー トヨタ 6,542 194.1
8(↓) 7 ノート 日産 6,192 78.7
9(↓) 8 セレナ 日産 5,790 109.8
10(↑) 17 ライズ トヨタ 5,071 88.5
11(↑) 21 アルファード トヨタ 4,865 228.1
12(↓) 10 フリード ホンダ 4,590 88.3
13(↓) 9 アクア トヨタ 4,567 102.5
14(↓) 12 ランドクルーザーW トヨタ 4,111 143.3
15(↓) 11 ハリアー トヨタ 4,062 124.2
16(↓) 13 フィット ホンダ 3,715 72.2
17(↓) 14 ステップワゴン ホンダ 3,700 80.2
18(↓) 16 ヴェゼル ホンダ 3,387 96.4
19(↓) 18 ソリオ スズキ 3,120 84.8
20(↓) 19 RAV4 トヨタ 2,511 127.9
出典:https://www.jada.or.jp/

※軽自動車および海外ブランドの車種を除きます
※車種名は国産メーカーの同一車名を合算したものであり、海外生産車を含みます

2023年~2024年 新車情報はこちら

2023年7月のランキングはこちら

【無料】ガリバーに中古車探しを依頼する

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


新車販売台数ランキング

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱり超人気!人気の軽スーパーハイトワゴンSUVの影響は?11月の軽人気ランキングはどうなった?

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱり超人気!人気の軽スーパーハイトワゴンSUVの影響は?11月の軽人気ランキングはどうなった?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年11月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が相変わらずトップを死守、不動の人気ぶりを見せつけているほか、3位までの上位陣には入れ替わりがありませんでした。一方、ダイハツ「ムーブ」が先月に引き続き順位を上げており、ついに4位になりました。


【新車販売台数ランキング】トヨタの"高級車"が強い!11月のランキングで「アルファード」「ランドクルーザー」が上昇

【新車販売台数ランキング】トヨタの"高級車"が強い!11月のランキングで「アルファード」「ランドクルーザー」が上昇

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年11月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ プリウス、アルファード、ランドクルーザーの順位が大幅にが上昇、先月に引き続きトヨタ勢の攻勢がみられたほか、日産 ノートやセレナも上昇し、日産とトヨタで上位のほとんどを占有する結果となりました。一方一部大幅な下落を見せたトヨタ車も存在します。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる“軽”はホンダ「N-BOX」!一方日産の軽は厳しい?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる“軽”はホンダ「N-BOX」!一方日産の軽は厳しい?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年10月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が相変わらずトップを独走しているほか、4位までの上位陣には入れ替わりがなく、盤石さを見せつける結果となりました。一方、ダイハツ「タフト」や「ムーブ」が順調に順位を上げており、ダイハツの再興が見て取れます。


【新車販売台数ランキング】上位6位はすべてトヨタ車に!人気すぎるトヨタの”力”が明白に

【新車販売台数ランキング】上位6位はすべてトヨタ車に!人気すぎるトヨタの”力”が明白に

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ルーミー」「ライズ」「プリウス」が上昇、上位6位全てがトヨタ車となったほか、トヨタ「アルファード」も浮上し、トヨタ車の力強さを見せつける展開となりました。


【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱりスゴイ!人気のSUVモデル続々投入で状況変わるか

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱりスゴイ!人気のSUVモデル続々投入で状況変わるか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年9月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が24,953台と圧倒的な販売台数を記録しているほか、1〜4位に入れ替わりはなく、上位陣の盤石さを見せつける形となりました。その他、スズキ「スペーシア」や三菱「デリカミニ」が好調なようです。


最新の投稿


トヨタ新型「ルーミー」公開!大人気コンパクトカーが進化

トヨタ新型「ルーミー」公開!大人気コンパクトカーが進化

トヨタは2024年12月9日、トールワゴン「ルーミー」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更が行われています。


ダイハツ新型「トール」公開!人気のスライドドア付きコンパクトカー何が変わった?

ダイハツ新型「トール」公開!人気のスライドドア付きコンパクトカー何が変わった?

ダイハツは2024年12月9日、トールワゴン「トール」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更し、同日発売しました。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


スバル新型「レヴォーグ レイバック」発表!黒の特別仕様車「Black Selection」を追加

スバル新型「レヴォーグ レイバック」発表!黒の特別仕様車「Black Selection」を追加

スバルは2024年12月12日、ステーションワゴンSUV「レヴォーグ レイバック」の一部改良モデルを発表しました。新たな特別仕様車の設定と、先進安全機能の強化を実施しています。


スバル新型「レヴォーグ」発表!インテリアデザイン変更と安全装備の強化を実施

スバル新型「レヴォーグ」発表!インテリアデザイン変更と安全装備の強化を実施

スバルは2024年12月12日、ステーションワゴン「レヴォーグ」の一部改良モデルを発表しました。一部グレードのインテリアデザイン変更、先進安全機能の強化が行われています。


MOTA 車買取