トップへ戻る

メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」公開! “王道”の高級セダンが全面刷新

メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」公開! “王道”の高級セダンが全面刷新

メルセデス・ベンツは、2024年1月12日、新型「Eクラス(セダン/ステーションワゴン)」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規販売店にて、同日予約受注を開始しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

メルセデス・ベンツの王道セダン「Eクラス」がフルモデルチェンジ

《画像提供:Response》〈野口岳彦〉メルセデス・ベンツ 新型Eクラス セダン/ステーションワゴン

メルセデス・ベンツ「Eクラス」は、世界で累計販売台数1,600万台以上を誇るメルセデス・ベンツの基幹モデルの一つ。初代モデルとなるW136型は1946年に発表、セダンやステーションワゴンを始めクーペなど、様々なボディタイプも展開されてきました。

特にセダンは、常に時代に先駆けて革新的な技術を採り入れ、世界のプレミアムセダンの指標とされてきたモデルでもあります。

2024年1月12日、そんなEクラス(セダン/ステーションワゴン)が、フルモデルチェンジ。パワートレインを全てのモデルで電動化するとともに、機能性と快適性を大きく向上し、デザインを一新して大きな進化を遂げました。

《画像提供:Response》〈野口岳彦〉メルセデス・ベンツ 新型Eクラス セダン/ステーションワゴン

新型Eクラスのエクステリアでは、短いフロントオーバーハングと長いボンネット、そしてグリーンハウスは大きく後退させています。

ホイールベースは2,960mmとなっており、先代モデルより20mm拡大、キャビンはゆったりとしたサイズになりました。また、メルセデスのセダンで伝統的な「キャブバックワード」デザインに続くリアは、均整の取れたオーバーハングを備えています。

また、イルミネーテッドラジエーターグリルがE 350 eにオプション設定されました。サイドライトの機能を拡張したもので、夜間や夕暮れなどでラジエーターグリルが白く光り、その存在感を主張します。

《画像提供:Response》〈野口岳彦〉メルセデス・ベンツ 新型Eクラス セダン/ステーションワゴン

インテリアでは、大きなトリムパネルがダッシュボード中央まで延伸。外観上独立しているセンターディスプレイは、このトリムのくぼんだ表面上に浮かんでいるようにも見えます。

全モデルにオプション設定の「MBUX スーパースクリーン」(助手席一体型ディスプ
レイ)を選ぶと、大型ガラス面がセンターから助手席まで広がる大胆で先進的な印象となります。

パワートレインはISGを採用したマイルドハイブリッドシステム、もしくはプラグインハイブリッドにより全ラインアップの電動化が図られました。

E 200には、エンジン単体で最高出力204PS(150kW)、最大トルク320N・mを発生する、新型の2.0リッター直列4気筒ターボエンジン(M254)を採用。

E 220 dには、エンジン単体で最高出力197PS(145kW)、最大トルク440N・mを発生する、2.0リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジン(OM654M)が採用されます。

両パワートレインとも、エンジンとトランスミッションの間に配置される電気モーターの ISGによって、短時間、最大で最高出力23PS(17kW)、最大トルク205N・mのブーストが可能で、従来型のE 200と比較しても、エンジン、モーターの双方がより強力になっています。

E 350 eでは、システム最大出力312PS(230kW)を発揮するプラグインハイブリッドシステムを採用。EV走行換算距離112km (WLTCモード)を実現しています。

なお、新型Eクラスの全モデルには、「9G-TRONICオートマチックトランスミッション」が組み合わされており、1速から9速までの変速比幅が広いことから、エンジン回転数が大幅に低減され、優れたエネルギー効率と快適性を実現しています。

先進安全装備には、進化した「レーダーセーフティパッケージ」を装備。アクティブステアリングアシストや、渋滞時緊急ブレーキ機能、トラフィックサインアシストなど数多くの機能を備えており、安全性を高めています。

価格は、セダンのE 200が894万円、E 220 dが921万円、E 350 eが988万円。ステーションワゴンのE 200が928万円、E 220 dが955万円です。

発表同日より予約受注が開始されており、販売は2月を予定しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

div class="crowdloan-mycar-ad-wrapper" style="width:100%; max-width: 680px;">

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


メルセデス・ベンツ Eクラス

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ日本合同会社は、2025年2月12日、スペシャリティクーペ「AMG GT クーペ」の新たなトップパフォーマンスモデル「AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupe」を発表しました。同日より、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて販売を開始しています。


メルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデ)の魅力を徹底解説

メルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデ)の魅力を徹底解説

メルセデス・ベンツの「Gクラス」、通称「ゲレンデヴァーゲン」は、1979年の登場以来、独特のデザインと卓越した性能で世界中の注目を集めてきました。時代を超えたアイコンとして知られ、オフロード性能とラグジュアリーさを兼ね備えたクルマとしてその地位を確立しています。この記事では、Gクラスの魅力を徹底的に解説します。


メルセデス・ベンツ新型「CLE 53 カブリオレ」発表!高性能「直6」搭載のハイパフォーマンスモデル誕生

メルセデス・ベンツ新型「CLE 53 カブリオレ」発表!高性能「直6」搭載のハイパフォーマンスモデル誕生

メルセデス・ベンツは2024年11月22日、メルセデス・ベンツブランド唯一のカブリオレとなる「CLE カブリオレ」に新たなハイパフォーマンスモデル「AMG CLE 53 4MATIC+ カブリオレ(ISG)」を発表。同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


メルセデス・ベンツ新型「新型マイバッハ EQS SUV」発表!最上級の豪華SUV…2,790万円から

メルセデス・ベンツ新型「新型マイバッハ EQS SUV」発表!最上級の豪華SUV…2,790万円から

メルセデス・ベンツ日本合同会社は2024年8月1日、メルセデス・マイバッハブランドから初のラグジュアリーSUV電気自動車である「メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUV」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表!デザインやパワートレイン強化を実施

メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表!デザインやパワートレイン強化を実施

2024年7月26日、メルセデス・ベンツ日本合同会社は、同社のオフローダーである新型「Gクラス」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは、2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ボディタイプ別おすすめ5選





最近話題のキーワード

カーナリズムで話題のキーワード


SUV 車種比較 ランキング 人気ランキング 燃費ランキング C-HR ヴェゼル ジューク CX-8 CX-3 MINI ハスラー エクシーガ・クロスオーバー7 XV トヨタ 車種情報 ホンダ 車種情報 日産 車種情報 ミニバン 軽自動車 N-BOX