トップへ戻る

「インドネシア国際モーターショー2024」開催概要まとめ

「インドネシア国際モーターショー2024」開催概要まとめ

「インドネシア国際モーターショー」は、カービジネスが急速に拡大しているインドネシアで開催される、熱気あふれるオートショーです。今回は、インドネシア国際モーターショー2024の開催概要や予定されているイベント、前回開催のインドネシア国際モーターショー2023の様子などをまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


SPECIAL GUEST CAR

開催前はシークレット扱いになっている、インドネシア国際モーターショーで発表される新しい車に関するイベントです。

PUSH BIKE

ペダルやブレーキのない子供用自転車のレースイベントです。

GLOBE Of DEMON

大きなボールの中をバイクで走るアトラクションを楽しめます。

IIMS SPECIAL GUEST EXPERIENCE

聴覚障害、身体障害、視覚障害などを持つ参加者のための特別プログラムです。

INDONESIA BOATING GATHERING

レクリエーションボートの展示会です。

IIMS MOTOSHOW

二輪車のカスタマイズコンテストで、新しいアイデアや最新の情報が発信されます。

INFINITE LIVE

自動車、エンターテインメント、パフォーマンスショーを融合させた音楽フェスティバルショーです。

GOKART

ゴーカートを楽しめるイベントです。

KOSMIK

インドネシアの電動バイクコミュニティ「KOSMIK」が、電動バイクの強度と耐久性をテストするイベントです。

インドネシア国際モーターショー2023で注目を集めた車種を紹介!

三菱 ミニキャブ・ミーブ

《写真提供:response》《写真提供:三菱自動車》 ミニキャブ・ミーブ(インドネシア・インターンナショナル・モーターショー2023)

三菱自動車はインドネシア国際モーターショー2023において、軽商用EVの「三菱 ミニキャブ・ミーブ」を、インドネシアでの合弁会社「三菱モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア」で生産することを発表しました。

三菱はEVのパイオニア的存在で、2009年には一般購入と使用が可能な世界で初めてのEV車「三菱 i-MiEV」を市場に導入。ミニキャブ・ミーブは、その「i-MiEV」で実績を積んだEVシステムを搭載した量産商用EVです。

カーボンニュートラルの流れから、EV車の世界的な需要が高まっており、ミニキャブ・ミーブとして初の海外生産が実現しました。

ウーリン アルヴェス

《写真提供:response》《写真撮影 会田肇》 コンパクトSUV『アルヴェス』。欧州車風のデザインがインドネシアでは受け入れられやすそうだ

上汽通用五菱汽車の傘下であるウーリンは、インドネシア国際モーターショー2023で、同社としてインドネシア市場では初モデルとなるコンパクトSUV「ウーリン アルヴェス」を発表しました。

アルヴェス(Alvez)は、若い世代をターゲットにしたスタイリッシュなデザインが目を引くSUVで、排気口周辺はクロームメッキで仕上げられるなど、スポーティさを醸し出すルックスとなっています。2022年には日本車シェアが95%近くを占めるなど、日本勢が圧倒的な強さを見せるインドネシア市場で、デザインと充実した装備でシェア拡大を狙っています。

MG MG4 EV

《写真提供:response》《写真撮影 会田肇》 IIMS 2023でインドネシア販売が発表された「MG4 EV」

MGは、インドネシア国際モーターショー2023のプレスカンファレンスで、バッテリーEV「MG4 EV」をインドネシアで初公開しました。しかも正式発売前にもかかわらず、限定100台の予約注文も実施しました。

MG4 EV最大の特徴は、インドネシア市場で好まれるスタイリッシュなスタイルのエクステリアデザインながら、クロスオーバー要素も含まれるEV車であるところ。先進安全装備も充実しており、ACC(アダプティブクルーズコントロール)や衝突被害軽減ブレーキ、レーンキープアシストなども装備しています。

スズキ 新型グランドヴィターラ

《写真提供:response》《写真撮影 会田肇》 新型グランドヴィターラ

スズキのインドネシア生産販売子会社「P.T. INDOMOBIL SUZUKI INTERNATIONAL」は、インドネシア国際モーターショー2023において、「スズキ グランドヴィターラ」の最新モデルを発表しました。

グランドヴィターラの初代と2代目は、日本ではエスクードという車名で販売されており、グランドヴィターラはその海外向けモデルとなります。インドネシアにおける新型スズキ グランドヴィターラは、5人乗りSUVの最上位グレードで、モダンで上品なエクステリアでありながら、悪路走破性などSUVに求められるオフローダー的な力強さも持ち合わせています。

トヨタ カローラクロスGRスポーツ

《写真提供:response》《写真撮影 会田肇》 インドネシア市場に投入されるコンパクトSUV『カローラクロスGR スポーツ』

トヨタのインドネシア法人は、インドネシア国際モーターショー2023において、スポーツバージョンのコンパクトSUV「トヨタ カローラ クロス GRスポーツ」を発表しました。

従来のカローラよりも少し大きいボディサイズでありながら、サイドロッカーやリアコンビランプなどの専用装備でスポーツ性を高め、カッコいいクルマに仕上げています。また、パワーユニットは1.8L ハイブリッドエンジンをカローラ クロスで初めて搭載し、パフォーマンスSUVとしての完成度を高めました。

インドネシア国際モーターショー2023の様子

こちらの動画は「インドネシア国際モーターショー2023」の様子です。

全編インドネシア語での解説なので、音声だけで理解するのは難しいですが、展示車両や体験アクティビティ、ショップなどの様子をテンポよく紹介しており、映像を見ているだけでも、会場の様子がよくわかります。

まとめ

《写真提供:response》《写真撮影 会田肇》 展示会場入口に陣取ったのは三菱自動車

今回は「インドネシア国際モーターショー2024」の開催概要や、どのような特徴のあるイベントなのかをまとめました。

成長著しいインドネシア市場で開かれる国際モーターショーだけあって、非常に熱気あるイベントです。また、すぐに乗り出せるクルマを発表・展示・販売しているのも大きな特徴のひとつです。今年の「インドネシア国際モーターショー」も、ぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

「ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION」は、ドイツで2年に1回開催される商用車に特化した世界最大級のモーターショーです。今回は、IAA TRANSPORTATION 2024の開催概要や、展示が予定されている注目車両をピックアップしました。


カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

博物館級の名車たちが一堂に会し、ヒルクライムレースを繰り広げるイギリス最大級のモーターイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。今回は、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024の開催概要や出展・出走車をまとめました。


GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

毎年ゴールデンウィーク(GW)の時期に開催されている、日本最大級の屋内型ノスタルジックカーイベント「Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル」が2024年も開催されます。そこで今回は、開催概要や予定されているイベント情報をまとめました。


【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

これから世に出る新型車や近未来のコンセプトカー、昔懐かしいクラシックカーまで、世界各国のさまざまな車を見ることができるモーターショー。2024年も世界のさまざまな国でモーターショーが開催されます。そこで本記事では、2024年に開催または開催予定の世界のモーターショーとスケジュールについて紹介します。


全米最大級のオートショー「シカゴオートショー2024」開催概要まとめ

全米最大級のオートショー「シカゴオートショー2024」開催概要まとめ

「シカゴオートショー」は全米最大級のオートショーで、毎年新しいコンセプトで企画が行われる意欲的なイベントです。今回は、シカゴオートショー2024の開催概要や注目の出展展示車両情報、シカゴオートショー2023の様子などをまとめました。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。