トップへ戻る

トヨタ新型「プロボックス」発表!人気の“商用車”に新たな標準装備登場

トヨタ新型「プロボックス」発表!人気の“商用車”に新たな標準装備登場

トヨタは、2024年4月5日、商用バン「プロボックス」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーが標準装備となったようです。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

人気の商用バン、トヨタ「プロボックス」が一部改良を実施

《画像提供:Response》《写真提供:トヨタ自動車》 トヨタ・プロボックス GX(ハイブリッド車)

トヨタ「プロボックス」は、2002年に登場した商用バン。多目的に使える広い荷室や高い経済性など、商用車に求められる要件を徹底して追求したコマーシャルバンとして開発され、ビジネスを支えるプロの道具として、経営者ならびに多くのドライバーに支持されてきたモデルです。

2014年には12年ぶりのマイナーチェンジを受けたモデルが登場しており、現在の姿となっています。また、2020年までは姉妹車となる「サクシード」が存在していましたが、現在はプロボックスに1本化されています。

現行モデルは、ビジネスシーンで実際にクルマを使用する人々が求める機能をさらに磨き上げられており、ユーザーの期待に応える「もっといいクルマ」として、日本のビジネスマンを力強くサポートすることを目的に開発されました。

外観上では、フロントバンパー&グリル、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどの意匠変更。耐久力の高さそうな“タフ感”を強調しています。

インテリアでは、運転席から手の届くところに、ビジネスシーンに欠かせないアイテムを収納できるスペースを充実。ドライバーの幅広い用途に対し、実用性高く利便性にも配慮しています。

パワートレインでは、1.3L車に1NR-FEエンジンを新搭載、1.5L車とともにSuper CVT-iとの組み合わせで発売当時クラストップの燃費性能を実現しました。

また、さらにVSC&TRCやヒルスタートアシストコントロールを全車標準装備するなど、環境・安全への配慮を一段と高めています。

更に、プラットフォームの改良によりサスペンションの構造を見直し、さらに扱いやすく、高い操縦安定性と乗り心地の良さを追求しています。

マイナーチェンジモデル登場から4年後の2018年には、ハイブリッドモデルも追加。燃費は、WLTCモードで22.6km/Lを実現するなど、働くクルマにふさわしい燃費の良さと高い走行性能を実現しました。

2024年4月5日、そんなプロボックスに一部改良が行われました。

今回の一部改良では、バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーが標準装備化し、車両後方の視認性向上が図られました。

価格は、ガソリン車が152万9,000円から、ハイブリッド車が182万8,000円から。発表同日より販売を開始しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタは2025年4月11日、一部改良を遂げた“進化版”となる「GRヤリス」を世界初公開しました。同時にメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も正式発表。進化版GRヤリスは同年5月6日に、エアロパフォーマンスパッケージは2025年秋以降の発売を予定しています。


トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタは2025年2月25日、軽トラック「ピクシス トラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

2025年3月21日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発売したと発表。合わせて特別仕様車「スープラ A90 Final Edition」の抽選受付を開始しました。


最新の投稿


【新車販売台数ランキング】3月はどんなクルマが売れた? トヨタ「カローラ」「シエンタ」を抑えて1位に輝いたのは?

【新車販売台数ランキング】3月はどんなクルマが売れた? トヨタ「カローラ」「シエンタ」を抑えて1位に輝いたのは?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年3月の新車販売台数ランキングによると、1〜5位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、6位以下ではトヨタ「アクア」やホンダ「フィット」などコンパクトハッチ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタは2025年4月11日、一部改良を遂げた“進化版”となる「GRヤリス」を世界初公開しました。同時にメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も正式発表。進化版GRヤリスは同年5月6日に、エアロパフォーマンスパッケージは2025年秋以降の発売を予定しています。


車のカスタマイズの予算は10万円未満が62.5%【ナイル調査】

車のカスタマイズの予算は10万円未満が62.5%【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、車を持っている、または将来的に欲しいと思っている全国の男女を対象に、カーリースにおけるカスタマイズのイメージと、車のカスタマイズの目的や予算についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


アストンマーティン「ヴァンキッシュ ヴォランテ」発表!835馬力のV12を搭載した最速のオープンカー

アストンマーティン「ヴァンキッシュ ヴォランテ」発表!835馬力のV12を搭載した最速のオープンカー

2025年3月26日、アストンマーティンジャパンリミテッドは、新型「ヴァンキッシュ ヴォランテ(Vanquish Volante)」を発表しました。このクルマは、V12エンジンを搭載する最上級クーペの「ヴァンキッシュ」のオープントップ版とも呼ぶべきクルマです。


YouTubeやアマプラが車内で見れるナビ男くんの製品を徹底解説

YouTubeやアマプラが車内で見れるナビ男くんの製品を徹底解説

車にカーナビは今や当たり前の時代ですが、最近の純正カーナビはひと昔前のカーナビと違って、TVチューナーレスのディスプレイオーディオが主流となっています。そのため「車内でテレビが観れない」といった不満がある方もいるでしょう。また、長距離ドライブや車中泊で、AmazonプライムビデオやYouTubeといった動画視聴を楽しみたい人も増えています。これらの願いを叶えてくれるのが、ナビ男くんから出た新製品「androider(アンドロイダー)」です。本記事では、アンドロイダーの特徴から対応車種や価格について解説します。愛車のカーナビで、テレビや動画視聴をしたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA 車買取