トップへ戻る

トヨタ新型「ランドクルーザー70」販売開始!念願の9年ぶり復活モデルは480万円から

トヨタ新型「ランドクルーザー70」販売開始!念願の9年ぶり復活モデルは480万円から

トヨタは、2023年11月29日、新型「ランドクルーザー70」を発売しました。同車は、8月2日にも初公開されていたモデルで、ついに販売開始となりました。約9年ぶりの復活となった新型ランドクルーザー70はどのような車なのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ついにトヨタ新型「ランドクルーザー70」が発売!価格は480万円から

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ・ランドクルーザー70

ランドクルーザーシリーズは、トヨタBJ型として1951年8月1日に誕生して以来、「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信頼性・耐久性・悪路走破性の継承と進化を続けてきたトヨタの本格SUV群です。現在までに約170の国と地域で、累計1,130万台を販売するなど、世界中で人気を博しています。

なかでも、1984年に登場した70系は「ナナマル」の愛称で親しまれ、日本国内でも2004年まで販売され長く愛されてきました。また、中東や、オーストラリア、南アフリカなど国外市場では、その耐久性の高さが人気を博し、日本での販売終了後も基本設計を変えることなく展開が継続されていました。

さらに日本でも、ユーザーの強い要望から2014年にはその発売30周年を記念し、4ドアバンモデルとピックアップモデルを1年限定で復活。このときに販売されたランドクルーザー70は、中古市場でも人気があり高値で取引されていました。

そして、2023年8月2日、トヨタはそのランドクルーザー70のマイナーチェンジモデルとなる新型ランドクルーザー70を初公開、日本でも今冬から以前のような限定モデルではなく“継続販売モデル”として日本導入することを発表しました。

そんな新型ランドクルーザー70が、2023年11月29日に正式発表となり、発売が開始されました。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ・ランドクルーザー70

ボディタイプは、国外では4ドアバンだけでなく、シングルキャブやダブルキャブ、後席対面シートの兵員輸送仕様、3ドアモデルなど様々なバリエーションがありますが、日本国内仕様は4ドアバンのみ。

ボディサイズは、全長4,890mm×全幅1,870mm×全高1,920mmと全長が2014年再販時より80mm程拡大、ホイールベースは2,730mmです。

靭さを誇る伝統のラダーフレームや、悪路走破に欠かせない電動デフロックなどの装備に加え、ビークルスタビリティコントロール(VSC)、アクティブトラクションコントロール(A-TRC)、ヒルスタートアシストコントロール(HAC)、ダウンヒルアシストコントロール(DAC)といった駆動力、制動力制御システムを採用し、高い操縦安定性を実現。

また、快適な乗り心地をさらに追求するサスペンションの改良、スムーズな運転・操作性へのニーズに応えるため、6速オートマチックトランスミッションを採用し、優れたオフロード走破性を維持しながら、オンロードでの乗り心地がさらに向上しています。

エクステリアは水平、垂直基調とし、道具としての機能性と圧倒的な安定感を創出する、ランドクルーザー70らしいシルエットを継承。その一方で、時代性をとらえて細部をアップデートし、デザインを進化させています。

インテリアは水平構成の力強いデザインと、オフロード走行に配慮した機能的レイアウトを継承し、シンプルな操作性、多様化する用途に対応しつつ、上質感のある素材を使用し、オーナーの満足感を満たす室内空間を創出しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ・ランドクルーザー70

エンジンは、以前のハイオク指定の4.0リッターV型6気筒ガソリンエンジンからランドクルーザープラド(150系)などに搭載されていた最高出力204馬力・最大トルク500Nmを発揮する2.8リッター4気筒ディーゼルターボエンジン(1GD-FTV)へと一新しています

先進安全装備として、バックモニターやToyota Safety Senseを採用。Toyota Safety Senseには、新採用のプリクラッシュセーフティ、コンライト、ドライブスタートコントロールなどが含まれており、オフロード走行はもちろん、駐車時、シフト操作時の安全安心にも配慮されています。

カラーは、ベージュ、アティチュードブラックマイカ、スーパーホワイトⅡの3色。グレードはAXのみ、価格は480万円です。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ・ランドクルーザー70

ちなみに、月販基準台数は400台/月。全国のトヨタ販売店が4,963店舗(2022年)ほどなので、各店舗1年に1台売れるかどうかくらいしか台数がない計算になります。購入できるのはごく一部のユーザーのみとなりそうです。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ ランドクルーザー70

関連する投稿


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタは2025年6月23日、トヨタのショーファーカー「センチュリー(SUVタイプ)」の一部改良モデルを発表しました。3段階調光機能付プライバシーガラスなどを採用したほか、価格を2,700万円に改定しています。


トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

2025年6月16日、トヨタは、小型商用車「タウンエースバン」の一部改良モデルを発表しました。MTが廃されATのみの展開に変更されています。発売は、同日より開始されています。


トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタは2025年6月11日、クロスオーバーSUV「ハリアー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「Night Shade」を設定し、同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「ジャパンタクシー」発表!“おもてなし”の装備を強化

トヨタ新型「ジャパンタクシー」発表!“おもてなし”の装備を強化

トヨタは2025年6月2日、日本のタクシーとして広く活用される「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」の一部改良モデルを発表しました。同日より販売を開始しています。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。